おかげさまで生きてます

日々の暮らしのなかで

スッポン

2006年10月31日 | 食・レシピ
久々にユキちゃんから電話をもらった。

「スッポン食べましょか!」

いつもながら唐突な電話である。
恒例となっている馬鹿会の忘年会のお話。

「おぉ! ええなぁ」

即座に返す僕。

この忘年会。
毎年、ユキちゃんと僕とで企画会議をする。今年も同じ。
毎回、店の大将とも相談しながら献立を考える。

「フグは?」
「アンコウってどれくらいすんの?」
「カニは?」

てな具合に、忘年会らしく“鍋”料理中心の会議が進んでいく。

昨年は念願の“てっちり”を食べる事が出来たが、
その他の年は、迷いに迷った挙げ句“寄せ鍋”になる事が多かった。

それが今年に限っては、会議を開く前に

「スッポンはどうですか?」

と来た。

理由を聞くと

「食べた事がないから」

いつもながら、明確かつ簡素な意見だ。見事だ。
そしてユキちゃんはその後つづけてこう言った。

「で、忘年会の前に試食会しませんか?」

またまた唐突な提案である。

「う~ん、そうやなぁ」

馬鹿会は纏まりがイイといっても、嗜好はそれぞれで、
“寄せ鍋”はオールマイティな献立だと言える。
今回、僕もユキちゃんも食べた事がないモノを選ぶとあって
慎重になっているのだろう。

しかしこれにはもう一つ意味が隠されている。

“酒の好きな人だけで飲みましょう会”

を開催するってことだ。
忘年会はほぼ全員参加するが、どうしても

“飲まないグループ”と“アホほど飲む奴等”に別れる。

そんな事もあって、ここ数回は打ち合わせと称して飲助だけを
集めて宴を開く。一度、楽しんでおこうって心理が働く。

ユキちゃんはそうは言わないが、そういう意味もあると理解している。

「ほな、大将に聞いて、また決まったら電話しますわ」

そういうユキちゃんに、

「それやったら、いつ試食会するか決めるのに集まろかぁ?」

「そうですね、じゃ、それも連絡しますわぁ」

「わかった、了解!」

こうして、忘年会の前に試食会を開く事が決まり、
その試食会を開くことの企画会議の為に、二人で飲む事が決まった。

そうです。
僕もユキちゃんも、

“アホほど飲む奴等”

グループなんですね、これが。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップガン

2006年10月30日 | 日記・エッセイ・コラム
彼の目的は何だったのだろうか?

仕事帰り。
最短距離で走れば、10分もかからない自宅までの道のり。
しかし、忙しかった時間から解放された僕は、
ショッピングを楽しんだりする時間を求めて、少しだけ遠回りをする。

中学生の時には、汽車で通った繁華街。
すごい都会だと思っていた場所は、いまでは人もまばらな繁華街。

この街のメインストリート、僅か数百メートル。
さびれた映画館と、バーが5、6軒。

浜田省吾の「MONEY」の舞台になったような街。

そこを車で流す。

いろんな人に出会う楽しみもある。

そんな中、面白いドライバーに出会った。

30キロほどの速度で、ノロノロと走る車。

その車を先頭に長い列が出来ている。

(なんやぁ! あれ?)

しばらく見ていると、何もない所で、頻繁にブレーキを踏む。
交差点でもなく、店があるわけでもなく、
もちろん、通行人や自転車も走っていない。

そのまま付いて走っていると、1台、また1台と細い路地へと
曲がって行く。
そしてその車の真後ろに僕の車が付く事になった。

交差点。信号待ち。

その車のドライバーは、年の頃なら50歳代だろうか。

彼は頻繁に頭を動かす。
激しく動かしている。

(何を探しているのか?)

僕もいっしょに何かを探してあげようと思うくらい、
そして、いつの間にか僕もその視線の先が気になってきた。

信号が青になり車が動き出す。

しかし、彼は車を走らせながらも頭を激しく動かす。

それはまるで

トップガンのマーヴェリックが教官の機体を探すがごとく、
横は勿論、後ろに振り返り、または上空を見上げている。
何かを見つけるために必死だ。

車の運転席と言うよりは、戦闘機のコクピットのような感じ。

自然と、僕の頭のなかには空母を飛び立つシーンと主題歌が流れてくる。

その光景を冷静に見ている僕は、さしずめアイスマンだろうか。

僕の行く道をいつまでも先導していたその車は、
寿司屋らが並ぶテナントの駐車場へ入っていった。

もちろん、それが探していた所かどうかは定かでない。
方向転換をしただけかも知れない。

僕は、その後の彼の行動を見る事は止めた。
疲れたから。

僕の記憶が確かなら、彼を見かけたのはこれが始めてではない。

その時も、何かを探して彷徨っていたように思う。

彼はいつになったら、目的の地に辿り着けるのだろうか?
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みたび?

2006年10月27日 | 日記・エッセイ・コラム
昨日、一昨日といっしょのオチになった事を反省している。

改めて、昨日書き忘れた機能を付け加えておく。

携帯電話に車に関するすべての機能を集約しておく。
指紋認証なんて機能もある携帯もあるから、
これを活用しない手はない。

エンジンの始動から、カーナビの起動まで、
すべて“指紋認証”で動くように設定しておく。

車の自動操縦にももう一つ機能追加。
駐車場から自分の前まで呼ぶ時は、
 
“音声認証”
 
を使う。

「来い! オレの愛車!」

携帯に向かって、叫ぶだけで目の前まで自走して来る。

「オマタセシマシタ、ゴシュジンサマ」

可愛いオレの愛車。

迷惑運転の車や、暴走行為をしているヤツがいれば、

「行け! ボンバーアタックぅぅぅ!」

携帯電話から小型メカが整然と並んで出て来る。

隣に可愛い女の子が運転している車が止まれば、

「聞いて来い! ラブアタックぅぅぅぅぅ!」

携帯電話が向こうの携帯と瞬時に繋がり、
携帯同士でナンパの打合せを行う。

偉いぞぉ! オレの携帯。

世界征服を企む宇宙人が攻めて来た時は、
携帯が合体して、巨大携帯ロボとして地球を守る。

「あっ! オレの古い機種やからあかんわ!」

仲間はずれにならないように、早めに最新機種への変更をお薦めする。

悪の宇宙人を懲らしめる為には、ロケットにだって早変わり。
操縦席はもちろん僕の愛車。

宇宙空間に飛び出す携帯。

「あれ? しまったぁぁぁぁ、圏外だぁ!」

予想外の展開。

食糧が不足した時には、
そのまま携帯電話を食べる事が出来る。

日本製の最新機種の蓋を開けると“幕の内弁当”

日本人には嬉しい機能だ。

 
宇宙人をやっつけた僕達は、笑顔のまま、
次の事態に向けて、それぞれの生活に戻って行く。

「じゃ、またね。」

収納されている車輪を取り出すと、
颯爽とまたがり、自分の街へと帰っていくのであった。

 
あれ?
 
 
結局昨日までと同じだね。
 
三日も遊べたぁ!
 
 
すごいね、携帯電話。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つづき

2006年10月26日 | 日記・エッセイ・コラム
昨日の続きを少しおば。

ちょっとおちゃらけが過ぎたか、仮面ライダーの見過ぎと言うか、
少々特撮チックになってしまったので、今日は真剣に
携帯の未来を想像してみる。

現実的かつ近未来を考えてみると、
車を動かすツールとしての機能を与えてみてはどうだろう。

キーレスエントリーっていうのか?
あれみたいに、ポケットの中に携帯を忍ばせているだけで、
ドアロック解除。スタートボタンでエンジン始動。
昨今の運転事情を考えると、呼気からアルコールが検知出来るなんての
いいかも知れない。

もう少し進んで、携帯を専用のソケットに差し込むだけで
ETCの端末に早変わり。これは結構便利だと思うがどうだろう?
他にも、事前に調べておいた道路情報をそのままカーナビ画面に転送する事が出来る。
また、携帯経由でネットにも接続出来る。
最新道路情報や、ちょっと立寄りたい場所もネットで検索出来る。

また、携帯にDLした音楽も、車内で聞く事が出来る。
携帯のワンセグ放送をそのままカーナビ画面でも見る事が出来る。
そして、電話がかかって来た場合には、もちろん電話も出来る。

テレビ電話が可能な機種なら、カーナビの画面をテレビ電話画面に
切り替えるなんてのも、SFチックでかっこいいかも知れない。

車の全ての情報がそのまま携帯に保存されるってのもイイかもしれない。
携帯で管理していれば、いつでもチョック出来る。

 
そして究極は

“遠隔操縦”

ポケットから取り出す携帯。
“車”マークのボタンを押すと、画面には運転席から見る画面が。

その画面を見ながら、携帯の十字キーを巧みに操作して車を走らす。

アクセルは“1”のボタン。ブレーキは誤操作を防ぐために
一番離れた“#”ボタンになっている。


帰ろうと外で出ると雨。予報では降らないはずだったのに。

仕方が無い。

車までは200メートルほどあるが大丈夫。
僕にはこれがある。

“シャッキィィィ!!!!”

タラララッタラァ
携帯でんわぁ!

スイッチオン!

あれ? 動かない。


故障かな?

どうしよう。
 
 
こんな時の為に、この最新型携帯電話にはもうひとつ
最新機能が搭載されている。

折り畳まれている車輪を取り出すと
あら不思議、スクーターに早変わり。

近所のコンビニに行くぐらいなら、結構重宝する機能だったりするわけだ。
 
 
って、オチは結局昨日と同じになってしまった。

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MNP

2006年10月25日 | 日記・エッセイ・コラム
いよいよ番号ポータビリティが始まった。

少し、マスコミが騒ぎ過ぎている感も否めないが、
いままで出来なかった事が出来るとなれば、少しは興奮することだ。

ただ、乗り換える事を前提に考えれば、
どの会社も決定的なモノが足りない。個人的に考えても足りない。

おサイフケータイ、音楽、ワンセグと、一昔前の携帯から思えば、
凄い進化を遂げている。

もし、タイムマシンがあって、
たとえば10年前に戻って、今の携帯を見せれば
羨望の眼差しを向けられるか、信じてもらえないかのどちらかだろう。

「お財布ケータイ? なんじゃそりゃ?」

そう思えば、今から10年先の携帯はどうなっているだろうか?

アリバイ携帯。
奥さんに電話をすると、バックには駅の音やら、飲み屋の音が流れる。
これ、購入時のオプションにしておく必要がある。
また、スイッチ一つで色んな人の声を出せる機能はどうだろう。

「サザエ、今日は遅くなりそうだよ。 ちょっとアナゴ君に代わるから」
「奥さん、ちょっとマスオ君をお借りしますよ!」

なんてアリバイ工作がひとりで出来る優れモノだ。

これに対抗して、ライバル会社が新製品を出す。

“女性の味方! アリバイ撃退携帯!! ”

あらかじめ設定しておくと、ボイスチェンジャー機能で喋っている相手の
声がすべてクリーニングされ、ばっちりわかってしまう優れモノ。

余計な機能をつけてくれたものだと、乗り換えが増えるかも知れない。

他にはどんな機能がいいだろうか?

自走式携帯電話。
どこに置いておいても、また、何処かに忘れて来たとしても、
着信があれば、手元まで自分で走ってくる携帯。

「あっ! 携帯忘れた。ちょっとオレの電話鳴らしてくれへん?」
「ええよ」
「あ、来た来た。ありがとう」

これならマナーモードにしたばっかりに、どこにあるのかワカラナイなんて
事もなくなるだろう。忘れて帰ってきても大丈夫。

そして、ライバル会社がまたまた対抗機種を発売する。

“空を飛ぶ携帯”

これは機能的には同じだが、走るのではなく、飛んでくるのだ。

でもこれ、結構危険。
だって、街中携帯が飛び交う事態だって想定しなくてはいけないから。

ほかには、高齢者でも問題なく使える

“テレパフォン”

なんてのはどうだろう。
いちいち、アドレスを探す事もなく、頭に思い浮かべただけで
かけたい相手に電話が出来る。
メールだって、音声入力しなくても、思い浮かべた言葉が文字になる。

で、これを高齢者向けに開発したとしても、
爆発的に売れるとすれば、若者が飛びついたりする。

合コンなんかで重宝する。
電話番号やメールアドレスを聞いた瞬間に、相手にすでに繋がるんだから。

でも、ライバル会社が対抗携帯をまたまた発売する。

“テレパフォン拒否機能搭載”

いやだなぁ~と思った相手からはかかってこない。
これはこれで淋しい。

「余計な機能つけやがって」

またまた乗り換え需要が増える。

こんな携帯を総合してみると、

呼べば飛んで来て、こちらのしたい事を携帯が感じ取り、
適切なパターンを検索して、最良の結果になるようにフル稼動。

痴漢や暴漢に教われそうな時は、ベルトのバックルに装填すれば、
変身してやっつける事が出来る。

空になげれば、2シーターの車に早変わり。
颯爽と走り去る携帯自動車。

う~ん、これぐらいの携帯が発売されれば
番号ポータビリティ制度を使わなくも無い。
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする