昨年12月に円頓寺商店街や名古屋城など以来になる。
近くに住むО君とドライブに。半年もたつにに全然違和感もなく
話が弾む。いいね~。共通点はカメラや仕事場の話等々。
彼の勧めで始めた一眼レフカメラ。もぅ数年前からです。
彼はキャノン、私はニコン。違っても楽しいです。

昨日は清洲城に。なぜかといえば天守閣に上がれば、東海道線、新幹線等々が
すぐわきで見ることができる。そして周りに高い建物もない。
360度見渡すことができるからいい、、。私は三回目。城内は二回目です。
城内の展示物は変化なし。

名古屋駅周辺の高層ビルも、そして、枇杷島のキリンビールの工場も。
工場見学も行ってきました。駅からの送迎バスも。ビールの試飲もある。
ちなみに、新守山にあるアサヒビールの工場見学も二回ほど。

新幹線が通過すれば、二人でシャッターを押し続ける((笑)。
それが目的??だったかな、、。

すごい黒煙が立ち上るのが見えました。火事だー。火の手は見えず。
弥冨の倉庫火災でした。脇の高速道路も通行止め。
周りに話し相手がいることは嬉しいです。
そろそろ、ツァーの予約もしたいね。
近くに住むО君とドライブに。半年もたつにに全然違和感もなく
話が弾む。いいね~。共通点はカメラや仕事場の話等々。
彼の勧めで始めた一眼レフカメラ。もぅ数年前からです。
彼はキャノン、私はニコン。違っても楽しいです。

昨日は清洲城に。なぜかといえば天守閣に上がれば、東海道線、新幹線等々が
すぐわきで見ることができる。そして周りに高い建物もない。
360度見渡すことができるからいい、、。私は三回目。城内は二回目です。
城内の展示物は変化なし。

名古屋駅周辺の高層ビルも、そして、枇杷島のキリンビールの工場も。
工場見学も行ってきました。駅からの送迎バスも。ビールの試飲もある。
ちなみに、新守山にあるアサヒビールの工場見学も二回ほど。

新幹線が通過すれば、二人でシャッターを押し続ける((笑)。
それが目的??だったかな、、。

すごい黒煙が立ち上るのが見えました。火事だー。火の手は見えず。
弥冨の倉庫火災でした。脇の高速道路も通行止め。
周りに話し相手がいることは嬉しいです。
そろそろ、ツァーの予約もしたいね。