夜な夜なシネマ

映画と本と音楽と、猫が好き。駄作にも愛を。

『コーダ あいのうた』

2022年01月31日 | 映画(か行)
『コーダ あいのうた』(原題:Coda)
監督:シアン・ヘダー
出演:エミリア・ジョーンズ,エウヘニオ・デルベス,トロイ・コッツァー,フェルディア・ウォルシュ=ピーロ,
   ダニエル・デュラント,エイミー・フォーサイス,マーリー・マトリン,ケヴィン・チャップマン他
 
TOHOシネマズ西宮にて4本ハシゴの2本目。
 
大好きだったフランス作品『エール!』(2014)をアメリカでリメイク。
本作を観るまで、聴覚障害者の両親を持つ子どものことを“coda”と呼ぶとは知りませんでした。
 
アメリカ・マサチューセッツ州の海辺の町に暮らす高校生ルビー。
両親も兄も耳が聞こえず、家族の中で健聴者は彼女のみ。
おかげでルビーは幼い頃から家族のサポート役として毎日を生きている。
家業の漁業はもちろんのこと、家族には何から何までルビーのサポートが必要なのだ。
 
高校の新学期、片想い中の相手マイルズが合唱部に入ろうとしているのを知り、
ルビーも合唱部への入部を希望する。
ルビーは歌うことが大好きで、船でも家でも歌声を響かせてきたが、家族は音楽とは無縁。
人前では歌ったことがなくて、せっかく入部した合唱部から一度は逃走してしまう。
 
それでもやはり歌いたいと顔を出したルビーは、
名門音楽大学バークリー出身の顧問ベルナドに歌への思いを打ち明ける。
ルビーの歌を聴いたベルナドは彼女に類稀なる才能を見いだし、
バークリーを目指すよう熱心に勧めるのだが……。
 
主人公の女子高生の両親と兄を実際に聴覚障害者の俳優が演じています。
母親役のマーリー・マトリンは『愛は静けさの中で』(1986)で一躍有名になりましたが、
映画ではその後ほぼお見かけした記憶がないので、私の中では一発屋のイメージでした。
あちこちのTVドラマシリーズに出演されていたとは知らず、すみません。
 
両親に終盤までイライラさせられます。
子どもが生まれるとき、健聴者だとわかるとガッカリするものなんですか。
耳が聞こえることで、この子とはわかりあえないかもしれないと思う。
子どもが五体満足でありますようにとか、そう望むのが当然かと思っていたので、
がっかりしたという言葉は衝撃的です。
 
娘がどれほど音楽が好きで、歌いたいと思っていても、その歌は家族には聞こえない。
だから、両親にとって音楽は無意味だし、無意味なことをするぐらいなら、
自分たちのために家に残ってサポートをし続けてほしいと思う。
音楽への道を進みたいけれど、家族を見捨てることはできないとあきらめるルビーに、
兄だけは「自分を犠牲にするな。やりたいことをやれ」と怒ります。
 
聴覚障害者たちの中にいれば安心だと、ルビーに頼りっきりで、
健聴者と積極的につきあってこなかった両親。
ルビーが歌うとき、すべての音が消し去られ、客の反応から娘の歌を知る父親の顔が印象的です。
ルビー役のエミリア・ジョーンズの歌声は本当に素晴らしい。
 
どこの国でリメイクしてもよさそうな話です。
とはいうものの、日本ではリメイクしてほしくないかな(笑)。
 
オススメです。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『でっかくなっちゃった赤い... | トップ | 2022年1月に読んだ本まとめ »

映画(か行)」カテゴリの最新記事