さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ 名張市のがん・難病相談が15周年を超えたので、 名張市から表彰していただき『仲間のおかげ』と深く感謝を!

2021年05月31日 23時28分15秒 | さくら的非日常の日々
5月31日(月)    晴

午前11時に名張市役所に行く。
見出しの次第で、「感謝状贈呈式」と書かれた看板の出ている会議室に、サポーターの皆さまと一緒に入室。
がん・難病相談をスタートさせてくださった亀井利克市長から、有難くもねぎらいのお言葉と感謝状を頂戴した。

思い返せば、遺伝性の肝がんでお若くして逝かれた無念のひでちゃんがきっかけで立ち上がった名張市のがん・難病曹宇団室は、毎月第3土曜日に1日だけ開設される。

11年前からは、講演会「名張で学ぶがん医療」を催行して、今年11回目を果たし終えた。

支えてくださるのは、写真左から渡邊昌子さん(前名張市老人クラブ連合会副会長)、雪岡潮枝さん(介護福祉士、足圧講師)、さくら♪と亀井市長、後藤誠司さん(ハーモニカ奏者)、谷充雄さん(元富貴ヶ丘老人クラブ・冨貴の会会長)、森嶋和宏さん(名張市福祉子ども部部長)。

継続こそは力なり。
でも、一人で継続なんてできっこない。
一緒に歩いてくださる仲間のおかげ、支えてくださる仲間のおかげ、少し手を差し伸べてくださる市役所福祉総務室のおかげ。

今日も又、心からありがとうございます。
                   
立派な表彰状を頂戴し、ご仏前に飾った。
こんな私にも、天はまだまだ生きる目標を与えてくださる。

なんと、有難い‼
                
市政記者クラブの各社さまが取材に来てくださり、さくらも取材する側に回りたいなぁ。
時を戻せるものならば♪
                         
夕方、ミニストップでシュズイさんのコーヒーグレイク。
「桃のコンポート、食べません?」
おばさんふたりがあちらとこちらから、スプーンを使う。

君たちは、JKか?
                       
庭の草引きをして少し疲れたので、夕ご飯はスーパーで握り寿司を1パック。
鶏だしの素とごま油、醤油、みりん、黒酢で中華スープ。 ロメインレタスと人参を煮立て、最後に薄切りハムと説き卵。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪ 80歳のお祝いに鏡を3面... | トップ | ♪ 日々忙しいからと言って、... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (清風)
2021-06-02 20:26:43
がんを病んでサンケイ退社後、向かうところ敵なしのあなたに、この度は名張市から賞状授与とのこと、今更ながら女性の素晴らしさ、あなたの実行力・推進力の凄さに思いを致し、泉下の今給黎さんの喜びやいかに?と推察しています。
ほんとうにおめでとうございます。益々のご活躍とご自愛専一を祈ります。
清風さまへ (さくら♪)
2021-07-08 01:09:07
ご無沙汰いたしております。
いつも、有難い激励のお言葉をいただき、心から感謝申し上げます。
今給黎局長がご存命ならば、なにか間違いを見つけてくださって、「だから、ダメなんだよ。きみは!」とお叱りを蒙りそうです。
ずいぶん叱られ、たまに褒めていただき、鍛えられて今に至りました。

清風さま、ありがとうございます。これからもなにとぞ鍛えてくださいませ。

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事