ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

お米作りのご褒美

2022年03月18日 | 娘(家族)のこと

娘が学校でお赤飯をもらって来ました。

お赤飯に使われているもち米は、娘たち5年生が中心となって育てたもち米です。

娘の学校は毎年5年生になると食育学習で田植えをやっています。

「田植え」と聞いた時、私は水が張っている田んぼに苗を植えて育てるのだと思っていましたが、実際には畑に種を植えるところからやっていました。

種を植えて、鍬をもって耕し、水を張った後は裸足で入って土を柔らかくしたそうです。
その後、発芽した苗を束ねて苗植えをしたり、草取りをしたり、秋には鎌で収穫。
(収穫の時、刈り取った稲を1~4年生が学校まで運びます)

乾燥したら脱穀して、コロナでなかったら12月に生徒全員でお餅つきをして食べていました。

去年も今年もコロナの影響でお餅つきはありませんが、給食でおこわが出たそうです。

そして今日、1年間頑張った5年生たちと明日卒業を迎える6年生にお赤飯が配られたそうです。

このお赤飯、もっちりしていて美味しかったです。
食べながら田植えを振り替えって色々話してくれました。

田んぼは近所の農家さんが学習の為に貸してくれているそうで、種まきから収穫まで色々指導してくれたそうです。

田んぼを耕す時や草取り、収穫時など近所の農家さんたちがお手伝いに来てくれたそうです。
娘の学校は地域の方々に恵まれているな。

この一年間貴重な体験ができて良かったと思いました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ぐ~たらな1日 | トップ | 3月17日の三食ごはん »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たいぴろ)
2022-03-18 08:22:51
良い体験がありましたね。稲作をはじめから体験するなんてなかなか出来ないですからね。私の世代は田植えや稲刈りを手伝うのは当たり前でしたけど、今の子はそんなのはレアだから。
うちの市は抹茶の生産量日本一なので、地域の小中学生はお茶摘みをやります。米作りや茶摘みなどそういう農業体験はとても大事だと思いますね。
赤飯美味しくいただけましたね。
返信する
Unknown (min-mikachin)
2022-03-18 11:52:12
たいぴろさま
コメントありがとうございます✨

本当に良い体験させてもらえたと思います🌾
お米を種まきから作るなんてできませんし、ましてや鍬や鎌を持ったことがなかった娘が、田んぼを耕して収穫するなんて、いい経験になったと思います。

お茶摘みの体験もなかなか出来ないですよね🌱
作る大変さとそれを食べる喜びを若いうちに体験出来るのは貴重です✨

お赤飯美味しくいただきました😋✨
娘たちの頑張りの結晶なので格別でした🥰
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。