なんだかんだやることがあって記事を投稿できませんでした。

なんちゃってかに玉丼、野菜スープ、サラダ、お茶

チャーハン、お吸い物、サラダ、キュウリのお漬け物、豚肉のしょうが焼き、お茶

この日も朝からヤビツへ走りに行っていた旦那。
6月3日の晩ごはん
ご飯、お味噌汁、さわらの照り焼き、キュウリのお漬け物、ジャーマンポテト、お茶
写真は撮っていたので、晩ごはんだけでも投稿しようと思います。
6月1日の晩ごはん

なんちゃってかに玉丼、野菜スープ、サラダ、お茶
冷蔵庫にずっとあったカニかま。
賞味期限はあと数日あるものの目についた時に食べないと期限を切らしてしまいそうだったので、カニかまを使ってかに玉を作りました。
ご飯と別にかに玉を出してもよかったんですが、何となく丼にしてみました。
これがまた美味しかった。
レパートリーに加えてもいいかも…と思いました。
6月2日の晩ごはん

チャーハン、お吸い物、サラダ、キュウリのお漬け物、豚肉のしょうが焼き、お茶
豚肉のしょうが焼きに玉ねぎを入れました。
どれだけ玉ねぎ食べていなかったんだろう…
久しぶりの玉ねぎです。
休みの日、旦那はヤビツ峠まで自転車で走りに行くのですが、無人販売で野菜を売っている所が数ヶ所あるそうです。

この日も朝からヤビツへ走りに行っていた旦那。
お土産に玉ねぎを買ってきてくれました。
小振りですが7個も入ってる。
普通の大きさの玉ねぎだと1回に使うのは半分。なので、この小振りの大きさだと1回で使いきれるのでちょうどいいです。
久しぶりの玉ねぎに「やっぱり玉ねぎ最高!」甘くて美味しかったです。
6月3日の晩ごはん

ご飯、お味噌汁、さわらの照り焼き、キュウリのお漬け物、ジャーマンポテト、お茶
ジャーマンポテトにも玉ねぎ入れました。
実は…実家から電話があって「スーパーに行ったら玉ねぎが安かったので買ってきた」と。「1袋にたくさん入っているから取りにおいで」とのこと。
他にもにんじんやじゃがいもも1袋にたくさん入って安かったので買ってきたらしい。
シッポフリフリ実家へGOの私。
じゃがいも、にんじん、玉ねぎをもらって帰って来ました。
早速、ウインナーとじゃがいも、玉ねぎで作りました。
食品や調味料を始め光熱費まで値上がりしているこの頃。
お裾分けで貰えるってありがたいです。
ダンナ様、ロードバイクに玉ねぎ積んで走って来たのですね。これからも安い野菜見つけたらゲットして来てもらいたいね。
玉ねぎお高かったので、あまり買わず。カレーも玉ねぎ抜きにしたら、しょっぱくて。玉ねぎの甘さが大事なんですね🍛
ほんと、なにもかもが値上がりして💦お裾分けありがたいですね🎵
こんにちは👋😃
コメントありがとうございます✨
玉ねぎはストックができるので、いくらあってもいいです🥰
高くて買えずにいたので、久しぶりの玉ねぎに思わず喜んでしまいました🤣
ロードバイクに乗りながら背中のポケットに玉ねぎ入れて来たようです🤭
旦那が走りに行くヤビツ峠は幾つか無人販売で野菜を売っている所があるようです。
携帯用のリュックがあるので、これから走りに行く時は持たせようかな…なんて思いました🤣
こんにちは👋😃
コメントありがとうございます✨
カニかまはカニかまとえのき、にんじんを入れました😆
冷蔵庫にあった物を入れてみました。
えのきの歯ごたえがアクセントになってなかなか良かったです🥰
たまごの色合いは食欲をそそります😋✨
玉ねぎ本当に『お高い!』玉ねぎさま✨って呼びたくなります😂
カレーにはやはり玉ねぎ必要ですよね🍛
私も何回か玉ねぎ抜きで作りましたが、やはり玉ねぎが入る方が美味しいです🍛
野菜のお裾分けはいつでも大歓迎✨ありがたいです🥺