さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ 6月度の「名張市がん・難病相談室」の来所者さんは、お二人とも明るい笑顔が素敵!

2022年06月23日 00時42分07秒 | さくら的非日常の日々
6月18日(土)   晴

午前中に来客があり、体育館の事務所に遅刻と会議室の開錠をお願いしておいた。
6月度の「名張市がん・難病相談室」に、今日は、予約の患者さんが来られることになっているのだ。
                   ◆
待っていてくださった女性は、ご自分の病状を話してくださり、「来月も来させてもらってよろしいでしょうか?」と、明るい笑顔で帰って行かれた。
がんと闘う強い意志が垣間見えて、心の中で拍手を送った。                           
           
小雨模様の中、オレンジ色のパーカー姿の青年がカメラの照準を合わせておられる。
「もしや、ads‐TVの石川記者さん? 雨の中、お疲れさまです」、「お久しぶりですぅ」  
いつも、ありがとうございます!
            
最初の相談者と入れ違いに、いつもお元気な佐藤氏が来てくださった。
原発不明の消化器がんの多発を、名古屋の愛知がんセンターに通って抑え込んでおられる。

「抗がん剤の副作用で、しんどいですわ」、「あぁ、しんどいことが自覚できるって、【生きている証拠】ですよ」
骨と皮ほどに痩せて、氣力だけで進行がんに立ち向かい、勝ち抜いて逝かれた病友が、「どんなにつらくてもしんどくても、それが判るって、生きてる証拠ですもの」とほほ笑んでおられた姿が、神々しくも甦る。
            
今日もがん専門図書を数冊届けてくださったので、名張市立図書館の萩原司書さんに連絡して、スキャナ―の使い方をご指導いただいた。
魔法のように、国立国会図書館のサイトに繋がり、あっという間に必要項目が私たちの蔵書一覧に反映された。

それにしても、司書の萩原大介主任。 障害を負ってなお、いつも変わらぬこの明るさ、爽やかさ!
ありがとうございます、 頭が下がります。

            

  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪ 「ついで詣りはしないもの... | トップ | ♪ 週1回の踊りのお稽古は、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事