goo blog サービス終了のお知らせ 

Ring☆Rang☆Rung!

ばかわいらしいもの・お人形・手作りetc.…そこはかとなく綴っています…

祝・ご卒業~!

2008-03-11 11:30:14 | 日記・エッセイ・コラム

Photo_6 巷では、

 卒業式が

 行なわれ始めて

 いますね。

 

Photo_2 卒業生の皆様、

 おめでとう

 ございます!

 

 

 

 

 卒業式の後、桜の樹の下では 笑顔と涙のお別れが待っています…。

 そして、共学校なら こんな光景も見られるのでは…?

 

Photo_3  第2ボタンを

  下さいッ!

  ………。

 

 

 

 

 私が通っていたのは 女子校でしたので、残念ながら(?)機会がありませんでした。

 ほんのちょこっと憧れの光景ですから、小鈴巧くんに実演してもらいました。

 

Photo_4 ふふふ…♪

 “ 青春の一頁 ”

 ですね。  

 

 

 

 

 ところで…この 「 好きな男子の制服の第2ボタンを記念にもらう。」 という行為…。

 ブレザータイプの制服でも、第2ボタンなのかしら?

 ボタンの代わりに 「 ネクタイをもらう 」 という話を聞いたことがありますけれども…。

 学ランタイプでも、学校によってはボタンの無い制服がありますよねぇ…。

 そんな時は どうするのでしょうか…?

 何だかちょっと気になります…。

  

Photo_5 ご卒業~


□■ パック豆腐 ■□

2008-03-10 14:31:51 | 

Photo_4 頂き物です。

 お豆腐

 12個入り…。

 

 

 

 

 夫も私も お豆腐が大好きですので、とっても嬉しいです。

 でも、何だか不思議なパッケージですね…。

 外箱を開けて、取り出してみました。

 

Photo_5  豆乳?

 

 

 

 

 

 

 思わず 夫がそう訊いたほど、豆乳のパッケージに似ています。

 

Photo_6

 開け方が

 ちゃんと書いて

 ありました。

 

 

 

 

 順番どおりにパッケージを切って、お豆腐を取り出しました。

 

Photo_7

 ぷるぷるして、

 美味しそうです。

 

 

 

 

 

 このパッケージ、私は初めて見ました。

 下さった方のお話では、輸出用にも適している様です。

 なるほど、納得…。

 長期保存可能なパッケージですものね。

 でも、我が家では あっという間に食べ尽くしてしまいそうです…。

 


お腹の足し。。。

2008-03-09 11:19:56 | 日記・エッセイ・コラム

Photo_36  SoftBank

 ショップ。

 

 

 

 

 

 近頃、お家の近くの商店街の中にオープンしました。

 以前、この場所では お弁当屋さんが営まれていました。

 その前は、居酒屋さんでした。

  次は、何のお店になるのかしら?食べ物屋さんだと嬉しいなぁ…。 と思っていたのですけれども…。

 先日、お夕飯の買出しの際 通りかかった時、丁度 看板が出来上がったところでした。

  あ、 SoftBank だわ…。

 夫と私の携帯電話は SoftBank の物ですので、近くにあると便利になります。

  でも、食べ物屋さんが良かったなぁ…。

 ちょっぴり残念に思ってしまいました。

 そんな食いしん坊丸出しの私の前を歩いていた年輩のご夫婦が、 SoftBank の看板を見て立ち止まり お店の様子を窺っていました。

 ご夫婦の横を通り過ぎる時に、私の耳に聞こえてきた会話は…。

  何が出来るの?

  電話屋だね。

  電話?

  うん。

  電話じゃ、ちっともお腹の足しにならないわ…。

 ………。

 ご婦人と私の意見は一致した様です…。

 こっそり心の中で ご婦人に賛同しながら、その場を後にしました。

 でも やっぱり、食べ物屋さんが良かったです…。

 ちょっぴり…かなり残念…。

 


『 てぶくろを買いに 。。。』

2008-03-08 10:43:04 | お人形

Photo_37 『 てぶくろを買いに

   著 : 新美 南吉

 

 

 

 

Photo とあるお山の中に、

 きつねの母子が

 住んでいました。

 

 

 

 寒い寒い日の朝、子ぎつねが外に出てみると…。

 

Photo_2 辺り一面、

 真っ白な雪景色

 でした。

 

 

 

 初めて見る雪に、子ぎつねは大喜びです。

 

Photo_31

  わぁ~い! 

 

 

 

 

 

Photo_4  わぁ~い!

 

 

 

 

 

Photo_3  わぁ~い!

 

 

 

 

 

Photo_5  わぁ~い!

 

 

 

 

 

 子ぎつねは、とっても嬉しくて 雪の中で一日中遊びました。

 

Photo_7  お母さん、

  お手々が

  冷たいよ…。

 

 

 

 お母さんぎつねは、子ぎつねにてぶくろを買ってあげることにしました。

 でも お母さんぎつねは、以前 人間にとっても怖い目に合わされたので、どうしても町へ行くことが出来ません。

 お母さんぎつねは、子ぎつねの右手を人間の手に変えました。

 

Photo_8

  変なお手々!

  これはね、

  人間の手よ。

  人間?

 

 

  町の帽子屋さんへ行って 扉の隙間からこの右手を出してね、 この手にちょうどいいてぶくろをください。 と言っててぶくろを買っておいで。

  うん。

  でもね、きつねの方の手を出してはいけませんよ。人間はとっても怖いから、きつねだと判ると捕まえられてしまいますからね。

  うん。

 

Photo_32

  行って来ます。

 

 

 

 

 

 子ぎつねは、町へ降りてゆきました。

 

Photo_12  帽子屋さんだ。

 

 

 

 

 

Photo_13  コンコン

 

 

 

 

 

Photo_14  はい?

 

 

 

 

 

 帽子屋さんは、ほんの少しだけ扉を開けました。

 

Photo_15  カチャッ

 

 

 

 

 

Photo_17  あっ!

 

 

 

 

 

 子ぎつねは、扉の中から漏れる光が眩しくて、とってもビックリしてしまいまいした。

 

Photo_18  あの…

  てぶくろ

  ください。

 

 

 

  どんなてぶくろかな?

 子ぎつねは、扉の隙間から そ~っと手を差し出して言いました。

  このお手々にちょうどいいてぶくろをください。

 

Photo_19 

 

 

 

 

 

Photo_16 

 

 

 

 

 

 子ぎつねは、お母さんぎつねが人間の手に変えてくれた手ではなく、キツネのままの手を差し出してしまいました。

 

Photo_30  おやおや…。

 

 

 

 

 

  きつねが買い物に来たのだね。

 帽子屋さんはそう思うと、子ぎつねに こう言いました。

  先にお金を下さい。

 子ぎつねは、お母さんからもらったお金を 帽子屋さんに渡しました。

 

Photo_20  はい。

 

 

 

 

 

Photo_21  もしかして、

   木の葉かな?

 

 

 

 

Photo_22  ふむふむ…。

 

 

 

 

 

  どうやら本物のお金だ。うんうん、山は寒かろう…。

 帽子屋さんは、子ぎつねの手に合いそうなてぶくろを選んで、子ぎつねに渡しました。

 

Photo_23  さあ、どうぞ。

 

 

 

 

 

Photo_24  ありがとう!

 

 

 

 

 

 子ぎつねは、帽子屋さんにお礼を言うと、てぶくろを大事そうに抱えて お山に帰ってゆきました。

 

Photo_25  わぁ~い!

 

 

 

 

 

Photo_26  お母さん、

  ただいま!

  おかえり。

 

 

 

Photo_27  あのね…。

 

 

 

 

 

  お母さん、人間って ちっとも怖くなかったよ。間違えて こっちのお手々を出しちゃったけど、帽子屋さんはてぶくろを売ってくれたし、捕まえようとしなかったもの。

  まぁ。

 

Photo_29  あったかぁい♪

 

 

 

 

 

 喜ぶ子ぎつねを見て、お母さんぎつねは 呟きました。

  人間て ほんとうに いいものかしら?

 

Photo_28

  いいものかしら?

 

 

 

 

 

 こんな感じのお話…。

 私は、幼い頃から 『 てぶくろを買いに 』 が大好きなのです。

 

 ************************

 

<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=riraru-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=4039633105&amp;fc1=9D0505&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=2B2E91&amp;bc1=000000&amp;bg1=DCF7F5&amp;f=ifr&amp;nou=1" frameborder="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>

【 ONE PIECE 】 48&49巻

2008-03-07 12:21:21 | アニメ・コミック・ゲーム

4849 【 ONE PIECE

 最新刊、49巻を

 買いました。

 

 

 

 

 新たな世界に船を出して早々、怪しい船に取り込まれてしまった 麦わら海賊団…。

 46巻から始まったスリラーバーク篇も、いよいよ大詰め(?)に近付いてきました。

 天下七武会の一人:ゲッコー・モリアは、影を操るという厄介な能力の持ち主…。

 切り取った影をゾンビの中に入れ、自由に操ります。

 そのゾンビは 影の持ち主本人の力を反映するのです。

 影を切り取られた本人は、太陽の光を浴びると塵になってしまいます。

 ルフィゾロサンジロビン…次々と影を切り取られてゆきます。

 影を取り戻すには、モリアを倒し 「 影よ戻れ 」 と言わせなければ!

 ボロボロに傷付きながらも 必死で闘うルフィ達…でも 夜明けまでは もう時間がありません…。

 はたして、ルフィ達はモリアを倒し、無事に影を取り戻すことが出来るのでしょうか…?

 

Photo_4 みんな、

 頑張って!