goo blog サービス終了のお知らせ 

Ring☆Rang☆Rung!

ばかわいらしいもの・お人形・手作りetc.…そこはかとなく綴っています…

クーパー捜査官、再び!

2007-06-08 10:30:40 | 映画

Twin_pieks

 『 TWIN PEAKS 』 …。

 「 観たくても観られない…。」 と

 以前、書きました。

 神様(?)は、私のブログを読んで下さったのでしょうか…?

 とうとう DVDで、レンタル開始です!

 しかも、今日から…。

 

 

 一昨日 TSUTAYAに寄った際、店内に流れていたエンターテイメント情報で あのテーマ曲がかかりました。

 「 あぁ、懐かしい…。TWIN PEAKS だわぁ。」

 と 耳を澄ましたその時…!

♪ かつて、カルト的人気を誇った あの 『 TWIN PEAKS 』 が、いよいよDVDでレンタル開始!♪

 と言う DJの声が聴こえたのです!

 思わず、小躍りしそうになってしまいました…。

 当時、リリースされる度に すぐ借りて観ていましたけれども、

ゆっくりと反芻(?)する間もなく返却していましたので、細かい所を憶えていない 『 TWIN PEAKS 』 …。

 今回は、ジックリ観たいと思いますので、レンタル期間が7泊8日になってから 借りることにします。

 そして、クーパー捜査官は 紅いカーテンの向こう側へ行ってしまったのかどうか確かめたいと思います。

 あぁ、デヴィッド・リンチの世界が 再び…。

 今から、ウットリ…。

 …ちなみに、その日に借りたDVDは、『 ダヴィンチ・コード 』 と 『 Vフォー・ヴェンデッタ 』 ……遅過ぎますね…。

 


ポカホンタス

2007-05-18 09:53:13 | 映画

Photo_635 ディズニーアニメの

 【 ポカホンタス

 です。

 

 

 

 

 ポカホンタスは、アメリカ先住民・ポウハタン族の酋長の娘で、

 実在した人物です。

 映画は、ポカホンタスと ヴァージニア植民地に 初めて入植したイギリス人 ジョン・スミスの恋愛物語になっています。

 ディズニーアニメの中で、私が1番好きなのが 【 ポカホンタス 】 なのです。

 【 ムーラン 】 同様、ポカホンタスの自分らしく生きている姿が

 とっても素敵…。

 初めて観た時に、「 ジョン・スミスの声がとてもセクシー…。」 と思っていましたら、吹き替えを担当していたのは メル・ギブソンさんでした。納得!

 映像も 音楽も とっても素晴らしいです。

 ヴァネッサ・ウィリアムスさんの歌う主題歌は、アカデミー賞を受賞しました。

 

Photo_637

 夫がプレゼントしてくれた、

 お人形です。

 約 40㎝。

 箱をちょっと加工して、

 大切に飾ってあります。

 

 

 

 

Photo_638

 とても美人です。

 グラスアイです。

Photo_636 CDジャケットも

 美しいので、

 一緒に箱の中に…。 

Photo_722 代わりのCDジャケット

 を作りました。

 ……。

Photo_639 これが本物の

 ポカホンタス

Photo_640

 【 ポカホンタス 】 も

 観ましたけれども…。

 う~ん……。

 

 

 

 

 コリン・ファレルさん主演の 【 ニュー・ワールド 】 は、ポカホンタスのお話を基に作られているということですので、ちょっと観てみたい気もします…。

 ディズニーアニメの 【 ポカホンタス 】 が大好きなだけに、どうかしら…?

 


ムーラン

2007-04-26 11:09:47 | 映画

Photo_632 【 ムーラン 】 は、

 ディズニーアニメです。

 

 

 

 

 

 【 ムーラン 】 は、古代中国を舞台にした物語で、中国の伝説 『 花木蓮 』 を基に作られています。

 ムーランは、古いしきたりに縛られない 自由な心を持つ 快活な少女です。

 高齢の父の代わりに、長い髪を切り 少年として戦に加わります。

 都に攻め入り 皇帝を捕えたフン族に、仲間と共に立ち向かい、

 見事 皇帝を奪還し、勝利を得ます。

 女性でありながら果敢に戦ったムーランを、皇帝は褒め称え、

 累代の秘宝を下賜するのです。

 ディズニー映画ですから もちろんユーモア( 守護竜ムーシュー=エディ・マーフィーさん=山寺宏一さん…最高!) もありますけれども、全体的には落ち着いた印象で 大人向けの内容ですので、お子様にはどうなのでしょうね…?

 【 ムーラン 】 は、ディズニーアニメの中で、私が 2番目に好きな映画です。

 「 いつか王子様が…」 という プリンセス物語よりも、

 「 自分らしく生きて輝く主人公が活躍する物語 」 の方が好きなのでしょうか…。

 

Cd_2

 CD

 『 闘志を燃やせ!』 の シャン隊長の歌声(ダニー・オズモンドさん)が

 素敵です。

Dvd DVD

Photo_634

 2枚組みですので、

 映像特典が いっぱい。

Photo_633

 ジャッキー・チェンさんのミュージック・クリップも!

 中国版の吹き替えも担当しているそうです。

 観てみたい!

 

 チャン・ツィイーさん主演で、実写版 【 ムーラン 】 が制作されるそうです。

 脚本は 【 グリーン・ディスティニー 】 の ワン・ホエリンさん。

 以前、ミシェル・ヨーさん主演という噂もありましたけれども…?

 


XーMEN ファイナルディシジョン

2007-04-03 12:27:11 | 映画

Xmen 【 X-MEN ファイナルディシジョン 】 です。

 DVDを買いました。

 

 

 

 

 【 X-MEN 】 は、アメリカンコミックが原作です。

 邦画と ホラー映画( 特にスプラッター ) 以外なら、ジャンルを問わない 雑食系の私…。

 アメコミの実写映画も 勿論大好きです。

 【 スーパーマン 】 【 フラッシュゴードン 】 【 ハルク 】 【 バットマン 】 【 ディック・トレイシー 】 【 スポーン 】 【 スパイダーマン 】 【 デアデビル 】 【 ブレイド 】 【 リーグ・オブ・レジェンド 】 【 ファンタスティック・フォー 】 ……。

 観た事のあるのは、これ位かしら…?

 まだある気がしますけれども…。

 (【 ロード・トゥ・パーティション 】 も アメコミ?)

 私が幼い頃、TV東京⑫で アメコミのアニメ番組が放映されていました。

 色々あって、とても楽しかったのを憶えています。

 日本のアニメとは ちょっと違う感じで、兄も私も 大好きでした。

 ですから私は、【 スパイダーマン 】 【 バットマン 】 等は、

 コミックでも実写映画でもなく、テレビアニメでその存在を知ったのです。

 【 X-MEN 】 は、実写映画で 初めて知りました。

 DVDをレンタルして観たのですけれども、とっても気に入りましたので 【 X-MEN2 】 発売時に併せて購入…。

 そして今回、映画館でも レンタルでも まだ観ていなかった

 【 X-MEN ファイナルディシジョン 】 を 購入…。

 今、知人に 【 X-MEN 】 【 X-MEN2 】 を貸していますので、それが返って来てから 改めて 続けて観ようと思っていたのですけれども、辛抱し切れずに観てしまいました。

 でもね…。

 主要メンバーが、あんなことになってしまうなんて……。

 そんなのあり?!

 

Photo_528

 プロフェッサー

 が…!

Photo_529

 ジーン・グレイ が…!

Photo_530

 サイクロップス が…!

Photo_531

 ローグの選択は…!

 

 

 

 

 

 

 原作のコミックを読んだことがありませんから、話の展開としては 何ともコメントのしようがないのですけれども…。

 前2作と比べると、ちょっと 荒削りな気がするのは 気のせいでしょうか…?

 いろんなミュータントが 新たに登場していますけれども、元々のメンバーも含めて 何だか誰もが 中途半端な感じがします。

 ( キャットちゃんは 可愛かったですけれどもね。 )

 原作のファンの方々は、納得されているのかしら?

 あの終わり方は、【 XーMEN 4 】 を 期待させますね…。

 

Photo_532

 はたして、

 マグニートーは…?


アドベンチャー・ファミリー

2007-03-29 09:55:00 | 映画

Cimg1976 【 アドベンチャー・

   ファミリー 】 は、

 1975年に製作された映画です。

 

  

 

 この映画に出てくるお父さんは、幼い頃からの、

 “ 私の理想のお父さん ” です。

 お父さんは 強くて逞しくて とても頼りになります。

 建築家のお父さんは、喘息の娘のために、一大決心をします。

 都会を離れて 大自然のロッキー山脈へ 家族を連れて移住するのです。

 友人の古い小屋を借り、手直しをして 住みよくしてゆくのですが……。

 様々な苦難を乗り越えて、一家は暮らしてゆきます。

 時には厳しい ロッキーの大自然を、味方につけて…。

 

 幼い頃に テレビで観て以来、この映画が大好きでした。

 レンタルビデオ屋さんには 置いてありませんので、ず~っと ず~っと観たかったのです。

 

Cimg1974

 DVD が あると知って、早速 買いました。

 

 

 

 

 

 【 アドベンチャー・ファミリー

 【 続アドベンチャー・ファミリー 白銀を越えて

 【 アドベンチャー・ファミリー ロッキーを越えて 】 

 3本セットの DVD BOX です。

 今 観ても、やっぱり お父さんは 素敵です。

 お母さんも 優しくて 素敵です。

 子供達も それぞれ 愛らしいです。

 飼い犬も 家族を守って、熊やクーガーに勇敢に立ち向かったりして、とっても偉いのです。

 機会があったらぜひ一度、観てみて下さいね。

 そこに “ 理想のお父さんとお母さん ” が います…。

 

Photo_488 巧くん、本当にその人は “ 理想のお父さん ” ですか…?