夜な夜なシネマ

映画と本と音楽と、猫が好き。駄作にも愛を。

2024年7月に読んだ本まとめ

2024年08月01日 | 映画(番外編:映画と読み物)
2024年7月の読書メーター
読んだ本の数:6冊
読んだページ数:2288ページ
ナイス数:667ナイス

■成瀬は信じた道をいく
私が使わない言葉のひとつに「親友」があります。双方の思いがきっちり五分ということはまずないと思うし、「私たち親友だよね」なんてお互い確かめ合うような関係も好きじゃない。だけど、友達が誰かに私のことを紹介してくれるときに「私の親友」と言われるとちょっと嬉しかったりする。成瀬は島崎のことを親友とは言わないかもしれないけれど、普通に「私の親友だ」とか言いそうで、そのときの島崎の気持ちを考えるとニヘッと笑ってしまう。お初にお目にかかる人たちもみんないいキャラだなぁ。たとえマンネリ化しようともこのまま続いてほしい。
読了日:07月04日 著者:宮島 未奈

■いちまい酒場 (講談社文庫 い 109-7)
「いちまい」は千円札1枚のこと。味噌ダレが自慢の酒場“いっぱい”では、その1枚で串揚げ4本か味噌おでんの皿にビールか焼酎も付いてくる。店主は強面ながらイケメン。傷痕のせいか“侠飯”シリーズの柳刃とかぶります。穏やかな連作短編を想像していたら、出来事が割と生々しい。この酒場の常連客はそれなりに歳を食っているゆえ、私の苦手な「オッサンあるいはオバハンの妄想」的な話も多くて。そういう私もオバハンだから、現実を見せられているようで余計にキツかったりも。だけど続編があればまた手に取って同じ感想を持つことでしょう。 
読了日:07月09日 著者:池永 陽

■朽ちないサクラ (徳間文庫)
映画版を先に観て黒幕がわかっているものだから、この狸親父め!と言いたくなっていちいち苦笑い。原作にほぼ忠実。異なるのは、亡くなった臨時職員の交際相手と彼女に関する情報の入手経緯ぐらいでしょうか。『帰ってきたあぶない刑事』と同じ原廣利監督だなんて、こんなシリアスな作品もお撮りになるとは驚く。泉役の杉咲花、その上司役の安田顕、捜査一課の刑事を演じた豊原功補、皆すばらしかったです。って、映画の感想になっちゃいました。ただただ、公安って怖いところだなぁと思う。柚月さん、こんなのを書いて公安からマークされませんか。
読了日:07月15日 著者:柚月裕子

■凶眼の魔女 (実業之日本社文庫)
それほど想像力が逞しくなくてもこの幽霊画は怖い。それ以上に「殺されるときの目」をしている肖像画が怖い。性同一性障害を周囲には隠している凄腕の女刑事。借金で首が回らなくなった末にクビになった元刑事の探偵。双方が同じ事件をそれぞれ調べる途中で出会い、お互い信頼できないまま情報を出し合います。こんなに惨い殺し方ができるものだろうかと思うほど凄絶なので、想像しなくて済むように飲酒しながら読んだら、登場人物が多くて関係も入り組んでいるせいで混乱。素面で読むべし。面白い。シリーズ化希望。って、もうとっくにされている。
読了日:07月18日 著者:吉田 恭教

■オカ研はきょうも不謹慎! (PHP文芸文庫)
久しぶりに『侠飯』を読んだら、ほかの福澤さんも読みたくなりました。だけどこの表紙に騙された。夜中に読むと怖いじゃあないか(泣)。大学のオカルト研究会のメンバーが事故物件を訪れたら、以降、怪奇現象に見舞われるメンバーが出てきます。並行して調査をおこなうオカ研。たいして怖くなかろうとナメていたら、インターホン鳴る→開ける→誰もいないのに水でびたびた。って怖すぎるやろ。意を決して最後まで読めば、やっぱり怖いのは人ということでホッ。でも誰ですか、着物の人。個人的には不気味すぎる女刑事がツボ。これも続編ありますか。
読了日:07月24日 著者:福澤 徹三

■緑陰深きところ (小学館文庫 と 12-1)
暗くて重い話なのに微かな光が見えます。想い合っていた女性と無理やり引き離されたうえに、彼女を奪い去った兄によって彼女とその娘が殺されてしまった。その兄から半世紀近く経って届いた葉書を見て、兄を殺しに行く決意をする主人公。そしてなぜだか現地まで同行することになる若者。主人公よりは若いけど、同じく昭和から令和を生きている者として、さらには大阪に馴染みがある者として、こんな話が実際にあるわけはないけれどあるかもしれないと思わされます。これもひとつのハッピーエンド。余談ですが『ボックス!』と舞台がかぶっています。
読了日:07月29日 著者:遠田 潤子

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする