さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ 80歳のお祝いに鏡を3面買ったので、2階の和室を踊りのお稽古部屋にしますね?

2021年05月30日 23時37分56秒 | さくら的非日常の日々
5月30日(日)  晴

一昨日、近くのメガドンキで取り寄せてもらったフチ無しの長鏡を3面、長男と引き取りに行った。

余命半年の多重がんを生き延びて、「80歳を迎えたお祝いに鏡を3面買ったの。2階の和室に取り付けて、踊りのお稽古部屋にしますね?」と夫の遺影に尋ねたら、いつものように「好きにしたらええがな」と答えてくれた。

ありがとう、お父さん♪

梅雨の晴れ間に押し入れの整理を始め、部屋いっぱいに布団や毛布が積み上げられていて、明日もどうぞ晴れますように!
祈るや、切。
                    
夕方、赤い電動自転車で少し離れたスーパーに食材の調達。
バイクで慣れているのでバックミラーを取り付けていただいた。
中央運動公園のさくらの道には夕陽が美しく若葉を照らし、今日も一日感謝の日が暮れなんとす。

有難いなぁ!
                  
夕ご飯は、長男一家を招いて八宝菜の酢豚風味、庭の蕗と友人にいただいた破竹の土佐煮で混ぜご飯、鯖の味噌煮と鮭のほぐし身、キャベツと人参の塩漬け。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪ 「正定院様91歳のお誕生... | トップ | ♪ 名張市のがん・難病相談が... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鏡の購入にもさくらさんらしさが・・・。 (fumiel-shima)
2021-05-31 11:50:39
さくらさん、こんにちは。

感謝を込めてご主人の遺影に報告されるさくらさん
と、ご主人の「好きにしたらええがな」の言葉から
お二人の仲睦まじく微笑ましい様子が浮かんできます。
80歳はまだまだ若いのです。
今回の鏡の購入もさくらさんの積極的な生き方の
表れだと思います。
先日79歳になった私もまだまだ若造のつもりで・・・そうです、125歳まで生きるのですからね。
その時さくらさんは126歳・・・今の気持を持ち続けましょう。
shimaさんへ (さくら♪)
2021-07-08 01:16:54
こんばんは、いつもありがとうございます。
>80歳はまだまだ若いのです。
って、元気溌剌のあなた様から言っていただくと、「はいっ!」と元気に答えてしまいます。
日ごろから、決して傲慢な氣持ちではないのですが、なんか、死なないような氣がしているものですから。

そのせいか、「終活する」と決めたのに、残しておくもののほうが多くて、いつまでも押し入れが満杯のありさま。

困っています。

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事