goo blog サービス終了のお知らせ 

mikitan’s blog

たくさんの思い出をblogへ(^^

マツガミネコーヒービルヂングのパンケーキ

2022年01月11日 11時36分58秒 | グルメ

宇都宮市内でパンケーキの美味し処を検索していると

 「マツガミネコーヒービルヂング」を発見

こちらのお店以前から、女性のお客様が多いなぁ~と

 散歩の際気になっていた所でした

店内は落ち着いたクラッシック装飾でイケメンの男性が案内

 パンケーキは10:00-11:00&14:30-17:00

AM10:40に到着し何とか注文

 予約して伺った方が良いみたいです

見事なラテアートの「マツガミネクラッシック」

 形を崩さずこのまま見ていたい気もしますが

冷めないうちにパンケーキと一緒に

キメ細やかなふんわりとしたクリームのウインナーコーヒー

 このまま飲んで少しずつ変化を楽しむ派です

ふんわりフカフカの軽~いパンケーキ

 サワークリームがチーズ味

美味しいお店の見極めは女性かなぁ~


白河ラーメン発祥「とら食堂」

2021年08月04日 12時35分45秒 | グルメ

二本松の玉嶋屋さんからの帰り

 白河市ご当地ラーメンの老舗とら食堂さんへ寄って見ました

白河ラーメン発祥のお店で尚且つ人気店だけあって

 駐車場も混雑

お店入口で名前記入し暫し待つ

スープは見た目濃いように見えますがあっさり味

 麺は平打ちの中太ちぢれ麵でスープにからまる

トッピングは海苔、メンマがコリコリで、ホウレンソウにチャーシュー

 懐かしいナルトがイイですネ

老舗の味を堪能しました 


TV紹介された玉嶋屋

2021年07月24日 19時29分57秒 | グルメ

浄土平から二本松へ

 1時間程度で到着

「世界!ニッポンに行きたい人応援団」で紹介された

 玉嶋屋さん

紹介されてから

 多くのお客様訪れているようです

本煉羊羹と黒羊羹を購入

 江戸時代のままの製法

表面はカリカリと砂糖で固められ

 中はしっとりと甘さ控えめの羊羹


女川 海の膳 ニューこのりで食事

2021年07月02日 10時06分12秒 | グルメ

登米町のロケ地巡りを楽しんだ後は、昼食?

 距離にして1時間程度

「女川に行って海の物を食べよう」と、なりました

東日本大震災で壊滅的な被害の女川駅前

 現在の女川駅前はきれいに復興してました

駅前にある 「地元市場 浜テラス」

 車は、駅に隣接した無料駐車場へ

ハマテラスの通りに面した所にある「女川海の膳 ニューこのり」

 お洒落な日本風の建物

落ち着いた空間を演出

 

特選三食丼 

 特にうには甘く、あら汁も美味しかった 

 

活穴子天丼

 穴子のボリュウームとサクサクでフワフワ

甘辛ののタレがご飯に合う事

 一気食いでした

お客様の絶えない評判のお店です


石の蔵宇都宮店で楽しい食事

2021年06月19日 16時10分38秒 | グルメ

息子夫婦と石の蔵さんでランチビュッフェに

 息子の誕生日祝いとコロナ禍で

不十分な生活を送りがち

 久しぶりで楽しい時間を過ごしたいです

ランチでも予約をしないと入れない人気店

 以前倉庫でしたが、今は大谷石の素敵なお店に変わりました

広い空間

主皿をオーダーし

 前菜はバイキング

何気ない料理に見えますが

 これが美味しんです

芋の煮っころがし、落ち着く美味しさ

和風石焼ビビンバ

和風オムライス(鰻とゴボウのオムライス)

甘味コーナー

とりあえず一通り

お勧めは和風プリン

 家族一致の美味さ

味にうるさい次男嫁が

 美味しと言ってましたから、間違いないです

ドリンクは、和風に合わせ

 りんご加賀棒ほうじ茶

爽やかなりんごのかおり

 美味しさの余韻を残すほうじ茶

美味しい食事と、コロナなので

 小声ですが楽しい時間が過ごせました