goo blog サービス終了のお知らせ 

mikitan’s blog

たくさんの思い出をblogへ(^^

日光東照宮にお参りへ

2010年01月02日 22時36分24秒 | 日記
初詣は元旦に行ってきましたが、お正月なのでもう一ヵ所くらいお参りにでもと思い
遊び方々日光東照宮へ写真撮影しに出かけました^^
 JR日光駅に降りてみると、さすがに寒い~
ここから、歩いて東照宮へ!!




夕方4時頃ようやく着いてみると、「本日は午後3時で拝観終了~」との事。
 どうしようか迷っていましたが、ここまできたので、とりあえず表門まで上りお参り。
「今年の健康と家内安全を祈願」
何か、ちょうと物足りないので輪王寺へ行くことに・・・
輪王寺についてみると、ここも扉がしまっていました
   
お正月だからといって、特別なことはしないんですネ
さすが世界の日光、世界遺産というところなんでしょうか






神橋のライトアップはいつもても素晴らしいと感じます





日光は羊羹も有名でうまいんです
自分的には、水羊羹よりも塩羊羹が好きで購入してから帰宅しました


大晦日~かがり火~

2009年12月31日 20時21分32秒 | 日記
今年もやって来ました大晦日
 新年を迎える為の最後の大仕事
年越し蕎麦を食べるのはそこれから、それから・・・(^^;





家中から〈狭いですが^^〉かがり火にだすお札やらを集め町内の神社へ・・・




オレンジ色の炎を見ていると、今年あったことが色々思い出され反省することばかり
それでも、こうして来れれた事に感謝し、来年も家内安全健康で無事過ごせることを祈るばかりです(^_^)

今年は、町内の蕎麦やさんで年越しそばでした
 これで、無事に年を越せそうです

来年も、よろしくお願いします(^▽^)/






落ち葉ひろい

2009年12月29日 20時39分05秒 | 日記
家の大掃除もようやく終了
少しずつ掃除をしてきたので例年よりも早めに終わりました(^^
 そこで、今日は暖かいし時間もあったので、落ち葉拾いにでかけました




これも例年どおり、来年の家庭菜園の腐葉土をつくるため
 毎年近くの公園にきて落ち葉拾いをしてます
けっして、焼き芋を焼くために集めていません(^^;




ごみ袋で六袋。往復しましたので合計一二袋。
これだけですが、けっこう大変な作業なんですヨ(;^_^A
来年も、実り多い作物を作るため休みの期間は、腐葉土つくりと土作りの作業で終わってしましそうです
天気がよければ、明日も落ち葉拾いかなぁ~(^^



カレンダー

2009年12月03日 21時39分40秒 | 日記
会社が終わり自宅ついて郵便受けを見ると、ゆうメールの不在案内が・・・
 送り主はまってく身知らぬ個人名 (・・;
さっそく連絡し配達の依頼をかけ、届くまでの間
「何かの督促状?何、なに・・・」と、結構不安なもんです(-_-〆


届いてびっくり、二本松のまつり『木幡の幡祭り』のカレンダー
 パラパラとめくって見ていると、見たような写真が・・・
昨年撮影に行ってコンテストへ出品し、見事落選した自分の写真がカレンダーに掲載されているのです




何で入選もしなかった写真を掲載したのかよくわかりませんが、結構「うれしい」ものですネ(^^::





昨年の12月ですから、「思わぬクリスマスプレゼント」と思って大事に保管したいと思います

たまには、いい事があるもんだ(^^
だけと不思議だなぁ~


ビックバンドジャズ

2009年11月21日 23時14分12秒 | 日記
久ぶりの暖かな週末、家庭菜園や草取りを終た夕方寛いでいると、
「ダッ、ダッ」床が「ミシミシ」戸が開くと、

「伊東ゆかりのコンサートへ行くよ」の妻の一声
何のことかわからずパンフレットを見せられようやく理解

「地元のバンドがビックバンドのコンサートを開催し
  ゲストとして伊東ゆかりさんが出演する」ということ

映画「SWING GIRLS]でビックバンドジャズのとりこになった自分としては即




「SWINGING HERD ORCHESTRA」
ライブは確か「ピンクレディー」の復活コンサート依頼です
 ライブは、ヤッパ良いです(^^




伊東ゆかりさんの熱唱です
小指の思い出やりんごの木のしたで、’S Wonderful等
素晴らしかったです





アレンジャーの前田憲男を迎えての演奏

バンドマスターのコミカルなおしゃべりと演奏楽しい時間を過ごす事ができました