goo blog サービス終了のお知らせ 

みなみむきぶろぐ

お笑い(バラエティ)全般について(時々他の話題も)載せています。 私の大事な覚え書きでもあります。

内村さまぁ~ず #94

2010-10-22 | 内村さまぁ~ず

「超大自然クイズ 2010 in 沖縄!! 後半戦」


引き続きMCは、TKOの木本武宏さん。


収録6時間の熱戦で大波乱。 6代目クイズ王の栄冠は?
運命の後半戦 START。
前半戦終了時点の得点は、ウッチャン 45 / 三村さん 24 / 大竹さん 16 /
後半戦スタートして解答席にいるのはさまぁ~ずの2人だけ。
余裕のウッチャンはのんびり控え室で休憩、コメントもこちらから。
第61問目、三村さんが選んだ文学、「史上最年少芥川賞を受賞した女性作家は誰?」
ヒントを聞いても解らないさまぁ~ずは、もう一度ヒントを貰う。
ここでウッチャンが、「あ!」 と声を上げ、腰を浮かす。
三村さんが不正解だった為、余裕のウッチャンは、のっしのっしと解答席へ。
「綿矢りさ」 と答え、見事正解。 「よ~し!」 と、ガッツポーズ。
ウッチャンが戻り、全員揃ったところで木本さんが後半戦のルールを改めて説明。
一般問題は前半と同じ、9つのジャンルから出題されるが、
後半戦は、お手付き無しのノンストップ解答で行われる。
3人の得意ジャンルで構成されるマニア10も選択可能。
更に木下テレフォンに加え、新クイズも多数用意されている。

早速新クイズ、「よく読めばわかる! 波打ち際クイズ」
スタートの合図と共に、解答席後方の波打ち際まで問題を読みに行き、
解った時点で解答席に戻って解答。
この問題は早く答えた人ほど高得点。 1抜け=15点、2抜け=10点、3抜け=5点。
波打ち際というが、満潮になってきた為3人は水中眼鏡に水着姿。
スタンバイするスタッフも腰から下海の中。
因みに問題は、全て、” とんち ” 問題。
第1問 「77 49 ○ 18 8 ○の中に入る数字は何?」
三村さんは、意味が分からないで書いた答えが、ズバリ正解。 「コレは嬉しいわ」 と喜ぶ。
三村さん、1抜け15点獲得。
一方解らない2人は、まだ漂い中。
そこで、木本さんからヒントが。
2抜けを目指すウッチャンだったが不正解。 「え? え?」 と、プチパニック。
最後に来た大竹さんは正解で2抜け。 10点獲得。
「あれ?」 とまだ解らないでいるウッチャン、遂に 「ギブアップ」。
木本さんが、正解は 「36」 と言ってもまだ?顔のウッチャン。
反対に、紛れで当たった三村さんは、大竹さんの説明を聞いて、
「うわー! そんな難しいやつだったの?」 「俺ぇ 適当で当たっちぃった!」。
大竹さん、「俺 そんなやつに負けちゃったよ」(三村さん爆笑)
第2問 「あなたはバスの運転手です。
最初に15人乗ってきて次のバス停で6人降りて次のバス停で3人乗りました。
さてバスの運転手は何歳?」
他の2人よりもこういう問題は得意かも、と言う三村さんは、見事正解。 またも1抜け。
続いて余裕で解答席に戻って来た大竹さん、
タオルで顔を拭き拭きまだ解らないでいるウッチャンに向かって、「内村さん ダメだね」
更に三村さんも 「頑固だね」。
大竹さんも正解で、2抜け。
最後諦めて戻って来たウッチャン、まさかの2度目の 「ギブアップ」 発言。(一同騒然)
さまぁ~ずが解りやすいように、” あなたはバスの運転手です ” を強調して、
もう1回問題を言ってみて下さい、と言うも真面目に考えているウッチャンは、数字を計算していく。
さまぁ~ずは、「そこは(数字は)関係ないから」 と、またもウッチャンに、
「バスの運転手は誰ですか?」 「その運転手誰ですか?」 と、何度も問う。
最後は大竹さんに 「あなたでしょ」 と言われ、
解ったウッチャン、表情がガラリと変わり、「俺だ!」(さまぁ~ず大爆笑)
ウッチャン手を挙げて、「45歳」 と答えるも、配信時は46歳になっているので、
「46歳」 と訂正していました。
ウッチャンは海中で、足したり引いたり、仕舞いには老眼の為よく見えず、自分との戦いだったという。
この問題の正解は、「自分の年齢」 でした。
とんち問題得意な三村さん、「コレ もうちょっとやろう!(笑)」。
第3問 「世界中の人が集まって会議をしています。
会議中、停電になった時に、” 誰か電気をつけてくれ ” と言ったのは、どこの国の人?」
とんち問題絶好調の三村さん、またも一番乗りで正解。 凄い、3問連続1抜けです。
大竹さんは、1回上がってこようとするが、「全然解らねえよ」 「もう1回だな」 と問題を読みに戻る。
三村さんは、「優越感! 優越感!」 と、海中にいる2人に向かって、「ハハハハハ」。
大竹さん、ブツブツ言いながら戻ってくるも、正解していました。
とんち地獄から抜け出せないウッチャンに対してさまぁ~ずは、
「あの人真面目なんだよ」 「どういう風に考えてるんだろうね」。
この後木本さんからヒントを聞いても解らず、また海中に顔を突っ込むウッチャン。
テロップ 「カチカチ頭」 に、思わず破顔してしまいました。(≧∀≦)
やっと抜け出せたウッチャン、「やっと解った! やっと解った!」
解答席に着く前に、「日本!」 と答え正解。
正解は、「日本。 ” 誰か電気をつけてくれ ” は日本語だから」 でした。
苦戦するウッチャンは、「ここのコーナーどうなのかな」 拗ねるウッチャンに、さまぁ~ず大爆笑。
得点 ウッチャン 56 / 三村さん 70 / 大竹さん 47 /
逆転されたウッチャン、「ちくしょー! ちくしょー!」。
ラスト第4問 「冬、登山中に遭難してしまいました。
運良く山小屋を見つけ中に入ると、暖炉 ・ 新聞紙 ・ ローソク ・ ガソリン ・ ダイナマイトがあります。
しかし、手元にはマッチが1本しかありません。 最初に火を点けるのはどれですか?」
好調をキープの三村さん、またも正解で、4問連続1抜け。
またブツブツ言いながら戻ってくる大竹さん、答えは続けて2つとも不正解、遂には 「ギブアップ」。
ウッチャン正解で、2抜け。
正解は、「マッチ。 最初にマッチを点けないと全ての物に火をつけられない為。」
大竹さん、「そーいうの無しだよねえ!」 続いてウッチャンも、「なあ! そーいうの無しだよなあ!」。
2人に挟まれた三村さんは、「真面目か!」 と、突っ込む。
更にウッチャンは、 とんち問題向きの三村さんを指差し、「いやなやつの瞬発力もの凄いから」
続いて大竹さんも、「いやなやつの考え方なんだもん」。
言われ放題の三村さんは、「何か 頑固親父見てるみたい」。
ウッチャン、「何か 違うなぁ~」 「沖縄まで来て言うのもなんだけどね」 完全に拗ねまくりでした。
ここまでの得点 ウッチャン 66 / 三村さん 85 / 大竹さん 47 /
三村さん、一気にトップへ。

「木本のお尻どれだ?クイズ」
木本さんのお尻を当てていくわけだが、3択の内他の2つは美女のお尻。
MCが問題となって隠れてしまったので、ウッチャンがこのコーナーを仕切っていく。
1番は、女性っぽく美尻。
早速さまぁ~ずから、「何か 可愛らしいですね」 「あら 良いお尻だね~」。
2番も綺麗で、水着の柄も丸い枠にすっぽり収まって、女性らしいお尻。
ウッチャン、「綺麗ですね」 さまぁ~ずも同意。
3番は、露出度が高く、見るからに怪しいお尻。
3人は、怪しいお尻を目掛け熱湯の入った水鉄砲をかけて反応を見、今度は冷やさなきゃと冷やす。
更にさまぁ~ずが色々なアイテムを使って悪戯開始。
悪戯の度に声が聞こえたり、仕舞いにはお尻を押さえる大きい手が出て、バレバレ。
しかし当てる気無しの3人は、3番以外の番号をあげ、勝手に盛り上がる。
ビキニ姿の木本さんが出て来ても、「難しかった」 と、態とらしく言って退ける。
この後木本さんのビキニ姿が(自主規制しているが)あまりにも酷かった為、
大竹さん  「ケバが凄いよ お前!」
三村さん  「隠せ隠せ バカヤロウ!」
ウッチャン 「何やってんだお前!」
三村さん  「帰れ! コノヤロウ!」
木本さん  「すいませんの世界です」
以上、木本さんのギャグ披露が出来たところで、余興のコーナーが終了し、本来のクイズへと戻る。

ウッチャンから、一般問題芸能。
木下さんが芸能通という事から、木下テレフォンを使用。
木下さんは、掛かってきた電話の内容が理解出来ないまま答えるが、さすが芸能通、見事正解。
ウッチャンテレフォン成功で、20点獲得、86点となる。
続いて大竹さんも木下テレフォンを使用。 これも木下さん即答で正解、大竹さん成功で、68点。
点差がある大竹さんは、マニア10を選ぶ。 しかし大竹さんのマニア10は、「相撲」。
三村さんに当てられてしまい、58点となる。
「相撲」 に納得いかなかった大竹さんは、「相撲入れんなっつってんだよ だからあ!!」
「スタッフオカシイんだ いっつも!」 「俺のマニア10 ソレじゃねんだよ!」
ご立腹の大竹さんだが、テロップ 「事前アンケートを元に作成しています」 (* ̄m ̄*)
怒っている大竹さんに、ウッチャンと三村さんはずっと大笑い。
三村さんも芸能で木下テレフォンを使用。
さすが木下さん、最後まで読み終わらないうちに正解を出し、三村さんテレフォン成功。 105点。
大喜びする三村さんに対してウッチャンは、「やべーよ!」 と焦る。

「一夜漬け10」
ロケ前日に渡された、「るるぶ沖縄ベストセレクト‘11」 を、一晩読んでおけば分かる問題を出題。
「沖縄美ら海水族館特集」 から出題。
次々と正解を出すウッチャン、第76問の答え 「熱帯ドリームセンター」 を、
今回一番のナイスな解答だった、「観た? 今 聞いた? 今」 「熱帯ドリームセンター」 と頷く。
とんち問題の汚名を返上する見事な解答っぷりに、自画自賛するウッチャンでした。
このコーナーで大きな変動があり、 ウッチャン 116 / 三村さん 105 / 大竹さん 88 /
大竹さん、ウッチャンとの28点差を埋めるべく続けてマニア10を選ぶも
2回目はウッチャンに当てられ、今度はウッチャンがマニア10を選択。
ウッチャンは、次の一般問題文学も無事正解。 127点となる。

「沖縄料理 完食するのはどれだクイズ」
ドラマ収録で来れなかった木下さんの食レポートで、
沖縄料理全8品、どれを最初に完食するかを当てる。 VTRから出題。
木下さんには単なる食レポートだと伝えている。
エキゾチックな顔立ちだという店長さんが気になり出す木下さん、
店長さんに、内さま3人 ・ TKO タイプは誰? と問う。
店長さんが木下さんを 「凄いタイプなんです」 と言うや否や、食レポートどろこではなくなり、
勝手に店長さんと盛り上がる。
ここは全員不正解。

19時18分。
ここからいよいよ終盤戦。 テンポアップでいく。
第84問は大竹さんのマニア10で、「医療」 からの問題。
「知らねえよ そんなの」 と言う大竹さんは、三村さんからマニアなんでしょ、と言われるも、
「マニアじゃねーよ」 「医療 マニア出してねえ!!」
「何時のだよ その情報よ!」 「新しいの一杯出してるのにさあ!」。
結局ウッチャンに当てられ、ウッチャンもマニア10を選択し、正解する。
余裕のウッチャン、今度は一般問題から文学を。
納得いかない大竹さんは、「俺のマニア10ねぇ 今度会議しよう! ぜってえオカシイわ!」。
第93問目で大竹さん、またもマニア10を選ぶが、「ウルトラマン」。
「ゆってねえよ! 俺ぇ!」 「ゆってねえよお!」
番組側の、テロップ 「言いました。」 と返しているところがなんとも可笑しくって。^^
ウッチャンが正解し、ウッチャン 148 / 三村さん 87 / 大竹さん 68 /
マニア10を選んだウッチャン、「ぶッちぎってやるぜ!」 と気合が入る。
それを阻止しようとするさまぁ~ずだったが、ウッチャンの得意なブルース ・ リーであった。(≧▽≦)
第97問は大竹さんのマニア10アメリカからだが、三村さんが正解し、三村さんもマニア10を選択。
ここから三村さん、怒涛の反撃を見せる。
何と、三村さん、マニア10連続7問正解に成功。
ウッチャン 159 / 三村さん 157 / 大竹さん 69 /
ウッチャンと三村さんの一騎討ちに突入。
大竹さんのマニア10もやっとエンジンが掛かり始めたという、その時、
カメラの青木さんからボタンが押され、「あと5問くらいですかね」。
いよいよラスト5問。
三村さん、今度は続けてマニア10を選ばず守りに入る。
遂にラスト問題。
木本さんから、最終問題の得点は、「78点です!」 と発表される。
ウッチャン 159 / 三村さん 168 / 大竹さん 91 /
ラスト問題で正解すれば、誰もが優勝可能となる。
ウッチャン、「何だよ! 不公平だぞ!」 「このクイズ番組は不公平!」 「もの申す!」。
ラストはワールドカップから。
大竹さんは不正解、次の三村さんが正解で、優勝は三村さん。
ウッチャン、「こういうこっちゃ! こういうこっちゃ!」 「最終的に こういうこっちゃ」。 ゞ( ̄∀ ̄*)
超大自然クイズ in 沖縄終了。

前後半戦の総合成績。
1位 三村さん  246点 正解率 : 32.5%
2位 ウッチャン 159点 正解率 : 26.3%
3位 大竹さん   81点 正解率 : 34.2%
大竹さん、自分の結果に、「81点て何だよ 延々やって 81点て何なんだよ」。

最後は、BBQで打ち上げ。
ビールを飲んで、皆さん、「うめ~」
料理も美味しそうに食べていました。
打ち上げ代 214,570円。
最下位の大竹さん、全額お支払い。


今回も楽しい大自然クイズで、満足、満足。(=^^=)v
この企画も長く続きますように。(´人`)


2010/9/15~9/30




コメントを投稿