
国営木曾三川公園。数えてみれば二十数年前に来たのが初。
独りで一回。いつものS君と一回。これで四度目かな。
タワーに上るのは初??かも。

65m。本当に周りは何もないから、、。眺望がいい。
千本松原も、木曽川、長良川、揖斐川、、。

驚いたのは、何か今年のチューリップ畑が少ないように見えたが、、。
見間違いかな?。

数年前、S君と行ったときはちょうどシーズン時で見事でしたが。


ここもコロナ禍の影響でしょうか??かなー。
温泉入って、コミュニケーションとって、い~い一日が過ごせました。
久しぶりの長距離?(約130k)ドライブでした。無事故無違反で帰宅できた。
JAF会員である私、道の駅の食事、そしてタワー上る券、5%オフでした。(喜)。
昨日の感染者数は全国で13740人。1月4日が10万人超。
コロナウイルス感染。第8波もこれで収まるだろうか?、、。
3月からはマスクの着用も変わってくるとのこと。
大丈夫でしょうか?。
よくよく考えてみれば、約三年。
学校では、素顔を知らないままに過ごし、卒業していく。
後に、道ですれ違っても気づかない友も出てくるだろうね。
寂しいし、わびしいね。
記念写真くらい、マスクなしですればいいよと言いたいけど。