
7月17日(木) 激しい雨
名張を出るときから激しい雨が降っていた。
近鉄特急に飛び乗り約1時間。先行の病友・黒ちゃんから「1時間前から並んで、6番目の整理券を貰いました」とメールが届いている。
津駅は、激しい風雨に駅長さん以下5人ほどの駅員さんが長く続く行列の整理に大童だ。JR大阪駅、難波駅、天王寺駅に2人ずつ張り付いてくれた病友の8人LINEに「一番乗りの人居ます?」「難波と天王寺一番乗り!」「では、券買シフトを代えましょう。一番乗りの2グループは各8枚ずつ買ってね。津駅は6番目で、見込み薄!」「了解です」
10時1分に「難波、買えました」続いて「天王寺買いました」
同時刻に津駅は、まだ1番目の方が買えて無い!
駅長さんにLINEメールを見せて「見てくださいませ、難波既に買えてます、ほら、天王寺も!!なのに、ここは一番乗りの方もまだ買えてない」、思わず声が尖るのも、全員参加の「金つなぎ逝者鎮魂・生者安寧祈念の熊野大花火」に参列するためだから。
今回は不参加の黒ちゃんが風雨の中伊勢中川から車に保冷剤やキャンプ用の椅子を積んで、2時間前から並んでくださった、【一人は皆のために皆は一人のために】、皆さま、これが金つなぎなのです。黒ちゃん、ほんとうにありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます