goo blog サービス終了のお知らせ 

日々、なんとなく

O型一家と猫2匹の日常です。

初登園

2005-04-11 21:30:16 | 子供
いよいよ息子の初登園です。
朝から結構嬉しそうに張り切って出発。
バスでは同じマンションの女の子が隣に座ってくれて、
楽しそうにお話したり、トミカの水筒自慢したり(^▽^;)

20分ほどバスに揺られて、幼稚園に到着。
で、私が娘に気を取られている間にさっさと中に行ってしまいました。
バイバイも言わずに・・。
しかも上履きにも履き替えずに教室に行ってしまった模様。
さらに一部の荷物を私が持っているし(´ヘ`;)
で、近くにいた担任の先生にお願いして、
私も提出書類やら給食費やら提出してきました。

新入園児にとっては初登園日ということもあり
玄関前はかなりの混雑ぶり。
当然娘も中に入りたがるし。
ちょっと小雨も降ってたので、少々疲れました。

ちなみに幼稚園のバスというのはないので、
マンションのバスで親も乗って園まで送り迎え。
往復1時間近くかかっちゃうし、
午前保育の日は1時間半ほどしたらまたお迎えに。
もれなく娘もついてくるのでなかなか慌ただしい。

お昼前、お迎えに行きました。
クラス別に列になってるんですが、息子だけがいない!
どうやら1人遅れて靴に履き替えていたみたい。
朝もそうだったし、めんどくさいのか?

マンションについてからは幼稚園でやったらしい体操や
「グーチョキパーで何作ろう」をやって見せてくれました。
とりあえず何事もなく登園し、楽しんできたようで安心しました。
おなかも減ったのか、パクパク食べて「足りない」と。
小食の息子からこんな言葉が聞けるとは。
幼稚園バンザイ!
明日からも楽しんできてね。

タクシー

2005-04-11 01:37:55 | 雑談
上海での移動は完全にタクシーです。
(幼稚園へはマンションからバスがでてますが)
2月に一度こっちへマンション探しに来て、その時ビックリしたのが運転の荒さ。
「そんな乱暴に運転しないで」
「入れてあげればいいのに」
「人が渡ってるのに突っ込むなー」
ちょっとの隙間に入り込み、あっちこっちに車線変更。
はじめは本当に怖かったです。
最近はちょっと慣れましたけど。
でも子供といっしょに乗ってると怖いです。前には絶対乗れません。

ちなみに、一度乗ってるタクシーが接触事故にも会いました。
入ろうとした車を入れなかったんですけど。しかも高速で。
でも日常茶飯事なのか、お互い車の傷を確認してそのまま発進。
最初に乗ったタクシーがこれだったんで、かなり不安になりましたね。

さらに、故障して動かなくなるという事態にもあいました。やっぱり高速で。
帰国の為空港へ向かう途中だったので、あせりました。
その時は、人が乗ってるタクシー捕まえて相乗りさせてもらい、
無事に空港へ着くことが出来ましたけど。

あと、人は横断歩道でも安心して渡れません。
車は「右折可」なので突っ込んでくるんです。
こちらでは車優先なのか、歩行者がよけなければいけません。
のろのろ渡ってるとクラクションならされちゃうんです。

だからなのか、歩行者は横断歩道のないところでもどんどん渡ってます。
半分渡って、中央で止まり、反対車線も渡る。
タクシー乗ってるとき、↑これにあうと引きそうで怖い。

ま、こんな状況のタクシーですが、治安はいいらしいです。
しかも初乗り10元。(日本の5分の1位かな?)
あと、上海の車の半分以上はタクシーじゃないかって位沢山走ってますが、
雨の日はなかなかつかまりません。
そして、タクシー乗り場がありません。さらに人を選ぶらしいです。
おそるべし、上海タクシー。
でもないと困る。
早く1人でタクシー乗れるようにならなければ・・・
と、思ってますが、なかなか。
買い物は土日まとめていくとしてとりあえず中国語勉強しないと。

今日も買い物

2005-04-10 23:54:16 | 食事・買い物
今日は久しぶりにちょっと寒くなりました。
午前中はまず大きなスーパー、『カルフール』へ行き日用品の買い物。
流し用のオケやほうき、シャンプー、文房具などなど。
息子用の自転車も買いました。
日本でも新しいのがあったのだけど、乗る場所ないと思って持ってきていませんでした。
一応マンションについてる公園などでみんな乗ってるし、
息子もうらやましがってたので買いました。
(日本のはちょっと大きかったので1サイズ小さいのを購入)
娘には次回、三輪車を購入予定。(今回は荷物が多くて断念)

カルフールでは証明写真もとりました。
1人分25枚もついて50元。そんなに使うかな?

お昼はマンションへ戻って、マンション内のレストランで。
初めて食べたけど、結構おいしい。でも高い。

午後は子供達のお昼寝が終わってから『伊勢丹』へ。
まだ行ったことなかったのと、子供達の夏用サンダルが欲しかったので。
サンダルは日本で買うのと同じくらい高かった。
上海へきて一番高い買い物だった気がする。
本当は私のジーパンも欲しかったのだけど、次回へ延期。
あと、案の定、トミカ買わされました。

夕食は、ちょっと歩いたところで『吉祥』という日本料理屋で。
お寿司や、テンプラなどを食べました。
やっぱり日本食はいいな。結構使えそうなお店でした。

帰り道に、『しんせん館』へ寄って食材を買って帰宅。
2日間で色々まわって疲れたけど、ちょっとずつ生活しやすくなってきました。
お金もずいぶん使ってしまった。

さて、息子の幼稚園、明日から本格登園です。
今、急ピッチで名前付けやってます
とりあえず明日の分は終わったのだけど、まだ服がいっぱい残ってます。
しかも明日は8時半バス出発。
いつまでより早く起きなきゃ。

IKEA

2005-04-09 22:53:53 | 食事・買い物
マンションには大きな家具(ベッド、タンス等)はあるけど、
ちょっとした棚(ラック)が欲しい、ということでIKEAに行きました。
スウェーデン系のお店で、日本にもある・・・らしい?
中はすごく広くてショールームみたいな感じでした。
でもなかなか思ったようなものがなくて、目的のもの全部は買えませんでした。
一応、レンジ用の棚と、洗面所のラックは買えたけど。
見てまわってる間、(ハンズなら・・・ロフトなら・・・無印なら・・・通販なら・・・)
と考えてしまいました。
よくよく日本って細かいし、便利商品あふれてるし、使いやすいのものが
あるなぁって思いました。
今度帰国した時、細かいものは買ってこよ。
やっぱり使いやすいものがいいしね。

で、ここで買った物は全部、発送してもらったのだけど、午後には届きました。
これにはビックリ。早い。

ちなみにお昼はお好み焼き。美味しかった。

入園式

2005-04-08 23:50:58 | 子供
朝から暑いくらいのいい天気の中、息子の幼稚園入園式がありました。
本当は入園式用にジャケットだけ買っておいたんだけど、
あまりの暑さにとりあえず手にもっていきました。

式の間は泣く事もなくきちんと座っていて返事もでき、満点♪
でも時々振り返ってなぜか妹を心配。「もう寝た?」なんて。
妹の方もちょっと落ち着きはなかったけど、割りとおとなしくしてました。
旦那はビデオ、私はデジカメ。
いい絵撮れたかな?
(写真のせたいけど、コードを船便に入れちゃってるのよね) 

式の後は中庭で記念写真。(せっかくなのでジャケットも着せて)
そして、ちょっと遊んでからバスで帰りました。
なかなかいい入園式でした。
履きなれないヒールと脱げそうなスリッパにちょっと疲れたけど。

ニイハオ!上海

2005-04-07 23:56:56 | 日記
1週間前の3/31、上海に引越してきました。
ついて2日後には息子の幼稚園の面接。
すでに内定(?)はしていたのだけど、先生と息子の顔合わせといった感じかな。
その日のうちに「入園許可証」も頂いてひとまず終了。
この日、私は朝から頭が痛いと思っていたら、夕方38度の熱。
次の日まで寝込んでしまいました。

同日(4/2)、航空便の荷物が届く予定が昨日4日遅れで到着。
息子の幼稚園グッズも名前付け道具も入っていたのであせりました。
昨日は、義母から送ってもらったEMSも到着。やっぱりEMSは早い。

上海に来て1週間、私は熱に続き喉をやられてしまって今も声がでません。
電話にでても最初の一言がでなかったり、裏返ったり(笑)
やっぱり空気が悪いのかな?
夜空見ても星が見えないし、昼間も遠くは霞んで見えます。

そんなこんなであんまり外出してないというのもあり、
今日のお昼は和平広場の『ディンタイフォン』に食事に行きました。
台湾系のお店とのことで、味もなかなか良かったです♪
ところでこっちって席で会計するのが当たり前なんですねー。
でもなかなかおつりが来なくてイラッとしましたが。

さて、明日は息子の入園式です。
そしていよいよ来週からは本格登園。
起きれるかな・・・?

ご訪問ありがとうございます