病友の明子さんからTELがあり、「いま、津におられるんですね? 先日のブログに冷えがひどいって書いてあったので、生姜ジュースを作ったの。 津まで届けに行きますよ。体があったまるから…」と。
な、な、なんとありがたい♪
結局、津で出会って松阪に戻り、明子さん宅に立ち寄って、体に良い手づくり健康食品や野菜の苗をたくさんいただき、私は彼女に何をしてあげられるかしら?
大人4人家族の山のような洗濯物を . . . 本文を読む
9月8日(月)
朝夕は秋の気配が色濃く、少し肌寒い名張の風情。 なのに津のお昼は、かっと照りつける太陽に肌が焼け付くようだ。
がん相談支援センターは、今日から「がんWEEK」をスタートさせ、正午のNHKニュースで報道してもらったおかげもあってか、次々に相談の電話がかかっている。
がんに怯え、不安を募らせる病友の心の内が、手に取るように分かる。
がんをやり . . . 本文を読む
9月8日(月) 今から津のがん相談支援センターにボランティアに行く。1時間に1本しか走らない急行に乗って行く。…と、改札口横の目立つ場所に、ウチらのポスターが張り出してもらってる~♪うれしそうやなぁ、ウチらのポスター! . . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?