池のふちにあるペンションを過ぎて歩き始めると、前方より数クラスの中学生?と行き交う。
皆元気よく挨拶をしてくれる。『こんにちは~』と大きな声で見ず知らずの私に、、
私も返す「こんにちはー」と、気持ちいいですねー。
最後の先生らしき方に「お疲れ様ですー」と忘れずにね。
そう言えば駐車場に数台同じ会社のバスが止まっているのを見かけました。

池を左手に見ながら進めば、いかにも高価そうなカメラで苔などを熱心に撮っている方もいた。


池の周りが全て紅葉に囲まれたら素晴らしいだろうな~と。

降りる前に白駒池周辺散策マップを頂きその裏面には十数種類の苔の画がありました。
けどそれはコピーで白黒、これでは判りません。しかし帰りの車内でカラーのを頂きましたが
時すでに遅しって感じ、、。
でも一周したおかげで皆さんより少しばかり多く楽しめたかな!。
良いツァー参加でした。
帰りは、中央道集中工事で渋滞もありましたが、夜八時前には名古屋駅到着でした。
自宅着は九時前。コンビニでカップうどん購入して食べてビール呑んでダウン。
残念なことに、車内でいたとき届いたメール、旅行会社からで来月一泊で申し込んでおいた
ツァーが催行中止になったしまった。残念。
紅葉見物の日帰りツァーで探すか?それとも自分で近くをドライブがてら出かけるか?
どうしようなー。