goo blog サービス終了のお知らせ 

mikitan’s blog

たくさんの思い出をblogへ(^^

長男の結婚式!

2012年07月27日 21時43分24秒 | 日記
昨年12月に入籍し、今月長男が真夏の結婚式を挙げました。

 夏料金で安く挙げる事ができるからだそうです。

いくら安くても、この暑さは堪らん




今どきの結婚式は、劇場版結婚式です。



南フランスをイメージした建物での結婚式




フランス料理

 シャンパンで乾杯親は祝辞を頂いた方々へお礼に行ったり

親戚、会社、友人へ挨拶等、おいしい料理を食べている時間がありませ~ん

 自分たちが結婚式をしたころよりも、慌ただしイベント結婚式です。


日光東照宮の結婚式へ参列!

2012年06月27日 22時20分34秒 | 日記
「日光東照宮で挙式をします。」と、招待状が突然来ました。

 東照宮は、観光する場所としか認識しておりませんでしたので、

ネットで調べて見ると確かに結婚式を上げ事ができるようです。

 こんな機会は数少ないので、結婚式への出席が楽しみです。

どんなルートで東照宮に上がるのか、また、どの場所で式をするのか・・・

 新郎以上に、式の日が待ち遠しい~。




当日は、社務所に集合。
 
 顔合わせをし、社務所から東照宮へ約60段の石段をひたすら上を目指す。

大変なのは、重たい白無垢を着た花嫁。

 そして、着物を着た女性達。

 


眠り猫に出る回廊手前で集合してから、回廊へ出て行くのですが

 お年寄りが多いのでしばし待つ事となりました。

 


観光客からの暖かい拍手。

 自分が主役ではありませんがちょっと恥ずかしいで~す。

また、気持ちが良いです。




どうやら「祈とう殿」で式を挙げるようです。

 雅楽は生演奏です。




厳かに、、三三九度



私たちも頂きましたが、杯がプラスチックなのです・・・

  記念に頂きました。




披露宴は純日本式から洋風へ!

 仏蘭西懐石 ふじもとでの披露宴

しばし準備ができるまで、ワインを飲みながらの団欒。




ようやく披露宴です。
 
 シャンパンで乾杯のあと、シェフから料理の説明。






シャンパン、ワイン、ビールと飲み過ぎてメニュー表を持って帰るのを忘れしまったため

 おいしかった料理の数々と云う事で・・・




結婚式も披露宴もとても記憶に残る感動した日でした。

 こんな結婚式もいいもんですネ


昨日掲載したかった金環日食

2012年05月22日 21時13分43秒 | 日記
本来なら、昨日掲載していた「金環日食」!

 plalaのサーバー故障??で、ブログ掲載ができなかった

にわか天文ファーンによる天文ショーを

 手持ちのアイテムで撮影してみました。


AM7:21
AM7:24
AM7:32
AM7:34
AM7:37
AM7:48

刻一刻と太陽と月が重なって、金環日食が完成された瞬間は

 さすがに興奮してしましました。

次の金環日食は374年後、ちょっと見る事は難しい(アハハ、絶対無理)でしょうから、

 今回は素晴らしい天文ショーを見させていただきました。


ふきのとう

2012年01月28日 21時38分52秒 | 日記
今年は、昨年からの大寒波でとても寒い日が続いています。

 例年通りであれば、我が家の庭に「ふきのとう」がでてくる時期なのですが・・・




柿の下の落ち葉を取り除いていくと、凍っている土の中から

 「ふきのとう」が芽を出していましたヨ。

春は一歩づつ近づいているようです。