夜な夜なシネマ

映画と本と音楽と、猫が好き。駄作にも愛を。

『明日を綴る写真館』

2024年06月19日 | 映画(あ行)
『明日を綴る写真館』
監督:秋山純
出演:平泉成,佐藤浩市,吉瀬美智子,高橋克典,田中健,美保純,赤井英和,黒木瞳,市毛良枝他
 
TOHOシネマズ伊丹にて、前述の『違国日記』の次に。
 
バイプレイヤー平泉成が80歳にして初主演と話題になっている作品です。
原作はKADOKAWAが運営する無料コミックポータルサイト“COMIC BRIDGE”に
2018年から2019年に渡って全5話で掲載された、あるた梨沙の同名漫画。
監督の秋山純は元テレビ朝日のプロデューサーで演出家とのこと。
『20歳のソウル』(2022)も同監督の作品ですね。
 
インスタのフォロワー数10万人以上の人気を誇るカメラマン・五十嵐太一(佐野晶哉)。
コンテストでは前人未踏の3年連続グランプリを受賞し、
彼に撮ってほしいという有名人は引きも切らない状態だが、太一本人は自身の作品に納得できずにいる。
そのせいで無愛想すぎる太一。マネージャーを務める林透留(田中洸希)は代わりに頭を下げてばかり。
 
自分がグランプリを受賞したコンテストで佳作入賞していた1枚の写真。
一般参加者が応募していたその写真に目を奪われた太一は、透留にすべての仕事のキャンセルを頼むと、
その写真を撮影した岡崎の写真館の主人・鮫島武治(平泉成)に弟子入りを志願するのだが……。
 
幼少期に写真が趣味だった父親(高橋克典)からカメラを譲り受けた太一は、その才能を発揮。
高校生のときには数々の賞を獲るようになりますが、父親と母親(黒木瞳)は離婚。
いつも忙しかった母親にはほとんどかまってもらえず、今は疎遠になっています。
 
そんな彼は人物を撮るのが苦手だと思っていたけれど、武治のもとで働くうち、
写真とは、被写体のみならず撮影者の心も映し出すものだとわかる。
自分が良い表情で撮れた写真は、自然と被写体の表情も良いものになるのですね。
 
武治の妻・桜(市毛良枝)が息子に結婚式を強く勧めるシーンなど、時代錯誤の感はあります。
また、これはネタバレになるのですが、武治と桜の50年経っての結婚式などは、
まさか市毛良枝のウェディングドレス姿を見せられるとは予想しておらず、ひょえー。
確かに70歳を超えても可愛い人ですよ。でもウェディングドレスはかなり厳しいのでは。(^^;
それと、危篤状態の婆ちゃんが黒髪ツヤツヤの美保純って。
最期もこんななら写真を撮るのはいいかもしれませんけれど、病床の今際のきわの人を無断で撮りまくるのはどうなのか。
 
とはいうものの、こういう作品を観れば落ち着けるようにも思います。
実際、高齢客の多いことといったら。共感能力が高いですからね。笑う、泣く、とてもいいこと。
佐藤浩市吉瀬美智子赤井英和などなど、みーんな友情出演。
知った顔ばかりというのもこの年代の人にはいいかもなぁと思いました。
 
それでも私は写真を残したくない。だって、残されたほうは整理するのが大変だもの。
今だから特にそう思う(笑)。心に残っていればいい。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『違国日記』 | トップ | 『ディア・ファミリー』 »

映画(あ行)」カテゴリの最新記事