goo blog サービス終了のお知らせ 

ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

7月8日の三食ごはん

2021年07月09日 | おうちごはん
朝ごはん

おにぎり、とうもろこし、トマト、ブロッコリー、しゅうまい、お茶

おにぎりの具は鮭。
ところで「鮭」これ「さけ」と読みますか?それとも「しゃけ」と読みますか?

娘と私は「しゃけ」旦那は「さけ」

意識したことがなかったんですが、娘が「鮭ってしゃけなの?さけなの?どっち?」と質問してきました。

ネットではどちらの読み方も正解のようですが、広辞苑では「さけ」の方。基本的な読み方としては「さけ」、派生して「しゃけ」という読み方が広がっていったようです。

お昼ごはん

クロワッサン、ハッシュドポテト、とうもろこし、きゅうり、トマト、スイカ、豆乳ココア

バイトの帰りに甘いものが飲みたくなったので、豆乳ココアを購入。
そうしたらパンが食べたくなったので、家にあるクロワッサンでお昼ごはんにしました。

晩ごはん

ご飯、きゅうり、ブロッコリー、麻婆豆腐、豆苗と小松菜とカニカマの和え物、青汁

きゅうりやブロッコリーにマヨ醤油を付けて食べるのが好きです。
子供の頃からマヨネーズ+醤油の組み合わせで食べていたので、この食べ方は普通だと思っていました。
もちろん私の母もこのマヨ醤油で食べます。
でも旦那はこのマヨ醤油で食べるのが不思議だったようです。
旦那はマヨネーズ+ソースなんです。
私からするとマヨとソースの組み合わせが不思議です。
調味料の調合って親に影響されますよね。

昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 7月7日の三食ごはん | トップ | 7月9日の三食ごはん »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hayane-hayaoki)
2021-07-09 23:50:11
私もサケです。
でもシャケのほうが、脂がのって美味しそうなイメージ。

マヨソース!新しい!
そして私はマヨ醤油。スルメはこれに七味をプラス❤

マヨ≒卵とすると、目玉焼きは醤油派かソース派かって話ですかね。
因みに私は醤油派です。醤油味醂も美味しいでーす🍳
返信する
Unknown (min-mikachin)
2021-07-10 01:01:04
@hayane-hayaoki コメントありがとうございます✨
「さけ」なんですね。
鮭の読み方って人それぞれですよね🐟

スルメのマヨ醤油+七味!これ最高です!!
私もスルメはマヨ醤油+七味です🤤
ちなみに娘も生意気にマヨ醤油つけてスルメ食べてます🤣

目玉焼きの醤油派orソース派ありますね!
私はご飯と食べる時は醤油、パンだとソースです🤤
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。