みどろ便り

みどろパソコン教室のページです。

正しい日本語

2005-11-11 19:38:17 | Weblog
日本語テスト、された方いらっしゃいますか?
普段、何気なく使っている日本語ですが、
間違って覚えているものって、けっこうあるんですね。

例のテストの中で、びっくりしたのは、「間髪をいれずに」の読み。
私は「かんぱつ」(「は」に○)だと思っていたのですが、
実は、「かんはつ」が正しいんですね。

大辞林で調べたら、
「間(かん)、髪(はつ)を入れず」の「間、髪」を誤って一語と解釈した言い方。
と書かれていました。

しっかり「かんぱつ」だと思い込んでいました。(^_^;)

もうひとつ、「かんぺき」という漢字の書き問題。

「完璧」?「完壁」?

これは「完璧」が正解ですが、一瞬悩んでしまいました。

そういえば最近、テレビでも「日本語クイズ」をよくやっていますね。
あやしい日本語が多くなってきているし、
自分自身でも、あやふやな部分がいっぱい。
正しい日本語を手軽に、楽しく勉強できる良い機会かもしれません。(*^_^*)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネットでゲーム | トップ | 昭和という時代 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頭の切り替え (B うち)
2005-11-12 17:42:06
やってみました。間違って覚えている事って

多いですねぇ。ホントー?と思って、辞書をひいてみたら本当に本当なんです。
返信する
Re:頭の切り替え (講師O)
2005-11-12 21:05:42
確かに間違って覚えていることって多いですよね。

でも、正しいと思い込んでいるので、そのまま使ってしまいます。

やはり、普段から辞書をひく習慣をつけなくてはいけませんね。(^_^;)

返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事