goo blog サービス終了のお知らせ 

ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

さむかわ神輿まつりに行って来ました

2016年07月19日 | おでかけ
 毎年海の日に行われる「さむかわ神輿祭り」に行って来ました(*^^*)

 この祭りは浜降りからの帰り南湖の海から戻って来た町内の神輿4基がさむかわ駅前公園に集結。

 「どっこい!どっこい!…」と掛け声と共に4基が威勢よく担がれる神輿は迫力満点!

 「やっぱり祭りはいいな~」と思いました(*^^*)

 しか~し!わたくし浜降祭は子供の頃から見ていますが、神輿がお宮から出るところを1度も見たことがありません(:_;)

 というのもお宮を出るのは深夜2時頃。ぐっすり寝ております。

 だからいつも浜に降りてお宮に戻ってくる神輿しか見ていないんです。

 保育園に通っていたときは園の近くを神輿が通るので、園でそこまで出て神輿を見ていました(*^^*)

 それが楽しみだったのを覚えています(^^♪


 そんな話はさておき、さむかわ神輿まつりですが集結する公園内には地元商店街のお店が出店していて輪投げやかき氷、スーパーボールすくいなどなど楽しめます(^^♪

 生ビールも売っていました!昨日は暑かったし飲みたかった~

 でも自転車で行っちゃったし帰りは後ろに娘を乗せて帰ることを考えると…飲めない…(:_;)

 かき氷で我慢です(^.^;)

 会場には町内にある幼稚園と保育園の園児たちが作った神輿も飾られていて娘が通う幼稚園の神輿もありました。

 聞いてみると…「緑色のお花作った!」と言うので探して見ると神輿の屋根の部分に緑色のお花がたくさんついていてその中の1つを作ったようです(*^^*)

 

 いや~やっぱり祭りはいいですね~(^^)/

 おはやしの太鼓や笛が聞こえると「祭りだ~!」と思うから不思議(*^^*)


 娘は帰って来てからも「どっこい!どっこい!…」と神輿の掛け声を言っていました(^^♪

 

 
コメント

風邪から復活!平和島競艇場へGO!

2016年06月27日 | おでかけ
 風邪っぴきから復活した娘(^^♪ 私もくしゃみや鼻水が出るもののすこぶる元気(^^♪ パパもなんとなく鼻がぐしゅぐしゅだったけど元気(^^♪

 そんな3人で先週土曜日に平和島競艇場までペアボートに行ってきましたー(^^)/

 先月ペアボートに応募して当たったんです!ラッキー♪

 娘はまだ小さくて乗れないけどちょっと楽しみな様子(#^.^#) 風邪が治ってよかったー


 ペアボート初体験の私!チョー楽しみ♪

 荷物を預けたら上下レインウェアに着替えその上から安全の為サイボーグ見たいな物を着て…(名前が分からず…) 
 結構がっちりしていてずっしりする感じで動きにくかった~

 ▲娘が付けている黒いヤツです。娘も付けさせてもらいました。

 長靴を履いてフルフェイスのヘルメットを装着したらいざボートへ!


 パパもペアボートに乗るのでその間娘はレスキューのボートに乗せてもらって私たちの帰りを待っていました。


 コースを2周走って来ましたが直線のところはスピードが出ていて気持ちよかった~(*^^*)

 コーナーのターンの所手前位からボートが跳ねる跳ねる!そしてまたストレートのところでスピードが上ってそしてターンして…

 気持ちよかったし楽しかったー(*^^*)また機会があったら乗りたい!

 いや~2周はあっという間でした。


 乗り終わった後は設備室や選手の方が使う控室、ミーティングルームなどの施設見学。これは娘も一緒に周りました(*^^*)

 特にプロペラの調整をする部屋には見慣れない工具があったりして娘も色々歩き回って見てました。

 そして一番テンションが上ったのはピットです!いや~滅多に見ることができない眺めは気持ちがいい~

 それがこの写真


 ここから選手のみなさん出走していくんですね~

 娘も大喜びでした♪


 場内には最近まで実際に使用していたボートが置かれていて乗ることもできました。

 もちろん!乗って行きました!


 娘はボートに乗るのが気に入ったようでした。


 中学生からペアボートに応募することができるようなので娘が中学生になったら応募したいと思います(^^)/

 ちょっと怖がりな娘…乗るかな…



 にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村



 

 

コメント

三崎に遊びに行って来ました(^.^)

2016年03月18日 | おでかけ
 昨日、三浦半島に行った来ました(^^♪

 三崎に行ったのは3年ぶりだ~

 先月油壷マリンパークに行って来ましたが、その先の三崎まではなかなか行くことがありませんでした(-_-;)

 三崎には叔母がいて娘が2歳ぐらいの時に行ったきり。

 幼稚園もお休みだしお天気もいいし叔母の家に寄りながら遊びに行きました(*^^*)


 叔母が「お魚を見れる船があるよ」と教えてくれたので行って来ました(^^)/

 うらりというまぐろや魚介類、地元野菜の直売所からにじいろさかな号という黄色い船が出ています。

 その船に乗って魚が見える場所まで行く途中、カモメがいっぱい飛んで来て餌をあげることができます。



 手に餌を持っているとカモメの方から取りに来て直接あげることができます。

 娘はカモメの数に圧倒され怖がっていましたが、餌を投げてあげていました。



 カモメと遊んでいるうちにお魚を見る場所に到着!

 アナウンスに従って船の下に行ってみると両サイドがガラス張りになっていて海の中がよく見える(*'▽')

 船のおじさんが魚の種類など色々説明してくれましたが、私話を聞いていなくてどんな魚がいたのか分からず…(^.^;)

 「水族館みたい」と娘は大喜び♪やっと笑顔が見れました(*^▽^*)




 魚を見た後は魚に餌やり体験ができます。もちろんあげてきました(^^)/ あげるといっても撒くだけですが…



 これが一番楽しかった♪と言っていました(^^)/

 所要時間は約40分ですがあっという間でした。子供だけでなく大人も結構楽しめます(*^^*)


 下船後うらりでお土産を買ってから向かったのはイイジマ農園です。

 お目当てはいちご狩り(*^▽^*)

 農園のおじさんが「もうあまりいちごがないからハウスの中を見てそれでもいいなら受付に来てね」と言っていました。

 ハウスは品種ごとに3つほどあって見ましたが、入り口近くにはあまりいちごがあまりなくなっていてもまだ緑色の実が多かったんですが、奥に行くと小ぶりながらも赤くて美味しそうないちごがたくさんありました(^^)/

 娘も楽しみにしていたのでいちご狩りしてきました(^^♪



 甘くておいしかった~ 2年ぶりのいちご狩りだ~ 来年はもう少し早めに行ってみようかな…

 

にほんブログ村 家族ブログへにほんブログ村

 
コメント

油壷マリンパークに行って来ました

2016年02月22日 | おでかけ
 昨日油壷マリンパークに行って来ました(^^)/

 風は穏やかでポカポカ暖かった(^^♪それにこの水族館は週末に行ってもゆったり見ることができます。

 着いたのが10時過ぎ。チケットを受け取ったときに「もうすぐイルカとあしかのショーが始まります」と言われたのでショーをやる会場へ直行!

 今回もあしかの演奏やイルカのジャンプを見てきました。

  
 やはりイルカは水族館の花形ですね~出て来ただけでテンションが上がります↑(*^▽^*)↑


 
 あしかのこの顔('Д')驚いたときの顔だそうです!(^^)!


 ショーが終わり近くに展望台があったので行ってみると…
 
 景色がよくて気持ちがよかったです(^^♪ 真っ白い帆を張ったヨットや江の島、逆側を見ると城ヶ島が見えました!(^^)!


 景色を見た後はとりあえずレストランへ(*^▽^*)お昼近かったので腹ごしらえを先にしてからメインの水族館の中に行くことにしました。

 お腹が空いていたのですぐ食べてしまいましたが、まぐろラーメンがあったので注文しました。あっさり醤油ラーメンでラーメンの上にコロコロと

 した味付けされたまぐろが乗っていました。いや~美味しかった~


 昼食後はメインの水族館へ。園内でスタンプラリーをやっていたようで色々な所にスタンプが置いてありました。

 娘は魚を見るよりもスタンプを探す方に夢中(*^^*)チケットの裏やパンフレットの余白に押していました。

 
 ぐるりと一通り見た後はお土産を買いに!ペンギンのぬいぐるみを見つけて「ママ、買って~」と「買って」コールの嵐('Д')

 ペンギンのぬいぐるみはすでに1個持っているのにぺんぎんがいいんだとか…(-_-;)

 まぁ~気に入っているようだし出かけているときぐらい多めに見よう!と買いました(^^♪娘は大喜び。

 このぬいぐるみのおかげで帰り大渋滞の中でもご機嫌にぬいぐるみで遊んでいたので助かりました(*^^*)

 


にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

 




 

 

 
コメント

娘のバースデー♪

2015年11月26日 | おでかけ
 こないだの火曜日は娘の5回目のバースデー(^^)/5歳になりました。そのお祝いでディズニーランドに行って来ました!

 ニュースなどでミッキーの形のハンドソープがディズニーリゾートに設置されたのを見て「私もミッキーさんやりたい!」と言っていたので、お誕生日プレゼントとして連れて行ってあげました。
 このハンドソープを設置している場所がなかなか分からずちょっと探してしまいましたが、見つけたときは「おっ、ここだ~」と水道を見つけて喜んだのは生まれて初めて(*´▽`*)並んでいるかと思ったら全然でした(笑)早速やりましたよ~

 娘も大喜び♪娘の手の平に出たミッキーを見て思わず「うぉ~ぉ~」と言ってしまいました(*^^*)ハンドソープで感動したのは生まれて初めてです(笑)そして私も手の平にミッキー乗せて手洗いして来ました。
 

 3月に行ったときはアナ雪をやっていたのと春休みが重なってもの凄い人だった~ポップコーン買うだけで1時間以上待たないと買えない状態だったから異常だった~でも今回はそんなことはなくお目当てのポップコーンはすぐ購入できたし、お昼ごはんもすんなりお店に入れてよかった~(^^♪

 3月に行ったときプーさんのハニーハントは諦めたんですが、今回はしっかりファストパス取りました!

 さて娘ですが、誕生日ということもありもちろんチケットはバースデーチケット♪最初にバースデーグッツをもらってバースデーメダルをしっかりかけていました。パーク内を歩いたりアトラクションに乗るときなどスタッフの人から「お誕生日おめでとう♪」と声をかけてもらいました。最初は少し恥ずかしそうにしていた娘も何度も「お誕生日おめでとう♪」と言われると慣れてくるんですね!大きな声で「ありがとう」と言っていました。慣れってすごいものです(*^^*)

 今回も前回同様スモールワールドに乗ってきました。娘お気に入りです♪その後蒸気船マークトウェイン号に乗り船旅満喫です(笑)でも私、このマークトウェイン号に乗ったの初めてです!何回も行っていますが、初めて乗りましたーそして船はまだまだ続きます。この後ジャングルクルーズに乗りました。船3連続です。その勢いでカリブの海賊に行きたかったんですが、娘が怖がり断念(-_-;)その後ミッキーのフィルハーマジックに行きました。ここで事件です!娘3D初体験。ディズニーと言えど3Dの迫力はありますよね。始まった直後から怖かったようです。終わったとたん泣き始めました(;_:)娘いわく「ママ、目の前にドナルドくるしいろいろな物が飛んでくるし…空飛ぶし怖かった」なんと素直な子なんでしょう。まだまだ純粋な子です(笑)泣いていたので、ちょっとポップコーンで休憩兼ねてパレードを見て落ち着きました。

 ファストパスの時間になったのでハニーハントへ。私プーさん大好き❤娘以上にテンションが上がる私(*^^*)娘はちょっと緊張した顔をしています。そしていざ100エーカーの森へ!娘は楽しむどころか顔が少々引きつっていました。ハニーポットが動く動く激しく動く!それが楽しいのに…で、案の定下りたとたん泣き始めました。娘にはミッキーといいプーさんといい刺激が強かったようです。

 お土産もいろいろ買ってツリーのイルミネーションも見て大満足(^^♪ キレイでした♪
 

また行きたいと言っています。特にお誕生日に行きたいそうです。やっぱり「お誕生日おめでとう♪」と言ってもらって嬉しかったようです(*^^*)
私はディズニーランドもいいけど今度はシーの方も行きたいな~


にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村
コメント

茅ヶ崎ヴェロ・フェスティバルに行ってきました

2015年10月31日 | おでかけ
 今日茅ヶ崎中央公園でサイクルイベント「茅ヶ崎ヴェロ・フェスティバル」が行われ行ってきました(^^)/

 今年で4回目のこのイベント。我が家では2回目から毎年行っていますが、年々人でも多くなりまた地元出身で世界で活躍するTREK FACTORYRACING所属の別府史之選手を始めトップ選手が参加するクリテリウムは、間近でプロの選手の走りを見ることができるので迫力満点(^^♪盛り上がっています(^^)/
 今年も別府選手がブッチギリで優勝!最終回のゴール手前で見ていましたが、もう大興奮で思わず大きな声で「フミ~ぃ~」と叫んでしまいました('◇')ゞ

 クリテリウムが行われている中、娘はというとキッズレースに出場するので試走をしていました。


 今回でこのレースに出場するのは3回目。2年前は補助輪の自転車にやっと乗れたぐらいでの出場で、その当時まだ2歳!これが初めてのレースでやはりビリでした"(-""-)"しかも他の子たちはとっくにゴールしているのに娘はコースの半分くらいのところを走っていたんです。でも最後まで走り切った娘にゴール手前から見ている大勢のギャラリーの方の拍手と声援の中ゴールをし、娘にとって貴重な体験となりました。
 昨年はキッズレース2回目ということもあり少し貫禄ある走りで堂々の3位。初の表彰台に上がりとても気分がよかったそうです。でもわが娘!3位でも嬉しかったようですが「今度は一番高いところに上がりたい!」とも言っていました。そして今年のキッズレース!4月に補助輪は取れてもう自転車に乗れたんですが、なんせこのキッズレースのコースが公園内に作られたコースで、もちろんオフロード。娘は舗装された道路しか走ったことがなく「がたがた道怖いから補助輪つけて~」との要望があり今回に限り補助輪ありのカテゴリーで参加です。
 
 3回目の出場ともなると貫禄あります。スタートから一人飛び出しそのまま逃げ切りゴールです。試走の時は大人が散歩するような速度で走っていたので「今年は表彰台乗れるかな…」と優勝よりも3位すら危ういと思いましたが、本番スタートもよく試走の時の速さとは全然違って速い!そして最後まで懸命に走りました。

 表彰式が始まると緊張した顔をしていましたが、MCのお姉さんのインタビューにもちゃんと答えていて堂々としていて立派でした(^^♪
 来年は補助輪なしでキッズレースに挑みたいと言っています。一番参加人数が多くせめぎ合うカテゴリーが未就学の補助輪なしです。来年はそのカテゴリーで参加です。

 そうそう!別府3兄弟のサインしっかりいただいてきました!(^^)!



にほんブログ村 家族ブログへにほんブログ村
コメント

新江の島水族館

2015年10月15日 | おでかけ
 夏休みの時姪っ子が泊まりに来たので新江の島水族館に行きました。その時、パパは仕事で行けなくてチケット1枚余っていたので、今回家族3人で行って来ました。
 
 娘は2回目の江の水(^O^)その上夏に来たっということもありパパに得意気に色々説明したり館内を案内していました(*^_^*)

 館内入って目を引くのは大きな水槽♪

 
ずっと見ていても飽きないのが不思議です(^^)


 そして娘が気に入った水槽がこちら

 色とりどりの魚がとっても綺麗でした。


 もちろんイルカのショーやペングィーン(ペンギンの紹介)、クラゲの3Dプロジェクションマッピングを見て来ました♪
 優雅に泳ぐお魚たちを見ていると癒されました(*^。^*)
 
コメント

しまじろうコンサート&横浜デート!?

2015年07月23日 | おでかけ
 

 昨日、神奈川県民ホールまでしまじろうコンサートを見に行って来ました(^O^)
今回で3回目になるけど娘はとっても楽しみにしていました。せっかく行くのに往復電車だけではつまらないな~と思い、横浜駅からシーバスに乗って山下公園まで行くことにしました。

 私は何年ぶりにシーバスに乗るんだろう…もちろん娘は初めてのシーバス。乗る前は「船怖いな~」と言っていた娘も船が走り始めると「気持ちいい」とか「うわ~楽しい」と満喫(^○^)/
 そのうえ下船の時は「もっと乗りたかった」の一言。乗る前は怖いって言ってたのに…

 海側から見るみなとみらいの景色はやっぱり綺麗でした。


 山下公園内を散歩しつつ目指すは県民ホール!久しぶりに行くな~

 開場30分以上前に着いたのにもうホールにはたくさんの人がいました。暑い中歩いてきたので何か飲みたいな~と思いホール内にある喫茶店で時間まで一休み(*^_^*)冷たい飲み物が美味しかった~普段は炭酸をあまり飲まない私だけど、珍しくレモンスカッシュを注文。ほのかな酸味とシュワシュワ感がたまらなかった~

 入口を見るともう並んでる…つられて並んでよかった~開場と共に目指すはグッズ売り場!毎回コンサートに来ると買うのがコンサートの絵本!今回も買って来ました(^o^)v そしてつぎに目指すはしまじろうたちのパネル!開場直後は比較的空いていて写真を撮るのにあまりならばなくてすむから嬉しい♪今回もちゃんと記念撮影してきました(^O^)

 席は13列目。ホールのほぼ真ん中あたりで32番と33番でこれまた真ん中あたり。よく見れました(^O^)

 コンサートのお楽しみは何といってもアンコールの時間♪歌って踊って盛り上がる~娘もノリノリでした(^○^)/

 
 帰りはみなとみらい線ではコンサートの余韻の中買ってきた絵本を見ていた娘でしたが、東海道線に乗ったとたん爆睡zzz…乗り換えの駅についても起きない…(-"-)しかたなく荷物を持ち、娘を抱えて電車乗り換えです。起きたのは家の最寄駅に着く直前。起きてくれてよかった~
 娘は少し寝れたのがよかったらしくすっきりした顔だし超ご機嫌♪
 
 1日の感想を聞いたら「シーバスが一番楽しかった!」だって(^_^;)メインはコンサートだったんだけど…まっ、楽しかったようだしいいか!

 夏休みがスタートして早々いい思い出ができたかな…

 

コメント

桜ロード♪

2015年04月08日 | おでかけ


 満開で華やかな桜。昨日からの雨と風で花びらがヒラヒラと舞っていますね。そんな中買い物に行く途中にある公園内が綺麗だったので立ち寄ってみました!(^^)!
 雨が降っていて誰も歩いていなかったので、舞い落ちた花びらが一面に広がりピンク色に染めていました。桜にぐるりと1周囲まれているようでとっても綺麗でした。雨でもちょっぴりいいことがありました♪
コメント

花より団子?いや強風!?

2015年03月31日 | おでかけ
 桜の花が満開だし町のあちらこちらで色とりどりの花が咲いていて綺麗です(*^_^*)今日はお天気がいいし近くの公園の桜も満開だしお花見兼ねてお友だちと一緒に公園に行って来ました。

  

 公園は連日家族連れや私のようなママ友とお花見をする人で賑わっていました。とりあえず芝生の上にレジャーシートを敷いて…と思ったら敷こうと思っても風が強くてめくれ上がりなかなか敷けません!ベビーカーやバッグ、敷けたところに子供を座らせなんとか敷けました(*^_^*)子供たちは公園に来ているので当然遊びたいのですが…芝がないところでは砂が舞っていました(+o+)そんなところに行ったら砂まみれになること間違いなし!ということで遊ぶ前に昼食にすることにしました。
 外で食べるおにぎりってなんで美味しいんでしょうね♪やはり綺麗な景色やお友だちと一緒にワイワイ賑やかに食べるからでしょうかね♪普段あまり食べない娘も公園ではパクパクたくさん食べてくれます。そして食べ終わった直後に「ママ、デザートのゼリーちょうだい」とデザートを食べ、遊びに行くかと思いきや今度は「お菓子食べたい」の一言(#^.^#)「今日は特別だよ」とジュースとお菓子をだしみんなでパクパク食べていました。

 お腹も膨らみ「遊んでおいで~」と言ったものの風が強すぎて帽子は飛ばされそうになり、風と一緒に砂が舞いそれにも負けずに遊んでいる子供たち(*^_^*)やっぱり元気!でも強風に完敗なのはママたちです(-"-)「もっと遊びたい!」という子供たちを強制的に「また風のない日に集まろうね。もっと遊べるしね…」などと言い早めに解散(苦笑)

 お花を見るよりお昼ご飯を食べに来たって感じになり、お花を見るよりもお昼ご飯を食べるよりも遊ぶよりも何よりも強風と戦っていたような気がします。

 でも帰るとき公園の桜を少しだけ見て帰って来ました(*^_^*)
コメント

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村