達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

「た菜肴わ」の懐石料理

2014年11月23日 05時29分58秒 | グルメ - 和食
11/3(月)。
記事は、
夜の浅草を歩く
に続きます。

すし屋通りに新しくできた店がある。
いったい何屋さんなんだろう。
できてからずっと気になっていた。
店の外観から判断して居酒屋さん?
ってな事をSちゃんと話をして、店に入る事に決定。
初潜入となりました。

      
店に入ると、カウンターとテーブル席。
あとは店の奥の方にも席がある。
テーブル席は埋まっていて、奥も埋まっている。
カウンター席が少し開いていたので、二人はカウンター席に通されました。
居酒屋さん?
カウンター沿いにはイケスとイケスの中には牡蠣などの貝がたくさん。
で、写真はお通し。
これは間違いなく懐石料理屋だ。

      
お通しには、ゆば刺しなんてのもあった。
なかなか洒落てる。
で、女性客が多い。
まぁ、納得かな。

      
イケスの中の牡蠣が気になってオーダー。
大きいし、新鮮だ。

      
白子焼き。
何を食べても美味しい。
自分の知ってる店では、橋場の山海とかに通じるものがある。
あとは、もう店はないけど両国のSENとかね。。。
大将の雰囲気も、何処となく似てるし。

      
マコカレイの煮つけ。

      
まず、その大きさに度肝を抜かれてしまいました。
お味も、よく出ているし。
ただ、いわゆる関東系なので味は濃いめ。
酒はガンガン進んでしまいそうだ。
でも、今は誘惑に負けずにある程度は我慢!

      
子持ちアユの塩焼き。
卵がぎっしり詰まってました。

      
カニクリーム春巻。

      
中身はトロットロのカニクリーム。
それに、蟹の身が一本丸ごと入ってました。

そんな訳で、またまた良いお店を発見だ。

記事は続きます。

お店の情報はこちら↓
た菜肴わ (TANASAWA) - 浅草/割烹・小料理 [食べログ]
浅草すしや通りに新しいお店を発見。 この辺りでは…:た菜肴わ

この記事の関連記事はこちらです↓
老舗の小さな洋食屋さん
夜の浅草を歩く

グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ

〒111-0032
東京都台東区浅草1-8-4 末広ビル 1F
た菜肴わ (TANASAWA)
営業時間
 [月~金] 17:00~翌2:00
 [土・日・祝] 11:00~24:00
定休日
 年中無休
03-5826-2370


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜の浅草を歩く | トップ | 何か行っちゃう双六 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MONA)
2014-11-23 22:36:18
お酒が進みそう!
返信する
わくわく感 (あきみ)
2014-11-24 06:58:07
お通しがイイですね~。
こういう手をかけた感があるお通しを出す店は
他の料理も美味しくクオリティ高いことが多い。

マコガレイ煮付け美味しそう~。
しみじみくる旨さよね。

カニクリーム春巻!
コロッケじゃないところが面白いわ。

お酒もう1杯お替り~って声が聞こえてきそう(笑)
返信する
MONAさんへ (達ちゃん)
2014-11-25 21:56:07
お酒が進みました
返信する
あきみさんへ (達ちゃん)
2014-11-25 21:58:22
浅草では、こういう手の込んだお通しを出す店が結構多いんです。
ありがたいけど、お通しだけでお腹がいっぱいになっちゃうみたいな時もあります。

この店はクオリティ高いですね。
マコガレイの大きさにはびっくりです。

アイデア料理も満載。
また行こうかと思ってます
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ - 和食」カテゴリの最新記事