goo blog サービス終了のお知らせ 

ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

歯が抜けました!

2016年04月28日 | 娘(家族)のこと
 先週から下の前歯1本がグラついていた娘。

 「まだ抜けないの?いつ抜ける?」と抜けるのを楽しみにしていた様子(*^^*)

 「なかなか抜けないよ~」と聞かれるたびに言っていたんですが、朝歯磨きをしていると…

 「ママ!抜けた~」と手の平に乗せて持ってきました(^^)/

 なんとも小さな歯!とっても小さくて可愛らしい(^.^)

 約5年間お世話になった歯です。歯が生え始めてきた時の事を思い出しました(^.^)

 歯がグラつき始めてから娘は「歯をとっておいて」と言っています。

 大人になってから「こんなに小さな歯だったんだ」って見たいそうです(^.^;)

 なんとも娘らしい(*^^*)


 ということで抜けた歯を保存すべく乳歯保存ケースを購入!

 可愛いケースで歯をそれぞれ入れて保存ができるやつがいい!とちゃっかりリクエストしてきました(^^)/

 ネットで検索すると歯の形をしたケースや名前入りの物など色々ありました。

 娘の意見は二の次でまずは値段と相談しつつ購入しました(*^^*)

 名前入りの箱です(#^.^#)早く届かないかな…

 

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

 
コメント

前歯がグラッ('Д')

2016年03月08日 | 娘(家族)のこと
 週末おせんべいを食べていた娘が突然「前歯痛い(>_<)」と言い出しました('Д')

 ちょっと触ってみるとほんの少し歯が動く('Д')

 痛い痛いと騒ぐので歯医者に行ってみると異常なし!

 レントゲン写真を見ると永久歯の一部が乳歯に触っているので、その影響で歯がグラついてきたようです。


 下の歯が生えてきて「あっ、歯が生えた~」と喜んでから5年弱。もう生えかわる時期なんですね~

 子供の成長って早いものです(^.^)


 異常なしと分かってから上機嫌な娘(^^♪でも食べる時は痛いようです。

 昨日の晩ご飯は肉じゃがでしたが「お肉を食べると痛くなると思う」と言い出し「シチューなら食べれる」とちゃっかりリクエスト(^.^;)

 仕方ないな~とシチューを作りました。入れるお肉を何にしようかと考えた結果娘は「いつもと一緒のお肉がいい」と言うので鶏肉を小さく切って作りました。

 にんじんやじゃがいもは「食べると前歯痛い」と言って残し鶏肉は「美味しい~」と言って食べていました"(-""-)"

 おいおい鶏肉の方が弾力あるし…じゃがいもやにんじんは固くないぞ~"(-""-)"

 食べるように言うと「ママが食べさせてくれると痛くないよ」

 え~っ!それはないだろっ!調子よすぎ!

 ここぞとばかり甘えてきます(-_-;)


 今朝、ミニトマトをあげたら一口では大きいし噛めないし食べれない!と苦情が入りました(^.^;)

 しばらくは食べやすいように小さく切ってあげないとダメなのかな…


コメント

友チョコ❤

2016年02月14日 | 娘(家族)のこと


 娘に「チョコあげたい子いる?」と聞いたら「Tくんに作ってあげる❤」このTくん、妊娠中にママと知り合いになりそれからずっとお付き合いがあるお友達(^^♪

 一緒に音楽教室に通ったり幼稚園も一緒(*^^*)そんなこともあり毎年この子にあげています。

 でも今年は女の子にもプレゼント(*^^*)いわゆる友チョコです。娘は「RちゃんとNちゃんがね~私にチョコ作ってくれるんだって」と言ってきました。このRちゃんとNちゃんクラスが一緒のうえストリートダンスを一緒に習っているお友達(^^)/

 でも幼稚園には持ってけないし…ダンスレッスンは水曜日だし…どうしようかな…と思っていたら友達からラインが来て「チョコを作ったので届けます」との連絡。でも私も作っているし…色々話した結果3件のちょうど真ん中にあるNちゃん家に集合することになりました。

 チョコを持って集まって3人でそれぞれ交換して遊んで…楽しそうでした(^^♪

 でも長い無用('Д')もっとママたちとおしゃべりしたかったけど、うちはTくん家に行かないと行けないし友達もじぃじに届けに行くとのこと(^.^)

 とりあえず解散してそれぞれ届けに行くことに!5歳でまだチビッちゃい娘なのに友チョコを作ったり届けたり忙しい~( ;∀;)

 でもいいお友達です。みんな娘の為に作ってくれて本当にうれしいです♪だから娘も作ってあげる!と自然と言うんでしょうね~

 肝心のTくんにもしっかり渡しました(^^♪ちょっぴり2人とも照れくさそう(^.^)普段はドタバタ一緒に駆けまわったりブロックやねんどで遊んでいるのに…なぜかよそよそしい2人でした(^.^)

 そして!もう1人肝心な人が我が家にいる!それは旦那!作っていることは知ってる…作ってすぐに娘と出かけてしいまったので「パパのは?」と言ってるし…パパのは作ったんだけど…娘が食べちゃった('Д')我が家ではよくある話です(笑)

 まだ時間もあるしクッキーを焼くことに!でもね~娘の中ですでにバレンタインが終わっているようで、あまり気分が乗っていない様子( ;∀;)

 私が生地を伸ばし始めたら「やる!」とやっとスイッチが入り型抜きをやってくれました(*^^*)

 作ったクッキーはプレーンと抹茶味の2種類(^^)/

 型抜きをしている時から娘の頭の中は「クッキー食べたい」です。焼きたてを数枚食べてから食事に行きましたが、いつもは食後デザートを注文するのに今日はせず…理由を聞くと…「クッキーがあるから」でもね、そのクッキーパパにあげるんだけど…(-_-;)

 娘が全部食べてしまう前にパパの分をラッピング♪


あげようと思ったら酔っぱらって寝ていました(笑)
起こしても起きないので、仕方なくテーブルの上に置いてあります。夜中目が覚めた時に食べるんだろうな…



にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへにほんブログ村

 
コメント

娘の言葉に思わず(笑)

2016年02月09日 | 娘(家族)のこと
 元気いっぱいの娘がおとなしく何かやっているときが要注意の時です!何をしているのか分からず…

 そっと様子を見てみるとアルバムを見ていました(^^♪

 娘:これ私?
 私:そうだよ。1歳の時だね
 娘:可愛いね~
 私:そうだね~このときは可愛かったね~もう一度この頃に戻らないかな…
 娘:今も可愛いでしょう!
 私:えっ、可愛くないよ!憎たらしい(笑)
 娘:(ちょっとふてくされ気味)
 私:このときの可愛さってどこ行っちゃったんだろうね~ふてぶてしさはあるけど…
 娘:私の心の中にあるよ!心は可愛いよ!


 娘の「心の中にある」と聞いた時思わず笑ってしまいました(*^▽^*)まさか5歳の子がそんなことを言うとは…それだけ娘も成長したということでしょうか…

 それにしても「心の中」ね~「心は可愛い」か~

 だったらもう少し素直でもいいと思うけど…(-_-;)




にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村
コメント

クリスマスツリー(^^♪

2015年11月15日 | 娘(家族)のこと


 去年まで私が子供の頃に使っていたツリーを飾っていましたが、やはり時代ですね~葉の感じが今のツリーと全然違います!ツリーはとってもキレイな状態で壊れていなくまだ使えますが、私が新しいツリーが欲しく購入しました!(^^)!

 今回購入したのは150cmのツリー。しかも!LEDライトやオーナメント付!これは嬉しい(^^♪家にあった飾りも一緒に娘と飾りました。

 いや~子供って自由に飾りたい物から飾りたい場所に飾っていくから見ていて面白かったですよ~
ポンポン飾る割にはオーナメントが偏ることなくツリー全体に飾ってあるし、カラーも同じような色が固まることがないんです。しかもクリスマスソングを熱唱しながらです(*^▽^*)とっても楽しそうでした♪

 ツリーを出した後は…もちろんクリスマスプレゼントが楽しみ♪で、聞いてみたら「毎日プリキュアの映画が見たいです」だって(*^^*)
コメント

娘とパパのやり取り

2015年11月07日 | 娘(家族)のこと
 今日、旦那は葉山で行われている第1回はやま南郷ヒルクライムスプリントに出場しています(^^♪

 昨夜のことです。娘が「幼稚園休んでパパの応援に行きたい」と言っていました。娘の幼稚園は土曜日隔週11時まで保育があります。それを休んで行きたい!と言っていたんです。

娘:パパ~明日幼稚園休んで応援に行ってもいい?
パパ:いいけど…朝早く起きて行くよ
娘:いいよ~
パパ:朝5時には出発するからママに4時起きだよって言ってね
娘:4時っていつも起きる時間より遅いの?早いの?(娘はまだ時間の感覚がピンとこなかったようです)
パパ:いつも起きている時間より早いよ。起きれるかな~?(娘はいつも6時半に起きています)
娘:え~ぇ~早く起きるの~"(-""-)"
パパ:………
娘:やっぱり幼稚園に行く!
パパ:え~っ…さっきまで応援に行くって言ってたじゃん!
娘:パパ、明日応援に行けなくなったから頑張ってね

早起きと聞いたとたんコロっと態度が変わった娘(-_-;)ま、こんなもんです。まだ続きがあります。

パパ:よし!明日パパ頑張ってくるから1位になってくるからね~
娘:1位の賞品ちょうだいね~
パパ:いいよ~賞品があったらあげるね~
娘:ご機嫌です♪
パパ:1位になったら焼肉行こう!焼肉でお祝いしてね!(^^)!
娘:え~ぇ~ やきにく~ぅ~
パパ:パパ焼肉好きだからいいでしょう
娘:しょうがないな~…じゃあ私とじゃんけんして勝ったら焼肉でいいよ
パパ:え~なんで~パパ頑張ってレースで1位になったらいいでしょう
娘:ダメ!私にじゃんけんで勝たないと焼肉ありません!

完全に娘主導権握っています(笑)
優勝したらお祝いしています。でもパパが優勝しても娘の一言でガストになったりお寿司になったりで、パパの意見が通ったことはありません(笑)
娘はガストが大好きです。スクラッチを削ったりノートやすごろくがもらえるのでそれがいいようです(^^;)やっぱり子供ですね~

で、肝心のじゃんけんですがパパが娘に負け越しています。家の中で一番じゃんけんが弱いんです。娘はじゃんけんをすると決まって最初にチョキを出しますが、ここぞという勝負の時はチョキは出しません。勝ちに来ます! パパもいろいろ裏を読もうとしているんですが、娘の方が一枚上手のようです。
今日の晩御飯一体なにになるのかな…(^^♪


にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村
コメント

おいもほり

2015年11月05日 | 娘(家族)のこと
 昨日娘の幼稚園でおいもほりがありました(^^)/ 娘はおいもほり大好きです(^^♪朝から「大きいお芋たくさん持って帰ってくるからね。ママ、思いからお迎えに来てね」と張り切っていました。
 幼稚園までは園バスです。ただ昨日はお芋が重い!という理由で幼稚園までお迎えに行くことになりました"(-""-)"バスに乗るから重くても関係ないと思うんですが…

 重いと言っていたお芋がこちら 立派なお芋です(^^♪


 それぞれ指を指しながら「これでスイートポテトね。これが大学芋でこっちのお芋がチップス。ママ分かった!作ってね」娘はすでにどうやって食べるか考えていたようです(#^^#)私は簡単にふかしイモでいいかな~簡単だし…と思っていましたが、そうはいかないようです(-_-;)

 さっそく大学芋を作ろうと思い素揚げしてたら…「ママ~たれはかけないでね~」あっ、やっぱり…
娘の言う大学芋って素揚げのことです( ^^;)
 お芋が揚がるとさっそく小皿とピックを持ってきて「これに入れて~」ちゃっかりしています。


 でも素揚げでも美味しいです!外はパリッ、中はホックホクで何個も食べれます!(^^)!
娘はパリッ&ホクホクがいいらしく時間が経って外側がしっとりすると「これ違う!」と言って食べません。揚げたてだけ食べています"(-""-)"

 今日か明日にはスイートポテトを作らないと… 娘は楽しみにしてるんです(-_-;)



にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村
コメント

娘の言葉に驚いた!

2015年09月05日 | 娘(家族)のこと
 夏休みが終わり娘の幼稚園では10月に行われる運動会に向けての練習が始まっています。
年中さんはかけっこがありその練習をしたそうです。その話をしていた時のことです。

娘:今日ねかけっこの練習したんだよ
私:へ~ぇ~どうだったの?
娘:3位だった
私:何人で走ったの?
娘:5人だよ。3位になれて嬉しかった
私:頑張ったね~凄いね~
娘:でもねママ。○○ちゃん(お友だちの名前です)は1番だったんだよ。私も1番になりたかったな~
私:じゃぁ、次かけっこの練習があったらまた頑張って走ったらどおかな…今日よりももっと早く走ろう!
  って思えば1番になれるかも知れないよ。
娘:ママ、それはいいよ。私運動会の時に1番になる!今のこの気持ち忘れなかったらきっと1番になれるから
  私運動会で頑張るね!

 娘のこの言葉を聞いたとき「うぉ~ぉ~凄いこと言うな!」と予想意外の言葉。今の幼稚園児ってこういうこと言えるんだ!と感心というより衝撃が走りました。確かに「負けて悔しい」「あの子には勝ちたい」「1番になりたい」そういう気持ちって大事だし、悔しい気持ちや1番になりたいっていう気持ちを忘れずに本番に挑むことってとっても大事ですよね。親ばかですが「この子はメンタルが凄いかも…」なんて思ってしまいました。
 来月の運動会♪勝敗も大事ですが練習の成果を出し楽しく運動会をやってくれればそれでいいかな…
 なによりも楽しんでやって欲しいです!
コメント

幼稚園の盆踊りでした

2015年07月30日 | 娘(家族)のこと
 昨日は幼稚園の盆踊りがありました。盆踊りが始まるのは夕方5時半過ぎ(+o+)それなのに朝から浴衣を着ようとしていたり「早く盆踊り行こうよ~」とか「まだ盆踊り行かないの~」などそわそわしていました。
 とても楽しみにしていたようで「ママ、踊る場所はね~」と園庭のどこで踊るのか教えてくれたり、家で少し踊ったりしていました。もう落ち着かず動き回ったりおやつを食べたりとにかく動いているか、しゃべっているか朝からそんな状態が行くまで続いていました。それにめったに着ない浴衣を着ることができるし髪型もいつもと違って大きな飾りを付けたりしてちょっと特別感がありますよね(^O^)それもあって娘は大好きです♪

 幼稚園に着くと娘以上に私がテンション上がる~↑↑というのもママ同士のおしゃべりに花が咲きまくる~(笑)
 普段はラインで会話しているけど会ってゆっくり話すことができないから行事の時のママ同士の交流も魅力の1つ(^O^)今日もたくさんのママとおしゃべりしてきました(^O^)
 それに先生たち浴衣を着ていてみんなかわいいしキレイ(*^_^*)お世話になっている先生と一緒に写真を撮りながら園での様子を聞けたりするので、こういう日って貴重だ~

 で、肝心の盆踊りですが娘はしっかり踊っていました(^O^)去年よりも上手に踊れていたように思います♪やはり年中さんになると落ち着きが出てきて娘を始めみんなしっかり踊っていました。踊っている姿もさまになっていて「お姉さんになっているんだな~」と思いました。

 盆踊りの後はクラス写真を撮って用意されたゲームやお土産のお菓子を貰って解散ですが、これがまたなかなか帰れないんです(-"-)
 娘はお友だちと園庭を走り回ったり写真を撮ったり…私はお友だちのママに会ってはおしゃべりをして…園庭の中数十メートル歩くのに何十分もかかっていました(^_^;)

 たくさんおしゃべりをしたので、帰りはのどがカラカラ。娘もお茶をゴクゴク飲んでいました。

 踊っているのも楽しそうでしたが、お友だちと一緒に走ったり手をつないだりしている時はもっと楽しそうでした(^○^)
コメント

今年も来ました!

2015年07月12日 | 娘(家族)のこと
遂にやって来ましたこの季節!!



 我が家のプール開き!!

 この週末やっと夏らしい暑さになりました。そして土曜日は7月に入って初めて晴れの日(^O^)ということで、我が家のプールを出しました。

 娘はこの日を「待ってました!!」と言わんばかりに大喜び(^○^)/
 我が家はこれから休みになるとこのプールが大活躍します。特に夏休み中は出かける日以外は午前中プールです(^O^)だから夏になると水道代がすごいことに(+o+)でも季節物だし娘喜ぶしいいかな~それに私もTシャツ、短パンで一緒に水遊びをしてます(^_^;)足だけとか手だけ…ではなく頭から前進ずぶ濡れになります。娘が水を容赦なくかけまくってきます(笑) まっ、水を思う存分かけあえるのも水遊びの醍醐味♪私も一緒に楽しんでいます。

 でも入ると1時間は水遊びをしている娘(-"-)なかなかプールから出ようとしません。出させるのが大変です(-"-)

 水遊びをした日の午後はちょっと疲れています。ビニールプールとは言え結構動いているのかな…

 これから本格的に我が家のプールシーズン。今年もいっぱい水遊びするぞ~!!


コメント

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村