goo blog サービス終了のお知らせ 

mikitan’s blog

たくさんの思い出をblogへ(^^

坂東三十三観音第17番札所~出流山 満願寺~

2018年11月30日 21時42分19秒 | ぶらり散策

旧葛生町でお蕎麦を食べ

 パワースポットの坂東三十三観音第17番札所

 出流山 満願寺へ向かいました

山門の仁王門

 迫力ある仁王尊像

紅葉も見ごろ

 駐車場は満車

逆光で鮮やかなもみじ

本堂へお参りをし

 奥之院を目指します

険しい山道を20分

途中には歴代満願寺の住職の墓あり

岩壁の中に奥之院が

 いったいどうやって建てたんでしょうか

不思議です

創建当時からある石普段

 上がり幅がまちまち

登りより下り、気おつけて降りなければ

 パワーを貰い来たのにケガしては・・・(ヤバ)

奥之院内

奥之院には鍾乳洞があり

 鍾乳石で自然に出来た

十一面観音後姿が見られます

大悲の滝

 ここで滝に打たれ修行するそうです

さて、下山して名物の出流蕎麦でも食べましょうか

 今日2食目の蕎麦になります


佐野市「手打そば かみやま」

2018年11月25日 15時27分17秒 | お蕎麦

お蕎麦の美味しいお店の話になると

 よく話題に出てくる「手打そば かみやま」

もう10年前から知っていましたが、旧葛生町の山・山の中・・・

 自宅から2時間近くかかるのでなかなか行く機会がありませんでしたが

新蕎麦を食べに今回思い切って行って見ました

すれ違う車もチラホラ

 こんな所で営業しているの?

ようやく到着すると

 駐車場は他県の車が多数

何で~~、蕎麦が美味しいから・・・

お店は、ゆったりと座れる古民家で

 雰囲気は良いですネェ~

お蕎麦は腰のあるお蕎麦

 ちょっと濃いめの蕎麦つゆ

天ぷらはパリットとサクサク

 いつも混雑いているのもわかります


紅葉の雲巌寺

2018年11月16日 22時44分23秒 | ぶらり散策

八溝山地の奥く深い所にある禅寺

 女優の吉永小百合さんのCMで紹介されて以来

人気のスポットとなった大田原市の雲巌寺

 紅葉も見所になり行って来ました

 松尾芭蕉も訪れた雲巌寺

清流 荒茂川の紅葉

 山門をくぐると仏殿へ

 山門より

 仏殿と山門

 紅葉が美しいです

裏門

 最強パワースポットの雲巌寺を散策し元気をもらいました

 


大猷院ライトアップ~3代将軍家光霊廟~

2018年11月03日 22時07分09秒 | ライトアップ/イルミネーション

徳川3代将軍家光霊廟「大猷院」のライトアップが

 11月2日(金)~4日(日)に開催されてます

国宝の重厚な建築のライトアップ

 なかなか見る機会がありません

さっそく行って来ました

56年ぶりに大修理を終えた「二天文門」

見ていて飽きない装飾

夜叉門

拝殿

本殿

唐門から

夜叉門

夜叉門から唐門を見る

鮮やかに紅葉していました

 見頃です

竹の彫刻と紅葉のコラボ

水盤舎から

仁王門へ

仁王門

 紅葉と素晴らしい国宝建築ライトアップでした