昨日から娘は一泊二日で日光へ修学旅行。


昨日は私、5時に起きてお弁当を作り、7時前に学校まで送って行きました。
そして娘、無事に帰って来ました。
いや~、こんなに娘がいなかったのは初めて。
幼稚園のお泊まり会の時は、夕方に園に送って行きそのままクラスの親睦会でママたちと居酒屋で飲み会。
翌日は8時には迎えに行ったので、娘がいなくて「寂しいな…」と思いませんでしたが、今回はねぇ…
昨日の朝はいつも通りに家事をして、買い物に行き、実家に用事があって行ったりと特に娘がいないなって思いませんでしたが、夕方になっていつも帰って来る時間に「ただいま~」と帰って来ないし、夜も「お風呂入って~」とか「ご飯だよ~」「宿題は何が出たの?」なんて声をかけることもなく、その時に
娘いないんだな
って思うと少し寂しく感じたり。
いつも娘がいると
んっもう
いちいち言わないといけないんだから
なんて煩わしさもありましたが、いつもいる人がいないと正直つまらない
今朝もクセで朝起きてから娘の部屋へ。
あっ、いないんだ
一人分の朝食を作って一人で食べて。
(いつも隣に娘がいて一緒に食べています)
でも不思議なもので、娘の登校時間が過ぎると別に一人でもなんとも思わず。
そして18時頃、無事に学校に到着。
私シッポ振ってお迎えに行きました笑
車の中で質問責めよね笑
日光どおだった?
昨日は滝見た?
今日東照宮でしょう。渋沢栄一の文字見た?
眠り猫は?三猿は?
車酔いしなかった?
ご飯はどおだった?
お土産買った?
お風呂は温泉?
肝試しどお?怖かった?
とまぁ、次から次へと質問しまくりな私。
娘も楽しかったようです。
それに晩ごはんが豪華。
すき焼きにフライ、ゆばの刺身にそうめん、デザートなどが出たようで特にご飯が美味しかったとか。
朝もしっかり食べて、お昼ごはんはカレーだったようです。
家に買ってきたお土産がこちら

じじぃにはこちら

自分が食べたいお菓子ばかり買ってきました。
しかもじじぃに買ってきたお菓子は「持って行った時に一緒に食べようと思って買ってきた」だって。
まぁ、うちの父も娘の話しを聞きながら一緒にお菓子を食べた方が嬉しいだろうしね。
それに修学旅行でも栃木県の県民割の旅行券が適用され、商品券2,000円分と旅費3,000円の割引が適用されました。
商品券は2日間しか使えないし、お釣が出ないので、お菓子を買って使いきって来たんだとか。
キーホルダーは買ってきても使わないから買ってこなかった、と言っていました。
何はともあれ
娘よ
おっかえり~
コロナの影響で修学旅行が中止になるところもあったので、娘ちゃん行けて良かったですね!
うちも1年延期になって来月行けることになっています👍
いつもいるのが当たり前なので、一泊と言っても、いないと寂しいですよね〜
夫婦の会話も「もう寝たかな〜」とか、子供の話になったり😅
こうして子離れしていくんでしょうね…
娘ちゃんおかえりなさい♪😆
無事行けて楽しめたようでなにより。
お天気もよかったですね。
関東の小学生は日光なのでしょうかね!?
娘は中学の修学旅行で、福島の途中に日光に寄っていました。ワタシは行ったことがないので羨ましいです。
娘ちゃん、ちゃんとクーポンを使い切って、自分の好きそうなお菓子を買ってシッカリしてる!チャッカリ!?
じいじも一緒に食べながらお土産話を楽し見にしてるでしょうね。
ミンミカさんも娘ちゃん居ない時間寂しかったですね。やっぱり娘ちゃん近くにいると幸せですよね💕
わかります、私もたった1日息子がいないだけでなんだか寂しかったですもん。いつもならうっとおし~と感じるのに、どうしてるかな?楽しんでるかな?って心配になりましたね。
娘さん、自分のおみやげは買わなかったのかな?家族思いで良い子ですね。
好い写真撮れたかな?
そういえば 我が家の孫も5年生で2泊3日 自然の家にお泊りでしたよ。
私 一人で寂しいね~と騒いでいました(笑)
娘さん 楽しかったようで何より・・・
質問攻めで怒られませんでしたか?(笑)
ミンミカさんの寂しかった様子が わかりましたよ。
お土産 美味しそうだね。
そうか県民割りが使えたのですね。
おじいちゃんも喜びそう・・・
一緒に食べる様子が 目に浮かびますよ。
今夜は 娘さんとゆっくりしてくださいね(*^_^*)
こんばんは🌃
コメントありがとうございます✨
来月修学旅行なんですね👜🎶
お天気に恵まれますように☀️
コロナの影響で行けるかどうか心配でしたが、無事に行けて良かったです🥰
特に修学旅行は学校生活の中でも思い出になりますしね。
たった一泊なんですけど、普段娘がいる時間にいないと寂しいです😢
それを察してか、娘に「私が居なくて寂しかったでしょう」なんて言われました😅
本当、こんな風に親離れしていくんでしょうね😢
こんばんは🌃
コメントありがとうございます✨
無事に修学旅行に行けて良かったです🥰
今日は日光肌寒かったようで、長袖を着て帰って来ました。
少しずつ季節が進んで紅葉の季節になっていきますね🍁
ムスメさん中学の修学旅行で日光に立ち寄ったんですね✨
福島もいいところですよね😳
福島に伯母がいますが、娘が生まれてからなかなか行く機会がなくて😖
来年行けたら行きたいな…って思いました😌
せっかく2,000円分のクーポン券があるので、娘には使いきって来るようにいいました😆
そうしたら食べたいお菓子をちゃっかり買ってきていました🤣
じじぃも娘の土産話を楽しみにしているようです🤭
たった一泊なんですけど、いつもいる時間に娘がいないと寂しいものですね😢
さおぺんさんの気持ちが少し分かったような気がします。
こんばんは🌃
コメントありがとうございます✨
小学校の修学旅行で日光、中学の修学旅行で京都・奈良へ行く学校が多いです👜
ちょうどいい距離で、歴史も学べていいんでしょうね✨
たった一泊なんですけど、いつもいる時間に娘がいないと寂しいものですね😢
居るなら居るで、騒がしかったり、あれこれ目について言ったりして「1人の時間もっと欲しい」なんて思いますが、いざいないと「もう宿に着いたかな…」「そろそろご飯の時間かな」「今頃何をやっているのな」なんてあれこれ時計を見ては考えたりしていました😂
そう言えば、食べたいお菓子のお土産はありましたが、自分へのお土産はないです。
その代わり「ゆっくり日光に行きたい」と言われました😂
機会があったら連れて行ってあげようと思います✨
こんばんは🌃
コメントありがとうございます✨
コロナで行けるかどうか心配でしたが、無事に行けて良かったです🥰
楽しかったようです。
写真は写ルンですを持って行ったので、まだ見れません📸
スマホやタブレットは禁止で、デジカメも空のSDカードを入れて行かなければ行けなかったので、それならばと写ルンですを持たせました📸
お孫さんもお泊まりで居なかったことがあったんですね。
すぐに会えると分かっていてもいないと寂しいものです😢
それを察してか娘に「私が居なくて寂しかったでしょう」なんて言われました🤣
質問責めにしても娘、色々話してくれて楽しかった様子が分かりました🎵
朝も早くから起きたり、移動したりで疲れたようで、ご飯食べてお風呂入ったらもう寝ていました😴