朝ごはん
食パン、サラダ、コロコロチキン、コーンスープ、紅茶

うどんと青汁

ご飯、スープ、酢豚、お豆腐、お茶

食パン、サラダ、コロコロチキン、コーンスープ、紅茶
前日の朝に娘が「量が多い」というので、このご飯にしました。
ヨーグルトも用意していたんですが、出しませんでした。
おやつで食べます。
昨日は何も言わず完食。ちょうどいい量だったようです。
お昼ごはん

うどんと青汁
娘は給食が始まりまた私1人のお昼ごはんタイムです。
冷凍庫にあったうどんとちくわの天ぷらをレンチン。
うどんにつゆをかけてねぎとかつお節、ちくわ天を乗せていただきました。
晩ごはん

ご飯、スープ、酢豚、お豆腐、お茶
こう見るとお豆腐ばかり。
冷蔵庫の奥にたたずむ白いパック。
手に取ると賞味期限が昨日まで。
スープと冷やっこで期限内にいただきました。
酢豚を食べながら
娘:今日のお肉はまん丸だね
私:今日はじゃがいも揚げながら作ってないからね
娘:あっ、そう言えば(じゃがいも)入ってないね。私じゃがいも好きなんだけどな
私:酢豚にするつもりなかったからじゃがいも買ってないのよ
いつもの酢豚にはじゃがいもの素揚げが入っています。
一口大に切ったじゃがいもをお鍋に入れてから油を注ぎ、中火でじっくり揚げています。この方法で揚げると外はカリっ、中はホクホク。(これからの季節、さつまいもでもこの方法で揚げると美味しいです)
じゃがいもを揚げている間にお肉を丸めているので、普段は形が不恰好なんです。
お肉はいつも切り落としを使ってます。
醤油とお酒、しょうがのすりおろしで下味を付けてから片栗粉を入れて丸めてから揚げています。
すぐに揚がるし、片栗粉を使っているので、仕上げに水溶き片栗粉を入れなくてもとろみはつくし。
また今度作るときはじゃがいも入れよう。
いつも入っている具がないとなんとなく寂しく感じます。
いつも入っている具がないとなんとなく寂しく感じます。
昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/