ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

私が宿題に対する感覚が違うのかな…?

2021年09月04日 | 娘(家族)のこと
娘がお昼ごはん食べ終わってからまったり。
ソファーで横になってゲームばかりやっています。

私:学校の宿題は?何が出たの?
娘:夏休みの宿題
私:はっぁ?夏休みの宿題?
娘:うん、そう
私:・・・・・
娘:私、終わってるからないもん
私:えっ?どういうこと?
娘:だから、夏休みの宿題終わってない子がいて、その子は夏休みの宿題やってくるの!
私:夏休みの宿題って夏休み中にやっていくんでしょう?
娘:終わってない子いっぱいいるよ。自由研究やってない子だっているから。その子たちは宿題終わらせて来るっていうのが、宿題!だから私はないの!
私:えーーーーーっ!終わっていない子なんているの!

とまぁ、先ほど娘とこんな会話をしました。

私は、夏休みの宿題は全部終わらせて2学期の始業式に持っていく!これ当たり前。
そう思っていました。
娘も毎年ギリギリまでやっていますが、全て終わらせています。

今回、娘から「終わってない子いっぱいいるよ」と聞いて「なんで終わってないの?」と思いました。

こう思うのって私の偏見でしょうか…

宿題に対する感覚の違い、考え方の違いなんでしょうか…

そもそもそれを許す親って…と私は思ってしまいますが…

親の感覚も家庭の感覚もそれぞれとは思いますが、どうなんだろう…と思う私です。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 9月3日の三食ごはん | トップ | 9月4日の二食ごはん »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たいぴろ)
2021-09-04 16:19:11
わかる!普通は夏休み中に終わらせるのが常識というか当たり前ですよね。うちの息子達にもそうさせて来ましたから。
でも、考えてみると息子達の同級生にも自由研究や読書感想文を出さない子はいました。息子達の小学校は休み明けの授業参観日に自由研究のノートやB紙を張り出してある教室があり、保護者は自由に見る事が出来ましたが、クラス全員分はいつもなかったような。やってこない子に対して先生がどう対処していたのかは分からないけど。
因みに長男は高校1年の時、夏休みの課題が全然終わっていなくて、始業式の日から10日間、毎日夜9時まで居残り、朝は6時半から早朝学習で死にそうになってました。
小中はまだ先生から少しは大目に見てもらえるのかな?でも出された宿題は決められた期間にやるに越した事ないですよね。親は大変ですが・・苦笑。
返信する
Unknown (min-mikachin)
2021-09-04 18:53:57
たいぴろさま
コメントありがとうございます✨

夏休み中に終わらない量は出ていないのに、終わっていない子はそれが宿題ってビックリしました。
特に自由研究をやっていない子が多かったようです。
その自由研究この週末で出きるなら夏休み中にやった方がラクなのでは…なんて思いましたけど。
宿題終わったか確認したり、やっていないとお尻叩いてやらせたり💦
毎年大変です😣

息子さん夏休み明けから大変でしたね💦
早朝6時半に夜9時って…
これは死にそうになります❗
息子さん頑張りましたね。
返信する
Unknown (suppinhada)
2021-09-04 22:23:36
私たち親世代は、宿題していかないと怒こられたり、放課後残されたりとなにかしらの罰があったけれど、今の学校はそういう事もなくとても緩いと感じます。

これも時代のながれですかねぇ、、
うちの場合はスパルタですから宿題できないなら学校やめろ!と脅してます😅
返信する
Unknown (min-mikachin)
2021-09-05 01:17:35
@suppinhada コメントありがとうございます✨

確かに私が小学生の時、宿題をやっていないとみんなの前で注意されたり、怒られたり。そういうことありました。
今よりも厳しかったと思います

うちも「宿題は必ずやっていくこと!期限内に終わらせること」と娘に言ってます。
これって当たり前の事だと思うんですけどね。
時代と言ったらそうなのかも知れませんが、宿題はちゃんとやっていこうねって思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。