
最新の画像[もっと見る]
-
♪ 午前10時から午後2時過ぎまでパソコン前に張り付いて、万博チケット購入に時を費やす 9時間前
-
♪ 午前10時から午後2時過ぎまでパソコン前に張り付いて、万博チケット購入に時を費やす 9時間前
-
♪ 関西万博の入場チケット購入を明日に控えて、今日から必携品を用意し始める 1日前
-
♪ 関西万博の入場チケット購入を明日に控えて、今日から必携品を用意し始める 1日前
-
♪ 関西万博の入場チケット購入を明日に控えて、今日から必携品を用意し始める 1日前
-
♪ 比奈知「まちの保健室(まち保)」に、色紙のアジサイがカラフルに咲きました! 2日前
-
♪ 比奈知「まちの保健室(まち保)」に、色紙のアジサイがカラフルに咲きました! 2日前
-
♪ 「要介護1のあなたが、車いすの介助をしている‼」と三重大学の講演会で病友の話題にされたけれど 3日前
-
♪ 「要介護1のあなたが、車いすの介助をしている‼」と三重大学の講演会で病友の話題にされたけれど 3日前
-
♪ 宇和島から、病友お勧めの河内晩柑が届き、まずはご近所の金つなぎ応援団の皆さまに1個ずつ、、、 4日前
「さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事
♪ 比奈知「まちの保健室(まち保)」に、色紙のアジサイがカラフルに咲きました!
♪ 「要介護1のあなたが、車いすの介助をしている‼」と三重大学の講演会で病友の...
♪ 宇和島から、病友お勧めの河内晩柑が届き、まずはご近所の金つなぎ応援団の皆さ...
♪ ダイナミックな書と朗々の詩吟のコラボレーションをたのしむ昼下がり。 幸せに...
♪ あぁ、安藤良子さん。 遺影を胸に、見事に逝かれた在りし日に学ばせていただく
♪ 三重大学で「第31回生命(いのち)の駅伝」ジョイント講演会が開催された
♪ 乳腺外科の書架に,『私ががんになったとき』(イーストプレス刊)が置いてある...
♪ 「日本国中真夏日で、水銀柱はうなぎのぼり」とテレビが騒ぐ。 けれどわが家...
♪ 彼氏さんが丹精籠めた春野菜が、 美人とともにやってきた
♪ インボディ(体組成測定)講習を受け、たんぱく質不足が指摘された
ご主人さまが優しくてお幸せです。
左の方は妹さんですか?よく似ておられますよ。
大変な病状にもかかわらず素敵な笑顔を見せておられ励まされます。
いつも優しいお心を、ありがとうございます。
そうなんですよ、光枝さんは「季刊。金つなぎ」32号に掲載された、お楊様のような明るい笑顔のあの方です。
不屈の闘病姿勢に、本当に励まされます。
ご主人も、氣は優しくて力持ち♪
気働きの出来る良い家政婦さんが見つかって、お三方おそろって、ピース!