庭の花-イカリソウ- 2010年04月24日 22時44分12秒 | 花 初夏のような日があれば、真冬の季節に逆戻りと、不安定な天気で例年よりも気温が低いのかなぁ~という、感覚でしたが それでも、例年より早くしだれ桃が満開を迎えようとしてますO(≧▽≦)O 我が庭のシンボル的は花です その割理は、手入れが荒っぽく枝をカットするのみ ちょっと反省して、丁寧な手入れに心がけよう{/グッド/} 5月の連休に見頃を迎えるのですが こんな天気でも、早めに咲くとは よくわかりませ~ん 昨年頂いたイカリソウです 無事咲きました~ぁ ほんと変わった形状の花です これから、雑草と間違えての刈り取りに注意しなければ
二輪草 2010年04月21日 22時36分54秒 | 花 二輪草の群生地が満開をで~す 小さい可憐な花です ホント二輪咲いるのがよくわかります 明日から、また真冬に逆もり せっかく暖かくなったのに 満開になった花が、ちょっと可哀想~
菜の花と桜並木 2010年04月19日 22時10分24秒 | 桜 久しぶりの春らしい天気で、ちょっと回り道をしてみました 悪路で狭い道(”▽”) Uターンしようと考えていたら、思いもしない風景が広がりました 菜の花の絨毯と桜並木 ちょっと、得した気分でした
桜 ‐慈光寺‐ 2010年04月14日 21時50分55秒 | 桜 次の桜は、どこに行こうか迷いましたが 樹齢150年のヒガンサクラで有名な慈光寺にしました! 例年ですと、もう葉桜状態なのですが、今年の異常なる天気でようやく見頃を迎えたようです^^ 赤門の桜という名前で親しまれている桜 この桜の丁度20年! 毎年この桜を楽しみに来ている人も多く、何人かの知り合いにもあっちゃいました 今の季節、皆さん同じような事を考えているのですネ 10分の蒲生神社へきましたぁ~ 学問の神様 蒲生神社 意外と知らなかった場所でした まだまだ、知らない桜のきれいな所があるんでしょ~ やはり、行動しないとわからないもんです
桜 -広琳寺- 2010年04月13日 21時55分51秒 | 桜 先週は東京が満開ということで一日かけて東京桜めぐりを楽しみしました(^^ 今週はいよいよ地元の桜が満開 地元で有名な桜めぐりを決行 東京ほど混雑はしませんが、それでもそうとうな人出が予想さfれるのでで回ることに これが一番ですネ まずは、関東八十八ヵ所霊場 第二十五番 広琳寺 暖かい穏やかな日ではあったのですが、 今年はなかなか天気に恵まれません(自分だけかも) ほんとに見事な桜ですが、思うような桜色が出ないのが残念です 腕が悪いのですからしょうがないです さて、次の場所へと移動です