goo blog サービス終了のお知らせ 

みなみむきぶろぐ

お笑い(バラエティ)全般について(時々他の話題も)載せています。 私の大事な覚え書きでもあります。

内村さまぁ~ず # 160

2013-08-03 | 内村さまぁ~ず

「まだまだ私 ・ 鳥居みゆきのコトを何も知らない内村さまぁ~ず達!!」


ゲストMCは、鳥居みゆきさん。


大竹さんが、番組スタートから6年半が経過した、と告げる。
「6年半もやってるんです コレ」
2人は驚くが疑問に思う三村さんは、「何で ” 半 ” で発表したんですかね?」
3人は、気候も良くなったから発表したくなったのかな、と。^^
驚く皆さんに 「6年半の重み」 を聞いていく。
ウッチャンは、「今思い出されるのはやっぱり あの坂道んとこで日村が郷ひろみの」
と言って笑い出す。
これは、第2回 「ぶらりタクシー途中下車の旅」 での話で、
日村さんが坂道で、郷ひろみさんのモノマネをやっていたのが
非常に印象に残っている、と語る。
同意見の大竹さんも、「結局ね そこなんですよね 印象って」
第1回の呟きシローさんの麻布十番と、日村さんの坂道だと、きっぱり。
なので、三村さんが 「1回2回を超えて行かないと」 と、締めていた。

約1年半振りの鳥居さん登場。
過去出演した、生配信の回に触れる。
東MAXランドで時間をとり過ぎて、「私の出番が全然無かったやつ」(三村さん爆笑)
が、それはとり過ぎではなく、東さんがダラダラしちゃったからだと三村さんが言い、
鳥居さん 「で ネットで凄い苦情があったやつ」(一同大笑い)
大竹さん 「生でやるやつじゃなかったな あれは」 生には不向きだったという。

大竹さんが鳥居さんに 「結構来てるね(出演している)」 と話し、
三村さん、「それで打ち上げも来て 一緒に飯食った記憶もあるよ」
(鳥居さん うっへへへ)
ウッチャンも 「ある ある ある 記憶がある」
三村さんが、意外に普通にご飯を食べていた事を話すと、
鳥居さんは 「気まずがったよ(笑)」

タイトルコールの後、ルール説明が書かれた手カンペを読むのだが、
鳥居さんはウッチャンの側に行き、手カンペを読みながらそれをウッチャンに渡し、
後は全部ウッチャンに読ませる。(笑)
鳥居ワールド全開で、移動するまでおじさん達振り回されっぱなし。
挙句薄情なMCは、「はい じゃ行きましょう!」 と、それまでの茶番劇を無視し、
3人を置いてスタスタ。
三村さん、「恥ずかしいわ」(ウッチャン大笑い) 「やらしといて 恥ずかしいわ」(≧∀≦)


◇ 「鳥居みゆきの休日の様子をとことん堪能する」
企画がスタート。
さまぁ~ずは拍手をしていたが、ウッチャンだけペンをテーブルにペンペン叩いていた。
それをMCに、「皆はこうやって(拍手)していたのに
内村さんだけなんかこんなコトやってた」(大竹さん大笑い)
指摘され苦笑いのウッチャンは、「こまけぇ~なぁ~」^^
MC 「協調性が無い人っていますもんね」( ^艸^ )
MCは、ここでもルール説明を始めると手カンペを読みながらウッチャンの側に行き、
後は全部ウッチャンに読ませる。
(MCの中で、丸投げ、ブームなんでしょうか。 笑)

今回の企画内容は、もっと3人に自分の事を知ってもらう為、
鳥居さんの休日に密着したVTRをクイズ形式で出題。
最終的に最下位の人には鳥居さんによるビンタの罰ゲーム。
MCが罰ゲームを 「こうやってやります」 と、ウッチャンにビンタを。^^;
「今やんなよ!」 「もう俺罰じゃねえかよもう 何だよ もう」( ^艸^ )
三村さんに 「例題で食らっちゃった(笑)」 と言われ、
この後ウッチャン発言するが、「もう ・・」 の後の言葉が自主規制。^^;
(さまぁ~ず爆笑)
笑って楽しそうなMC、対しスタートからやられっぱなしのウッチャンです。


◇ 「鳥居の休日」 スタート。
休日密着VTRが流れる。
商店街を歩いている所で出題。
・ 「小林ディレクターが唐突に好きな食べ物あるんですか? と聞いてきます。
  私 ・ 鳥居みゆきは何と答えたでしょう?」
3人は普通に食べ物を挙げていたが、
正解は 「好きな食べ物はあるよ。 あるけど今日は教えない。
まだそこまで深く知り合ってないから。」
この後本当に好きな食べ物を挙げていたが、「練っていない水飴」 が好きで、
練っている水飴は2位だそう。

出題は続く。
プライベート映像 → 破天荒過ぎる鳥居さんに小林D振り回されっぱなし。
出題中でも、突飛な言動の鳥居さんに大竹さん、「うん 何て言ってんの?」
三村さんも、「5歳の子と喋ってるみたい」
MCは、この日現場で指示を出している小林Dに対し休日に密着していたにも関わらず、
(名前が出てこず?) 「太目の人」 と言い、
大竹さんが、「(小林Dを)もう忘れられちゃってんの」
三村さん、小林Dを指差し大笑い。
「一日密着したのに忘れられちゃった(笑)」(ウッチャン大笑い)

・ 「鳥居さんが自分で短所だと思っている点は?」
ウッチャン、「人の名前を直ぐ忘れる」 と出し、正解。
MCは、ウッチャンの名前は覚えている、と言って、「伸晃(のぶてる)さん」^^;
(ウッチャン苦笑)

ウッチャンが答えを書いている途中MCが覗きに来て、
三村さん 「読まれちゃった 途中で(笑)」
大竹さん 「途中で読むの止めましょう」
ウッチャンは、「途中で読むのは出川だぞ!」(さまぁ~ず大笑い)
「出川が書いてるのを俺が見るパターンだぞ!(笑)」
「それをあっさり」 言われちゃったと、三村さん大笑い。
MCはウッチャンの答えに大笑いし、「あの ハイセンスですよねやっぱり内村さんて」
MCと三村さん盛り上がる。
大笑いされ、「もうやめた!」 と、ボードを投げ出すウッチャンでした。

・ 休日密着VTR → うどん屋さんでの鳥居さんと小林Dの会話。
鳥居さん 「私直ぐ仲良くなれないんですよ だから関係を築けないまま終わりますよ」
小林D  「あ そうですか」
鳥居さん 「だけど ” ナンチャン ”は好き 」
小林D  「あ そうなんですか」
鳥居さん 「 ” ナンチャン ”大好き 」
小林D  「どこが好きですか?」
鳥居さん 「うんとね 良く喋ってる声ね テレビで聞くとね
あれ? 外国人の方が出てるのかな? って思ったらね 南原さんなの」
(相方のウッチャンは大笑い)

「後ね あのね」 と言って、此処で問題9に。
・ 「私 ・ 鳥居はもう1つナンチャンの好きな所があります。 それはどこでしょう?」
ウッチャンは、外国人がツボにハマり笑っている。
それを三村さんが、「相方さんですよ ずっと外国人みたいな声の人とコントやってた」
(ウッチャン大笑い)
ヒント 「以前イロモネアでウッチャンに報告済み」
大竹さん 「内村さん知っている可能性あるの?」
鳥居さん 「内村さん出てたかな?」
さまぁ~ず、「出てるわ!」 とツッコミ、ウッチャン大笑い。
三村さん 「ウッチャンナンチャンでやってんだよ どんだけ印象無いんだよ」
散々なウッチャン、「俺 印象ねえのか」 「一人外国人っぽいし 一人印象ねえ(笑)」^^;
(三村さん大ウケ)
正解は 「笑う時に手で口を押さえて育ちが良い所」
ウッチャンは、「はぁ~」 と感心していた。
MCはそれを真似し、手で口を隠すようにしている、と語る。
ウッチャン、「お前 必ずナンチャン好きって言うよな」(大竹さん大笑い)
「俺の前で(大笑い)」 「毎回ナンチャン好きって言うよな お前」
鳥居さん 「でも内村さん以外の前では言わないですよ」
大笑いのウッチャン、「言えよ」^^

・ 休日密着VTR →
新大久保のドン ・ キホーテに向かうタクシー内でもウッチャンよりナンチャンの話。

MCは不正解が出ると、さまぁ~ずに対しては普通の対応だが、
ウッチャンが間違えると 「ブー!」 と言うので、
ウッチャンは、「俺はブー! なんだな! いつも」 「俺はブー! なんだよ 最近」(≧∀≦)
最後の問題での間違いにも 「ブー!」 で、ウッチャン首を傾げ 「合わないなぁ」
三村さんに 「南原さんが好きですからね(笑)」 と言われ、「うん」 と返すウッチャンでした。

・ 休日密着VTR、鳥居さんの家にお邪魔し、おもてなしを受け、
最後は強引に帰される小林D。
問題 「別れ際 小林Dへの一言とは?」
正解 「ナンチャンによろしく!」 でした。
後半ナンチャン ナンチャンと言っていたので、
三村さんは、「これはね 僕らもね出せたワードでしたね」
と、大竹さんと共にとても悔しそうだった。

全ての問題が終わって、
MCは差し棒を持っていたのでにしおかすみこさんのモノマネをしていた。

結果発表。
ウッチャン 2.5P / 三村さん 86P / 大竹さん 189P。
優勝は大竹さん。
最下位のウッチャンはビンタの罰ゲーム。
が、ウッチャンはMCに言われるがまま目を閉じ、下唇を突き出してと指示される。
(三村さん 「恥ずかしい顔になってますよ(笑)」)
そして左手をあげ右手で脇の下を押さえる。
(三村さん 「超恥ずかしい形(笑)」)
MCに 「腰をちゃんと動かして」 と言われ、そのままの形で腰を動かし続けるウッチャン。
笑って一向に止めないMCに、「早くしろよ!」(一同笑)
「これが(ポーズが)恥ずかしいわ」(≧∀≦)
そう言っている間にMCはウッチャンのほっぺをササッと触り、「終わりました」 と。
ウッチャン 「終わったのかよ」(さまぁ~ず爆笑)
大竹さん  「ながらでやんじゃねえよ」 「ササッと触って終わっちゃったよ」
なんか、辱めを受ける、みたいな罰ゲームになってしまった。
でも面白かったが。(≧▽≦)
MCの感想、「良かった 腰が 良かったと思いますよ」。


2013/6/10~6/24





コメントを投稿