ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

分かりやすい娘

2023年10月28日 | 娘(家族)のこと
娘の声のトーンでその時の機嫌が分かります。

学校へ行く時と帰って来た時だけのことですけど。

今朝も部活があるので学校へ行きました。

普段と登校する時間は変わりませんが、支度がいつもより早い。

時間になり娘が

娘:いってきまぁーす

私:今日は随分と明るい声だね

娘:だって部活で行くもん。授業ないし

私:いってらっしゃーい

娘:いってきまぁーす

まぁ何とも足取りも軽やか。

いつもなら低い声でテンションも低く「いってくる」の一言。

特にテスト前や期間中はさらにテンション低く「あー、行くのかー」って感じが見るからに分かります。

帰って来た時はさらに分かりやすくて

ご機嫌な時は我帰還
玄関入るなり「我帰還」と言うときは何かいいことがあった時。

普通の時はただいまー
いたって普通。

何かあった時いきなり
ねぇ、聞いてよー
「ただいま」の一言もなく一気に話し始めます。

分かりやすいと言えば分かりやすいですけどね。

今日、帰って来た時の第一声は何かな?

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 十三夜 | トップ | 10月27日の三食ごはん »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
喜怒哀楽 (みぃ)
2023-10-28 09:03:04
挨拶ひとつで喜怒哀楽が分かっちゃうのは
素晴らしい事ですね(´ー`*)
ミンミカさんがそれほど娘さんをしっかり見守られてらっしゃる証でもあると思います♬

うちの子は出かけるときは「行って来ます」は言いますが、
帰宅時はほぼほぼぬるーっ、と無言で戻り
大抵トイレへダッシュ。
何度言っても下校前にトイレへ行くという事が
プログラミングされないようです( ̄▽ ̄;)

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
Unknown (min-mikachin)
2023-10-28 20:12:59
みぃさま
こんばんは🌕️
コメントありがとうございます😊

うちの娘は単純なだけです😂
喜怒哀楽がある方が感情があるってことですし分かりやすくていいですが、普段はツンデレ娘です。

ラーさん帰って来るなりトイレへダッシュ🤭
帰りの会が終わってお友達とお話しに夢中になりながら下駄箱へ直行なのかな🤔
夢中になれることがあるっていいことです🥰

ちなみにうちの娘。平日は時々バタバタと支度してその勢いで家を出るので「いってきます」言わずに行く事があります。
それに気がつかず「娘~、時間大丈夫?支度してる~?」なんて1人大声を出している私です🤣
Unknown (fresh-grape)
2023-10-28 20:25:44
こんばんは🌟

我帰還 笑!面白いなー娘さん😆
でも、中学生になってもお母さんに「聞いてよー」って言ってくるなんて、まだまだ素直でカワイイですね❤
Unknown (saopen)
2023-10-28 20:51:50
可愛いですね〜💕
確かにご機嫌は声に出ますね!
特に朝学校行く時なんてーテンションサゲサゲですよね。

我帰還!気に入りました。
私もただいま代わりに真似ようかな。
ご機嫌マシマシですよね。
おうちに誰もいませんが💧
Unknown (min-mikachin)
2023-10-30 21:31:52
@fresh-grape さま
こんばんは🌕️
コメントありがとうございます😊

ご機嫌な時の「我帰還」です🤣
確かに「聞いてよー」ってまだまだかわいい所ありますね。
ツンデレ娘です😂
Unknown (min-mikachin)
2023-10-30 21:38:36
@saopen さま
こんばんは🌕️
コメントありがとうございます😊

ツンツンが多すぎる娘ですがたま~に可愛い所もあります😂
声は分かりやすいですよね。
ご機嫌な時とテンション下げ下げ⤵️の時の差が大きい過ぎます😂

ぜひぜひ「我帰還」使ってください😊
ご機嫌マシマシ😆元気もマシマシです🥰

私も帰って来ると誰もいないので「た~だいまぁ~」と植物に向かって言ってます🤣

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。