益子 2008年11月30日 20時43分00秒 | 日帰旅行 共販センターの入口で迎えてくれます 共販センターのシンボルで~す これ以上のアップはご勘弁を 何かこっけいでユーモアーがあって楽しいです この中から、自分の欲し一品の形・色・そして予算を考えながら見ている と、いくら時間があっても足りません。苦痛にもなりますが、しかし、楽しいです。 陶芸教室の瓦屋根も色とりどり、鮮やか。 陶芸好きの方なら一日いても飽きませ~ん
鬼怒川 ~かわたれどき~ 2008年11月25日 21時18分46秒 | 夕景 川の土手の中にある不可思議な橋 川路に反射するたそがれ時 車一台通るのがやっとの橋 オレンジに染まるススキヶ原へ延びてます 川路の反射も弱まり川明かりだけにになってきました
羽黒山 梵天祭り3 ~いざ山頂へ~ 2008年11月24日 14時48分53秒 | 祭り 五穀豊穣、無病息災を祈願するため 町内を回るのは、序曲であってここから本番みたいですネ 急な坂道もあるようで・・・ 私はとてもとても、神社までは同行する体力はありません。 無事奉納できますようお祈りします。
羽黒山梵天祭り2 ~ユニークな表情~ 2008年11月24日 14時28分57秒 | 祭り とても楽しそうです 大変ですが、祭りは参加するここと思います。 この地方は、ゆずの名産地です。 青と黄コントラスト最高ですネ