goo blog サービス終了のお知らせ 

mikitan’s blog

たくさんの思い出をblogへ(^^

中世の面影を残す街「セゴビア観光」

2016年02月29日 21時22分38秒 | 海外旅行
昼食後ゼゴビアの半日観光へ

 バスに乗車して気が着いたのですが

5名の方が体調不良でホテルへ戻ったとか

 確かにこのツアー キ・ツゥで~す

食事もイマイチですし




セコビアに着くとセコビアのシンボル

 2000年前に出来たローマ水道橋が見えます




全長728mの巨大な遺跡

 圧倒されるだけ




アソゲポ広場

 中世の街並みが美しいです




これから橋の上に登っていきます

 階段もキツ~




上から見ると規模の大きさがさらにわかりますネ







ゼゴビアの旧市街を歩く



「大聖堂の貴婦人」と呼ばれているカテドール



マヨール広場がフリータイムの集合場所





アルカサル

 崖の上に建っているのがわかります






お城を一望できる展望台へ城壁を見ながら下っていきます





崖の上にそびえる古城

 「白雪姫」の城のモデルになったアルカサル


優雅ですネェ~







中華料理が夕食

 スペイン風中華です

スープと白菜の炒め物がおいしかったです




ミハスで購入した、デザートワインとビール

 明日がマドリード最終日!






「ペンギン」さんの俵ハンバーグを食べる

2016年02月29日 16時31分42秒 | グルメ
真壁のひなまつり会場から

 レストラン「ペンギン」11:10到着

もうお店の前には沢山の人が並んでいました




30人位のお客様は入れるようでしたが

 私達は間に一歩合わず1時間待ち

中には待ち時間が1時間半~2時間と聞いて帰ってしまう方も




俵ハンバーグを注文

 出てきたハンバーグを紙ナプキンで蒸らし

いよいよ食べる事ができます




ソースはフランス産の塩で

 ハンバーグは肉々しいハンバーグ

普通のハンバーグとか違うようです




家内はトマトソースをチュイス

 少しソースを分けてもらいました

確かにうまいとの評判のお店でした

 「お肉が足りないからすぐ持って来て!」

と、お肉の注文をしていたようですからネ・・・



2016真壁のひなまつり

2016年02月29日 16時01分18秒 | ぶらり散策
3回目の真壁のひなまつりに行って来ました

 今年の最大の目的はレストラン「ペンギン」のハンバーグ

ここがかなり・・・イヤやばいくらいに待つとか

 早めに観光です




何回来ても新しい発見があります









江戸中期、後期、から大事に受け繋がれているおひなさま





今回初めて中に入った、旧郵便局







名物も色々あり

 揚げたアンドーナツ

昨年はあまりにもの行列で断念した「昔ながらのコロッケ」

 「サクサクホカホカ」うまぃす!

ヤバイそろそろペンギンサンへ行って並ばないと・・・