明和グラビアの大島会長お別れ会に参列のため、午後1時からのNTT西日本大阪病院のがん相談室開設に間に合わず、節子理事と木野理事が早めに行ってくださった。今岡院長先生が、会議のため2時前に少し覗いてくださったそうで、後から参加してお会いできなかった病友がたが、「残念!」、「損したわぁ」って。洒脱で含蓄に富み、難しいことを優しく話してくださる、名医。 さくらもお目にかかれず、残念ですぅ。 . . . 本文を読む
9月15日(木)晴明和グラビアの大島康弘会長が亡くなられて47日になる今日、大阪中之島・リーガロイヤルホテル光琳の間で、お別れの会が開かれた。中央の遺影は、明るく朗らかな平素の大島さんを偲ばせる。生涯、新商品開発に意欲を燃やし数々のヒット商品を引っ提げ、明和グラビアを世界企業に押しあげた。大阪新聞の『平成めおと善哉』の取材でご自宅にまで招いていただき、その後多重がんを病むに至り、『広野光子の癒し最前線』を連載するようになってから、メディアミックスと銘打って、テレビ大阪の西村聰ディレクター(現プロヂューサー)と明和グラビア二大島社長をお訪ねしたのだった。 . . . 本文を読む
9月14日(水)晴 今日も、厳しい残暑が続く。吹く風が涼しいので、救われるけれども。 昨夜は羽ちゃんと談論風発、大いに呑んで且つ食べた。お茶のお代わりだけでも、たしか5杯! 香代子さんから「鯵の南蛮漬けを作ったよ」とメールが入り、「うれしー♪ 帰りに寄るわ!」とメールを返してあったので、桔梗が丘の香代子さん宅に立ち寄り、南蛮漬けをもらって帰る。 真木宅に半分お福分け。「あぁ、おいしいなぁ! ぼく、ばぁばと堀川さんが小料理屋や居酒屋でも開いてくれたら、絶対に入り浸るよ」と、可愛いことを言ってくれる。 . . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?