goo blog サービス終了のお知らせ 

ミッキーの日記

ミッキーの日記へようこそ

高岡御車山祭

2015-05-01 07:51:20 | 北陸

晴れました
これから山車を組み立てて
1日かけて7台の山車が
高岡の町中を回ります

昨日の宵山も
北陸新幹線の影響か
人がいつもより多かったです

北陸新幹線

2015-03-14 22:17:29 | 北陸

今日 金沢まで北陸新幹線が開通しました
テレビの放送をみた時は
「これって全国放送だよね…!?」と
不思議な感じでみていました
駅に行くと一目新幹線をみようと
報道陣や歓迎する人たちがたくさんいました
東京から来て初めて停まる北陸新幹線に
カメラや熱い視線を送りました

はくたか

2015-03-13 23:32:29 | 北陸


今日は特急が通る最後の日です
サンダーバード しらさぎ 北越 トワイライトと何でも停まりますが
一番お世話になったのははくたかです
窓から眺める日本海がきれいでよく眺めていました
越後湯沢の乗り換えでよくホームを走ったものです
待ち時間に寒い中の越後湯沢駅のうどんは美味しかったです
雪でなかなか電車が動かなくて電車の中にいたり
トンネルが長くて30分間携帯がつながらなかったり
300円のコーヒーが美味しかったりと
楽しかったこと つらかったこと 「帰りたくない」と思ったことも
なんだかはくたかがなくなるのはさみしいです
形を変えて 北陸新幹線の各駅タイプははくたかという名前ですが
特急がなくなり JRの在来線もあいの風鉄道に変わり
明日から東京方面以外はかなり不便となるので複雑な気分です

藤子・F・不二雄展

2015-03-10 21:45:38 | 北陸

描くぼくが楽しみ、読んでくれる人も楽しむ
そんな漫画がずっとぼくの理想なんだ。
という
「SF すこしふしぎ」を描いた藤子・F・不二雄先生
故郷の高岡で作品展をしています
ドラえもんやパーマン オバケのQ太郎などの原画
生誕80周年を記念しての
A先生を始めやせなたかしさんやさくらももこさん
あだち充さんなど大御所の方々の色紙
その中に ゴールデンボンバーの鬼龍院さんと喜矢武さんの色紙もありました
夢や希望をありがとう
ドラえもんのいる世界は楽しいですよね

氷見ごっつぉ丼

2014-06-08 22:57:49 | 北陸

1080円で氷見の刺身丼が食べ放題
刺身か漬けだれかどちらか選べるし
両方選んでもよいです
好きなだけご飯の上にのせられます
季節によって 氷見でとれた魚の種類が変わるとか
今回は「すずき ふくらぎ あかだい あおりいか」でした

高岡御車山祭

2014-05-01 23:34:40 | 北陸

高岡御車山祭でした
高岡関野神社の例祭日に御輿と曳廻しを行ないます

朝から道路に山車が置いてあり華やかな雰囲気です
正午に片原町交差点に御車山が勢ぞろいして
その後関野神社にお参りし
一周まわります
途中休憩があり 7基がじっくりとみれたり

角を曲がる時は「せーの」とかけ声をかけてまわり
狭い路地も入ります

中には昔の御車山の山車に使っていたという物の展示もありました

囃子や太鼓の音も聞こえ 華やかな一日でした

宵祭

2014-04-30 22:27:31 | 北陸



今日は 宵祭です
1年に1回 山車や飾りなどのお披露目の日です
明日の御車山で引く山車のライトアップがあります
また 玄関に 鎧などの飾りがおいてあったりしています
飾りがおけるように 町内で玄関が広めな家が持ち回りで飾るとか
明日の御車山のお出迎えをします

チューリップ

2014-04-27 19:42:27 | 北陸

砺波でチューリップフェアも行なっていますが
身近なところにも チューリップがきれいに咲いています
これから 花を切って球根を大きくさせて 次の球根になるのだとか
「きれいですね」と言ったら とても喜んでくれました

風呂敷

2014-04-11 00:02:17 | 北陸

新しくなった高岡駅の2階に
高岡の銘菓のお店があります
大野屋や 江出の月の志の原 どら焼きなど
高岡のお菓子がたくさんあります
最近 一休のクッキーが美味しくて
素敵な千代紙に入っており
風呂敷に包んであるのが素敵です
贈答用に買いました