去年の八月頃からスポーツ紙を読まなくなった
今までなら、昼飯を食うときに
スポーツ紙を開きながら
エロ記事にも目を通す、律儀な読者として
隅々まで読み漁っていたが
youtubeなどと言うモノを観るようになってからは
もっぱら、お昼と友はパソコンに変わった
そういう訳でスポーツ紙を読まないと
とんと野球に疎くなってしまった
先日なんぞテレビで、そろそろキャンプが始まるって
言っているのを見て
「えっ?そんな時期なの?」
なんて、浦島状態
まぁ、某在阪球団がシーズン後半失速したことが
大きな原因なのだが
どうも最近のプロ野球は面白くない
そんな面白くないプロ野球の第2回目の
国際大会があるらしい
その大会では、ホームランに限り
ビデオ判定を導入するとか?
僕は以前より、スポーツのビデオ判定には
反対の立場をとり続けている
まぁ、百歩譲って相撲などはわからないでもないが
野球のように、一連の流れでプレーが続く
そんな一場面を切り取って判定したところで・・・
と、まぁ
熱くなる直前に寸止めしておくが
言えばそう言うことなのだ
何故、なにゆえ
審判の技術向上に目を向けないの?と
思う
誤審は、未熟ゆえの結果ではないのかな?
1000分の1や、1000000000分の1秒が見られる
ビデオで判定は
そりゃ誰もが納得するだろうけど
どうも、機械に裁かれるのはどうかと
そのうち、全ての判断をコンピュータに任せて
しまうんじゃないかと、心配になるときもある
マトリックスやターミネーター
あれは、案外近い将来と言うよりも
すでに始まっている話なのかも知れない
今までなら、昼飯を食うときに
スポーツ紙を開きながら
エロ記事にも目を通す、律儀な読者として
隅々まで読み漁っていたが
youtubeなどと言うモノを観るようになってからは
もっぱら、お昼と友はパソコンに変わった
そういう訳でスポーツ紙を読まないと
とんと野球に疎くなってしまった
先日なんぞテレビで、そろそろキャンプが始まるって
言っているのを見て
「えっ?そんな時期なの?」
なんて、浦島状態
まぁ、某在阪球団がシーズン後半失速したことが
大きな原因なのだが
どうも最近のプロ野球は面白くない
そんな面白くないプロ野球の第2回目の
国際大会があるらしい
その大会では、ホームランに限り
ビデオ判定を導入するとか?
僕は以前より、スポーツのビデオ判定には
反対の立場をとり続けている
まぁ、百歩譲って相撲などはわからないでもないが
野球のように、一連の流れでプレーが続く
そんな一場面を切り取って判定したところで・・・
と、まぁ
熱くなる直前に寸止めしておくが
言えばそう言うことなのだ
何故、なにゆえ
審判の技術向上に目を向けないの?と
思う
誤審は、未熟ゆえの結果ではないのかな?
1000分の1や、1000000000分の1秒が見られる
ビデオで判定は
そりゃ誰もが納得するだろうけど
どうも、機械に裁かれるのはどうかと
そのうち、全ての判断をコンピュータに任せて
しまうんじゃないかと、心配になるときもある
マトリックスやターミネーター
あれは、案外近い将来と言うよりも
すでに始まっている話なのかも知れない