西園美彌 Blog ~情熱的にGoing My Way~

バレエ・モダン・コンテンポラリーダンサー 振付家 西園美彌(Miya Nishizono)のブログです。

レッスンのお知らせ 7月

2016-07-04 08:00:06 | 指導者として

おはようございます


7月2日より土曜日10:00〜11:30のポアントトレーニングクラスをあき先生より引き継がせていただきました。

楽しく厳しく、“学べる場”になればと思います。

自分の弱点を知り自分には何をする必要があるのかを把握できれば、いつものレッスンに生かせると思います。バレエシューズでの受講もできますので、不安な方や質問などは西園まで。

皆さまどうぞお越し下さい




また、7月より西園美彌のバレエレッスンをつくば市内で開講いたします。

記念すべき第一回目は!

7/17(日) つくばカピオ リフレッシュルーム
15:15〜16:45
バレエ入門

¥2,000



詳細を知りたい方、参加ご希望の方は

miya.b.tsukuba☆gmail.com

までメールを送ってください。(☆→@に変えてください)

タイトルに「詳細希望」、内容に「お名前」を書いてください。

また今後、不定期開催ではありますが、西園美彌のレッスンを開講いたします。
そのお知らせがほしい!という方もぜひ上記へメールを送ってください



今後開講する内容としては、

・バレエ入門
・バレエ初級
・バレエ中級
・ボディコンディショニング
・美しいつま先づくり
・姿勢改善
・柔軟性アップ
・体幹強化
・ボディシェイプ
・コンテンポラリーダンス入門
・フロアテクニック
・ウォーキング

などを予定しております。

日程が決まった際にその都度詳細をメールにてご連絡いたします。ブログでの告知は人数が少なかった場合のみ行います。


つくば駅から歩いて行ける距離の場所の時には、都内からお越しいただく方でも参加できますよ〜


年齢制限も特には設けません。
老若男女、集まる場所になると楽しそうだなぁと夢見ております


その他、身体の悩みやこんなクラスやってほしい!など、どしどしお寄せください


皆さまからのメール、お待ちしております




今日も暑くなりそうですね。



私はこれくらいが調子良いので、パワーを増していきますよ〜


新しい週のスタート、頑張っていきましょう

 

 

 


栃木県でダンスWS!高校生240人が参加

2016-06-19 22:00:00 | 指導者として

6月11日(土)、栃木県宇都宮市の体育館にて、

栃木県高体連ダンス専門部主催のダンスワークショップに講師として参加してまいりました。


参加高校 13校
参加者 238人

約240人の高校生たち。



この人数、当日聞きました(笑)
マジか!?と思いましたね。さすがに(笑)

 

このような講習会の講師は、人生初

すっごくやりがいのあるお仕事でした!!



この日のために、お話をいただいてからというもの、ずーっっっと来る日も来る日も中身を考えていたんです。いくつもアイデアをだして、ボツにしたものもいろいろ。最終的に決断した内容は、自分としては、私の持ち味を生かせた内容になったのではと思います。

 


ワークショップ講師を務めるにあたり、まず

私にどんなことを求めているのかという部分と栃木県の高校生たちの現状を主催の先生に聞きました。

 

相手は高校生。しかもダンスのレベル、経験、ジャンルもさまざま

このワークショップの目的は栃木県の学校ダンス・創作ダンスのレベルアップ

私はバレエは長年教えてきましたが、今回の対象はバレエを目指す人たちではありません。

 


私に何ができるのか

私が伝えたいことは何か

私だからこそ伝えられることとは何か 

 

ということを考え、

 

どんなジャンルにも共通していて、誰もが知っておくべきこと、

そして体の条件に関係なくできて、少しのチャレンジが含まれていること。 

また、ダンスの魅力を伝えられそうなものを組み立てていきました。

 

しかし不安や悩みが生まれました。そこで私は、現役の高校生ダンス部指導をされていて去年全国優勝に導いたN先輩(筑波大学ダンス部の先輩)に相談。

 

N先輩からは、「みやは(振付家タイプかダンサータイプかと言われたら)“ダンサー”なのだから、“ダンサー”としてのスタンスでいいんじゃない?」と言われました。

「なるほど、そっか。」とちょっと気持ちが軽くなり、

そして、振付や動きのリサーチよりも、

身体を知る・身体と向き合う・身体をコントロールするという路線で行く方向で固まりました。


そこから身体の準備(自主練やデモンストレーション作品を公開リハとして見てもらうなど)して



いざ出陣!という流れでした。




やっぱりせっかく声をかけていただいたのだから満足してもらいたい。

それに高校生という、ある程度成長した未来ある若者たちに触れ合える絶好の機会だから、本当に頑張りたい!という想いでした。

 

 

内容を考えながら、 ふと幸せな気持ちになったり。

私の強みは感覚的にも理論的にも身体についての説明ができることだと思ってきたので、

そんな自分を生かせる場をいただけるなんて自分はなんて運がいいんだろう!と





ワークショップは午前2時間、お昼休憩をはさんで午後2時間。


デモンストレーションもお願いされていました。そこで、このワークショップのために新作を作りました。

最終的には30分オーバーしてしまって、終了。(ごめんなさい)

でもまだまだやりたいことがありました

でも、余るほどたくさん準備していたからこそ余裕もって実践できたと思います。無事終わってほっと一安心。






具体的な内容は以下の通り。


まずはじめに子供達を知ることから。



みんなはどんな活動をしていますか??
創作ダンス部のところ〜(ハーイ)、ストリートダンスのところ〜(ハーイ)

じゃあ、モダンダンス、コンテンポラリーダンスというものを知ってる人~
いや、知らない人~(ちらほら)」←内心、衝撃



みんながいつもやってるストレッチを1分間やってみてください、
次は、いつもやってる筋トレを1分間やってみてください

(なるほど。よし、決めた!)



・ウォームアップのエクササイズを2つ

・姿勢をチェック、姿勢づくりを解説



・プリエ
(そうそう、グランプリエはぐらついちゃうのよね)


・足の指のエクササイズ
(指が開かない人の多いこと!)

グー!チョキー!パーーー!
足を鍛えることはとーっても大事です!みんな、毎日やってください!

・デガジェ

・ストレッチ


(前半終了)

(午後)


・フロアムーブメント

・フットワーク

・アームススイング

・レッグスイング

・振付

・デモンストレーション(このワークショップのためにつくった新作)
(この写真はスタジオでの練習の様子)

・作品解説
さぁ、この作品、タイトルは何でしょう?1番◯◯◯、2番□□□、3番△△△…
この作品ができるまでというのは、、
この作品で私が悩んだ事は、、なぜこのスタートにして、このラストにしたかというと、、
質問や感想はありますか?(→しっかりと見てくれていたことが分かるような質問が出て嬉しかった!)

(後半終了)

 



・・・写真は講習会担当の先生にお願いしていましたが、後半の写真がないのは先生方までもが実技に夢中になってしまっていたからなのだそう(笑)それはそれで嬉しい反応♪

 



私がこの日のワークショップの中で、言葉でより強調して伝えた事。


「表現力は基礎の上に成り立ちます。

基礎は身体を知り、つくることから。

まず身体、姿勢をつくってください。」



「自分で限界を決めないこと。

“自分の100%はここまで”、とせずに常に高みを目指した方がいい。

私は今でもそうやっています。」

 

「自分に対して、自分の身体に対して、責任を持ってください。」



・・・あらかじめ伝えようと思って準備していた言葉でもあるし、自然と出てきた言葉でした。

私がこの世の中、社会になげかけたい言葉でもあります。

言えて良かったー!

 

ワークショップを受けてくれた子たちに、少しでもなにか良い影響を与えられたら本望です。

 



また今回、毎年8月に神戸で行われる全国大会に出場する学校の作品を見せていただきました。

今年の栃木県代表の作品、すっごく面白くてすっごく可愛い(この表現で正解なのかは分からないけれど笑)作品でした!

(ニュースに取り上げられていました→ダンス創作、足女が5年ぶりV)



みんなとっても真面目。そしてピュア。いい表情。素晴らしいと思いました。

私は思ったことを正直に伝えました。


「綺麗に踊ろうとしなくていい。

今のそのエネルギーのまんまがいい。

そして、一人一人が舞台上での“在り方”を大切にして。

まわりを感じてそろえるけれど、個性は消さないで。」



「舞台上の四隅はすごく大事。

舞台全体の空間を埋めているエネルギーが隅から抜けてしまったら、作品が台無しだから。」



あとは構成をクリアにするとか、ニュアンスをもっと、とか、脇を使って、とか…


高校生ならではのパッション、エネルギー、リアルな身体って、私はあると思います。むしろそれこそがこの時期の子供達が生み出す作品の良さだと思います。

心から応援しています!!!!



余談ですが、

私のこの講師経験を知ったダンサー友達T君からアドバイスを求められました。彼は今度、母校の中学校にダンスを教えに行くことになったのだとか。(彼はモダンダンスの人)

私は聞きました。

T君が、ダンスをしてて一番楽しい時って、どんな時?

…身体を思いっきり使ってる時っす!

じゃあ、それを素直に伝えたら良いんじゃない?

…なるほど!やってみます!

T君もまたダンスと真摯に向き合っている、とっても純粋で熱い人。

こういう熱い大人と子供達とが関われる場って、もっとあっていいんじゃないかなぁって思います。

 

 

 

私が今回この講師の話をいただけたタイミングですが、先方は去年お願いしようと思っていた、とのこと。

でもこういった内容にできたのは、私が去年一年間ドイツでモダンダンス・コンテンポラリーダンスを学んだ今だったからこそだと思います。

ドイツでの経験がこのような形で生かせたことは本当に嬉しい。

声をかけていただき、ありがとうございました!!



講習会における一つの指標や自分のやり方、目の前にいる人々のレベルに合わせた持っていき方・対応など経験値がまたひとつアップしたかな?



私は不器用です。でもそんな自分だと知っているからこそたくさん準備をして、喜ばれるために仕事をする。

そして喜んでもらえたら、私の挑戦は成功!!

また一つステップアップできたと思う!!

幸せだなぁ〜

 

 

ひとまず栃木県WSの報告でした。 

現在、参加してくださった方々に今回のワークショップの感想をいただけないか、聞いてみているところ。

もしいただけたらまたここに書こうと思います。

また、ワークショップの様子の映像を撮っていただいていたようなので、それもアップできればいいな~

 




私は感じたのは、「こういう基本的な姿勢づくり、身体の知識について、ダンス部顧問の先生方、体育の先生方は知りたんじゃないか?」ということ。

スポーツ界での「最新の研究でわかったこと!そのトレーニング法!」が実はダンス界で当たり前のように昔から行われていた、なんてことがごろごろ出てきています。

ダンスはいろんな意味で多くの人の役に立つと私は思っています。

交流会も意見交換会などもきっと行われているはず。でも学校の先生方が忙しいのが現状なんでしょうね。

私ができることってなんだろう。。。

 

 




ところで

最近悲しいニュースがありました。
ダンスが下手だといじめられて自殺…。

ダンスは他のスポーツのように勝ち負けがなく、自分の身体を思いっきり使えて、なおかつ他者(自分と違う個性を持つ存在)を認め合いながら楽しめるところに良さがあり、人間力育成においての可能性があると私は考えています。

しかしながら、ダンス指導者でも様々な性格を持つ生徒への対応には難しい部分がある中で、ダンスをしたことのない先生方の不安や苦手意識、子供達の反応への対応力不足というものがあるだろうなと思うので、

学校体育とダンスの専門家や指導者との連携がもっと進んでほしいなと思います。


私が持つ経験と知識、また私のこの情熱が社会に生かせる場はないか、今後模索していきたいと思います。

 


こころと脳で楽しむ 身体脳開拓講座

2016-06-03 10:00:00 | 指導者として

 

ダンスでもなく、バレエでもなく、

体を学び、感じ、遊ぶ時間。

 

私が様々な人のからだを見てきて長年感じてきた、

「現代人のこころとからだにはこういうことが必要なんじゃないかな?」

ということを講座にしてみました。

 

その名も

こころと脳で楽しむ身体脳開拓講座」

 

・・・ちょっと堅苦しく聞こえちゃう??(笑)

私の身体研究を凝縮させた時間となるかなと思うので、こんな名前になりました。

 

 

体を動かすには頭で考えたり知識を学んだり、脳から指令を送ることでコントロールしていますよね。 でも体には脳の指令よりも速い、本能的な動きや関節の連結があるんです。

また、心の状態と体の動きやすさや動きにくさと密接につながっています。

逆に、体の状態を変えたら心(気持ち)まで変わった、なんてことも起こります。

最近はヨガやバレエが流行っていますから「それってなんとなく分かる」という人は増えていると思います。

でも実際には「本当のところ、よく分からない」という人が多いのではないでしょうか。

「自分だけなんか違ってる気がする・・・」とか

「頑張ってもいまいち変化がないんだよな~」とか。

 

 

体の癖と心の癖。体の軸と心の軸。

これも繋がっています。

真面目すぎて融通がきかない人はひねり動作が苦手。

優柔不断な人は体に芯が通っていない。

ストレスに弱い人の体、ストレスに強い人の体。

それぞれに特徴や生活習慣があります。

 

 

意外と使ってるつもりで使っていない自分の体。

じつは歪んでいたり、

じつはもっと力を使うべきだったり、

じつはもっと楽になれるんだってことも。

 

そういうものを知ってもらう機会になればいいなと思っています

 

 

ミクロとマクロの両面からのアプローチするために、毎回2つテーマを設定しています。

 

第一回7/27(水) ①手・うで・肩の動き   ②床あそび 

第二回8/ 3(水) ①足・ひざ・腰の動き   ②わりばしあそび

第三回8/10(水) ①頭・首の動き      ②回転あそび

第四回8/24(水) ①インナーマッスルって? ②人形あそび

時間・・・9:30~11:00 90分

場所・・・第一回のみ島名交流センター、残りの三回は春日交流センター

対象年齢・・・小1~大人

持ち物・・・バスタオル、飲み物

参加費・・・1000円/回

 

もちろん全部受けてほしいですが(笑)、興味がある、もしくは悩みを抱えている体の部分の日を選んでもらっても良いかなと思います。

体験会は全4回。4回で全身を網羅するようにしました。

一回1000円という金額・・・必要な人に、必要なものが届いてほしいなという願いを込めて

(お申し込み先はブログの後半に書いています)

 

 

あそびという言葉を使っているのは、

ほんのちょっとのチャレンジと、ほんのちょっとのスリルと、楽しくてわくわくすることをするからです。

      

(今回は体験会なので子供と大人は一緒にしますが、本格的に始まれば分けて行う予定です。)

 

 

さまざまなダンスを経験してきた私ですが、

「良い体」を感じるのは「遊び感覚」の時なんです。

「あれ?いまのなに?」みたいな瞬間。

評価される場でもなく、誰かのためでもなく自分の楽しさのため、という、いい塩梅のとき。

そんな瞬間にこころとからだは繋がって、全身全霊で満ちる。

そして人は幸せな心地になるんです。

これは特別な感覚を持つ人だけのものではなく、その‟瞬間‟はどんな人でもわかるものです。

 

 

こうしてブログで発信しているだけではやはり届きにくいので、やはりリアルに人と繋がりながら教え伝えていきたいです。

 

皆さまの参加をお待ちしております。

 

【お申し込み先】

kits3003261@gmail.com

090-9136-2031  (担当:木村)

※質問などは西園までお気軽にどうぞ!

 

 

 

 

 

 

 

 

私の自分の感性と言葉を多くの人に伝えることが使命なんじゃないかという想いをずっと抱いていました。

 

そしてその方法は私の

ダンス(表現)なのか?

バレエ(教え)なのか?

文字(ブログ)なのか?

こういう講座なのか?

 

・・・それとも全部か?!(笑)

 
何事もやってみよう!もちろん、用意周到で。

このような講座の企画を進め、サポートしてくださっている方々に感謝です。

私なりの社会貢献ができますように。

 


レッスンのお知らせ 6月

2016-05-30 22:00:41 | 指導者として

以下のレッスンを、西園が代講します。


【D-Lifeダンススクール つくばスタジオ】

・バレエ入門:月曜20:30~22:00
6月 6日、13日

・バレエ初級1:木曜20:30~22:00
6月 2日、9日、16日

るみ先生は出演するパフォーマンスのリハーサルのためお休みです。
るみ先生、ダンスの新しい可能性を探る面白いプロジェクトに参加中です。応援したいですね!


・バレエ初級2+ポアント:火曜10:30~12:00/12:15~13:15

6月 21日

えみこ先生、お子さんの面談があるそうです。2人も子育てしながらのバレエ指導、、本当に尊敬します。




大人バレエでは

バレエでいかに美しくなるか、
バレエの“感覚”をどうしたら伝えられるか、
安全に配慮しながらも“適切な努力”をどう行えばいいか、

日々考えております。



受講者の方々の目的はさまざまだとは思いますが、できることなら「楽しみながら学べて、やりがいのあるレッスンだった!」と思ってもらいたいです。



……………………………………

今日は雨でしたね

湿度の高い日が続いています。日本らしい天候だ~なんて悠長にしてられません。


日々変化する体の調子。
ナチュラルに動ける日もあれば、固まっている日もあります。


体の疲労、心の状態、前日の食べ物の影響、気圧の影響、、、様々。



夏になって痩せ出したせいか、今日はパワーが出ない感じでした。なので今夜はお肉料理に

一昨年夏に痩せすぎて失敗したことの教訓を生かさないと。

 



最近の私は週の半分くらいを都内に通ってリハーサルや勉強をしています。

都内に住めば良かったんじゃないの?!と思いたくなるほどバカにならない交通費・・・

でもだからこそ一回一回の機会にたくさんのエネルギーを注ぐのだ!という意気込みが生まれます。


先日はバーオソルのレッスンを受けに青山へ。その後、知り合いの先生とランチしながらのダンス談議。

一流の先生のお話はとても素晴らしく、ためになるものばかりでした。
さぁ、これをどう生かす?・・・それは自分次第。

 




北海道公演のリハーサルは新しいパートの創作が進んでいます。


創作というのは、新しい表現や空間を生み出す試行錯誤の作業の繰り返しです。ほとんど毎回のリハーサル時間は6時間。でもその瞬間瞬間が大切な時間であり、その瞬間に立ち会えることにも、私は幸せを感じます。

今日はバトントワリングの元日本一&元日本代表選手とのシーンの振付でした。ちょっとだけですが、なんと私もバトン回すことに、、さらに膝裏で飛ばすとかなんとか、、

新しい体、新しい道具、、
新しい感覚に挑戦です!

 

どんな時でも振付家の要求に応えるのがダンサーとして必要な姿勢だと思っているので、毎日責任を持って日々その都度、体を調整します。

今はまだ自分でケアして追いつく範囲の負荷。でもこれから怠らないようにしないと!

 


幸運なことに、

先日、とある方面からダンサーとしてのお仕事のご縁をいただきました。



神様はいつも、今の私に合った次元の、今の私にちょうど良いタイミングで、今の私に必要な課題を与えてくれるんだろうなぁと思います

ちょっとずつ確実に、階段を一つ一つ登っているようで、嬉しいです。

気を抜かず、前進っ


レッスンのお知らせ

2016-05-18 22:00:06 | 指導者として

西園が担当するレッスンに変更がありましたのでご連絡いたします。

 

【D-Lifeダンススクール】

土 10:00~11:30 つくばスタジオ

ポアントトレーニング

 

第二期(7月~)より西園が担当いたします。

・ルルベの基本を学びたい方

・トゥシューズをはいて踊ることを目指している方

・トゥシューズをはき始めたが筋力不足を感じる方

・トゥシューズをはいたときのテクニック向上を図りたい方

 

その人がつまずいている原因にはさまざまな要因が考えられるため、それを確認+トレーニング+ケアで一歩ずつ前進していきましょう。

※チケット制です。子供(D-Life会員以外の方も)~大人、どなたでも受講できます。

 

先日代講をさせていただきましたが、受講者の方々からのお悩み相談室のようになりました(笑)

でも体について知識を入れつつ行えば、自分で普段のレッスンや日常生活のちょっとした合間にも自分で気を付けられることがあると思います。

自分の体にあきらめる前に、自分の体を自分で改善させていく方法や手段を得てもらうことを目指します。

 

 

【土浦カルチャー TUCKS】

金 11:40~12:55 TUCKS

バレエエクササイズ

 

今週金曜日より西園が担当させていただきます。

 

普段運動されていない方が多いため、動かさずに固まっている部分はほぐし、軽く(?)筋トレを行いながら、体を機能的に動かせるように指導していきます。

心地よいクラシック音楽と共に、バレエの美しい動きを通してリフレッシュしましょう♪

 

 

今年のGWに、私は北海道および都内でバレエセミナーを受けてきました!

Dancer's Life Support.com というバレエサイトがあるのですが、日本に帰国したら絶対受ける!と思っていたセミナーでした。

 

 

受付開始10分で締め切られるほどの人気セミナー。

受講されていた先生方はやはりとても熱心な先生方ばかりで、私も大きく刺激を受けました!

もちろん、内容もそれはそれはかなり濃いものでした。

(勉強がもう楽しくて楽しくて!)

やっぱり日々知識は更新していかねば!!

 

DLSバレエセミナーを経て、より自信をもってお届けできます!

皆さまにお会いできるのを楽しみにしています