goo blog サービス終了のお知らせ 

mikitan’s blog

たくさんの思い出をblogへ(^^

茂木の蕎麦「蕎麦の里 まぎの」

2019年02月17日 19時38分19秒 | お蕎麦

今日のハイキングも終了

 幹事の方が茂木で評判のお店を予約してくれた

「蕎麦の里 まぎの」

 そんな訳で、待つことなく、すんなりとお店に

「まぎの」は「牧野」でここら辺の地区の名前とか

私達は、25名の団体さんなのでお店に併設された部屋が用意されていました

野菜天ぷらは 肉厚のしいたけ、さつまいも、にんじん、せり

 からっと揚がっていて美味しいです

お蕎麦は薄緑かかった二八蕎麦

 食べると鼻から蕎麦の香りが抜ける

(メンバーのソバ通が云ってました)

  コシがあり蕎麦つゆは濃いめ

評判どおりの美味しさでした(930円は安い)

帰りに茂木の道の駅により

 とちおとめの果肉が入ったソフトクリームを頂き帰路へ

次回のハイキングが楽しみです

 

 

 


鎌倉山を歩く

2019年02月17日 16時18分38秒 | 

芳賀富士から午前中2つ目の山

 標高216m「鎌倉山」へ登ります

鎌倉と云っても、益子町にある山

 こちらは結構急な斜面

日頃の運動不足が心配

大瀬の簗へ行く途中にある登山道入口

 那珂川の鮎が美味しいんです

行程の半分が急な階段(堪える~)

展望台からの眺望

 昼食会場も見えます

11月から12月にかけて雲海が広がり

 カメラマンに人気の撮影ポイント

菅原神社が祀られている鳥居

この山道を登ると山頂

 落ち葉を踏みしめながら

心地よく歩くことが出来ました

どうやら車で山頂付近まで

 上がる事が出来ようようで、車道を歩いての下山 

昼食は美味しい「蕎麦の里 まぎの」天蕎麦

 下る足の速度も早くなって来ます