goo blog サービス終了のお知らせ 

Ring☆Rang☆Rung!

ばかわいらしいもの・お人形・手作りetc.…そこはかとなく綴っています…

グレン・ミラー物語

2007-03-15 10:28:05 | 映画

Cimg1973

 この映画は

 『 グレン・ミラー

 その人の生涯を描いた映画です。

 

 

 

 私の両親は 洋画好きで、テレビで放映される 【 ~ 洋画劇場 】 等をよく観ていましたので、私も幼い頃から一緒に観ていました。

 そんなある夜、【 グレン・ミラー物語 】 が 放映されることになりました。

 母は 「 大好きな映画なの。」 と 嬉しそうにしています。

 そして始まった 【 グレン・ミラー物語 】 ……。

 当時、学校で習ったばかりの “ 茶色の小瓶 ” が演奏されて

 とっても驚きました。

 他にも聴いたことのある あの曲もこの曲も 『 グレン・ミラー 』 縁のものでした。

 今でも様々な場所で聞く とても有名な曲 一つ一つに、素敵な想いが たくさん詰まっていることを知りました。

 『 グレン・ミラー 』 は、飛行機事故で 消息を絶ってしまいます。

 母はもちろん、父も 私も 号泣です…。

 哀しいのですけれども、とても心があたたかくなる映画です。

 以来、『 グレン・ミラー 』 は 私の大好きな音楽家です。

 『 グレン・ミラー 』 を知らない方でも、彼が世に送り出した名曲の数々を 耳にした事があるはずです。

 『 グレン・ミラー物語 』 を観て、曲それぞれのエピソードを知ると、より深く愛せますよ。

 

Photo_419 巧くん、グレン・ミラーさんの楽器は、ホルンではありませんよ…。

Photo_423 サックスでもありません…。

Photo_429

 テナーサックスも違います。

Photo_430 トランペット…惜しいです!

Photo_431 三味線……。

 遠ざかりましたね…。

 

 

 

 

 

 正解は、トロンボーンです。

 映画を観て、勉強して下さい…。

 


パイレーツ・オブ・カリビアン

2006-12-28 11:00:36 | 映画

Cimg2069 昨日、【 パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズチェスト 】 の

 DVDを買いました。

 

 

 

 【 パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 】 のDVDは 発売早々に買って、何度も何度も観ていましたので、

 パート2公開時に ワクワクして 観に行ったのですけれども…。

 一緒に行ったのは、夫と 夫の友人 『まー君』 です。

 実は、2人共 前作を観ていませんでした…。

 ですので、ストーリーが今ひとつ把握できなかった様です。

 夫は 熟睡していましたし、『まー君』 は 頑張って観ていましたけれども、ラストに到ってはもう 「???」 な状態…。

 「 観たい!」 と言い出したのは私でしたので、そんな2人のことが気になって 申し訳なくて、映画に集中することが出来ませんでした……。

 ですので、一人でじっくり 何度も何度も 観たいと思います。

 

Cimg2070

 ドルチェナの 『 パイレーツ・アドベンチャー 』 です。

 愛を込めて、“ ジャック・スパロウ船長 ” と 呼びましょう。

 

Cimg2077

 TDLの 『 カリブの海賊 』 横のショップ

『 ゴールデンガリオン 』

 で 買いました。

ウォレットチェーンです。

 

 

 “ 呪われた海賊 ” ですから、もし 悪い人にお財布を狙われても安心です…(!?)

 


TWIN PEAKS

2006-12-23 10:30:44 | 映画

Twin_peaks_1

 

 最近、何故だか

 【 ツイン・ピークス

 が 観たいのです。

 

 【 ツイン・ピークス

 は、ひと昔…ふた昔

 (?)前に、流行った

 海外TVドラマです。

 

  

 

 アメリカの片田舎:ツイン・ピークスで、女子高生ローラ・パーマーの死体が発見されます。

 誰が ローラ・パーマ-を殺したのか…?

 製作総指揮・監督は、愛すべき鬼才:デヴィッド・リンチ。

 彼独特の映像美学が発揮されていて、観れば観るほど深みに

嵌ってゆきます。

 無機質っぽい俳優:カイル・マクラクランが、クーパー捜査官に適役です。

 当時、新作がリリースされる度に レンタルし、深夜に観ていました。

 【 ツイン・ピークス:ローラ・パーマー 最後の7日間 】 という映画も公開されました。

 無機質っぽいアーティスト:デヴィッド・ボウイも出演しています。( 大好き! )

 あまりにも昔のことなので、記憶の引き出しの何処にあるのか、細かい所が思い出せないのです…。

 行きつけのレンタル屋さんには【 ツイン・ピークス 】 が ありません。( あってもビデオデッキが壊れていて観られませんし…。)

 DVDはBOXで出ているのですけれども、セルのみです。

( 買ってまで観たいわけではありませんし…。 )

 観られないとなると ますます観たい~!

 クーパー捜査官は、紅いカーテンの向こう側に行ってしまったの…?

 もう一度観て 確かめたいのです…。

 

Cimg2000


千と千尋の神隠し

2006-12-18 12:06:54 | 映画

Cimg1958_1千と千尋の神隠し

 ジブリ作品の中で、

 一番好きな映画です。

 

 

 

 

 これは、夫と一緒に 映画館で観ました。

 感動しましたので、迷わずDVDを購入。

 

Cimg1965_1 “ 限定トランプ ” が

 欲しくて、ローソンで

 予約しました。

 

 

 

 

 ハクのおにぎりフィギュアも 付いていたのですけれども…?

 う~ん…。

 宮崎駿監督 自ら握ったおにぎり型……だそうです。

 「 何故 “ おにぎり ” なの?」 といいますと、大勢の方が

 「 “ おにぎり ” のシーンが 一番感動した。」 と言うことから…

らしいです。

 

Cimg1966 この映画を観られた方

 なら 解ると思います。

 確かに、

 “ ハクのおにぎり ” は

 良いシーンです。

 

 

 けれども、夫と私は 【 千尋ちゃんがハクのことを思い出して、

 ハクが名前を取り戻すシーン 】 が 一番素敵だと思っています。

 

Cimg1970_1

 このシーンの2人、

 とっても可愛らしい

 のです。

 

 

 

 

 “ おにぎり ” じゃなくて、ハクを苦しめた 銭婆の “ ” か、

銭婆が 千尋ちゃんに編んでくれた “ 髪飾り ” だったら

嬉しかったのですけれども…。

 ( 宮崎監督 ゴメンナサイ。 )

 

Cimg1978 夫と私のお気に入り

  “ カオナシ

Cimg1969_1

 小鈴 達も

 カオナシ・千尋・ハク

 に なってみました。


シリアル・ママ

2006-12-06 15:10:38 | 映画

Cimg1592 

 【 】 は お気に入りの映画です。

 

 

 

 

 キャスリーン・ターナー主演のコメディーです。

 【 ロマンシングストーン 】 や 【 私がウォシャウスキー 】 などのセクシーアクション路線 とは一味違いますけれども、ごん太ママと化した キャスリーンの魅力がいっぱいです。

 

 ママは、社会のルールを破る人が大嫌い

 ゴミの分別をしない人、シートベルトをしない人、レンタルビデオを巻き戻さないで返却する人…そんなモラルの無い人を、ママは次々と狙ってゆきます。

 そして、裁判では自らを弁護し、無罪を勝ち取るのです…!?

 

 自分の胸に手を当てて、よ~く考えてみましょう。

 そして 気を引き締めて、社会のルールを守って 日々暮らしてゆきましょう。

 そうしないと、ママに狙われちゃいますよ……。

 

Cimg1802