
今回の記事は、2025/5/10(土)の昼に伺った、福島市大森の「ランチのお店 旬」さん。
メンツは、従妹2名+自分で3名です。
GWが明けて最初の週末。
従妹達とランチでも食べに行こうって流れになった。
前々から話が上がっていて、店をどこにしようかと従妹達がいろいろな店の名前を出してくれて。
その店の名前をネットで検索するとカフェが多く、しかも結構山間にあったりする店もあって。
しかし、最終的に決まったのは山間ではなく、南福島の方の大森というところにある旬というお店。
従妹達に車で迎えに来てもらい、店に向かいます。

店は大森城山公園の麓の東側にありました。
大森城山公園は、桜が山一面に咲いて福島市内で数ある桜スポットの一つ。

桜の時期にこの店でランチする人多いんだろうなって思いました。
店に入って、従妹が店の方に予約してある旨を伝えると予約席(テーブル席)に案内してもらいました。
お店を方々は自分たちよりも先輩って感じの方々でした。
このとき、お店にいたお客さん達は、まちまち。
ご夫婦や家族で来られていた方もいたし、一人でランチを楽しんでいる方もいました。
ちなみに、カウンター席も用意されています。
ランチは2種類用意されていて、「おまかせ」か「ドライカレー」のどちらかを選択。
ここはやっぱり「おまかせ」でしょってことになりましたが、もう一つのドライカレーの方に無性に気になりました。
さて、それじゃ頂いた「おまかせランチ」、紹介させていただきましょう。

まずは丸い小さな器に入った料理と、スプーンが運ばれてきました。
器に入ったというよりは、ぎっしり詰められたと書いた方が正しいのかも知れないその料理はグラタン。

しかも手作りです。
優しい味で、なんだか体によさそうなグラタン。
こんがり焼かれたグラタンは、ちょっと香ばしくもあり美味しい。
一人リフトやってたら従妹に「やってやっがい?(手伝おうか?)」と半笑いされてしまった(^^;

グラタンだけは別に運ばれてきましたが、あとは全部お膳トレーに乗せられて登場です。
結構な種類の色とりどりの料理です。
従妹が言うには、この店の料理は素材が全部手作りで、聞くところによるとこの店で料理を習う人もいるらしい。

キッシュ。
これも手作り。
キッシュっ自体食べれるお店は限られているし、これを手作りで作ってしまうのは凄いね。
さっきのグラタンもそうですが、優しい味なんすよ。

コロッケ。
サックサクの衣がサックサクで熱々で。
ソースが付いてきたんですが、このソースが優しい味で、どこかオリジナリティを感じました。
まさかソースまで手作りなのか...なんて思ったけど、定かではありません。

煮もの。
シイタケ、ジャガイモ、筍、ニンジン。
具材は根菜が中心。

あとは付け合わせのパスタ、お浸し、漬物。

お味噌汁は白みそで、具は豆腐が中心。

ご飯は茶碗一善ですが、とにかくおかずが多い。
このランチを食べると、どこか心が幸せになるような気がしました。
しかし、ランチはこれで終わりではない。
食後のドリンクとデザートが付くんです。

デザートも手作りっぽい。
デザートは二種類。
丸い小さな器にないってるのはつぶあん。
もう一つはケーキで、おそらくカボチャが使われている。
あんとケーキを一緒に頂いた方がいいのか別で頂いた方がいいのか判断に迷いましたが、結局別々にいただきました。

最後にコーヒーを頂いてランチは終了。
料理が手作りってこともあり、運ばれてくるまでに少々時間はかかるけど、それでもこれだけたくさんの美味しい料理を頂けるランチは中々ないでしょうね。
家族でも友達同士でも、おひとり様でも皆がほっと一息つきながら美味しいランチをゆっくりいただく。
そういう店かなって思いました。

ランチ後、南福島ってことで、ちょっと従妹にリクエストして行きたい場所へ連れてってもらいました。

そうです。
福島市が誇る観光名所、ヘタレガンダムですよ。

何年か前に東京のSもっちゃんが来た時にも見に来ました。

そして、その後四季の里へ。
自分が名前だけはよく耳にしてきた「ささき牧場」へ連れてってもらいました。
従妹が言うには、昔はそんな有名じゃなく、小さな牛乳屋さんだったとか。
四季の里~ドライブがてら岳温泉を周って二本松を経由して。
なかなか福島の良いところを堪能できた一日になりました。
お店(ランチのお店 旬 - 南福島/カフェ)の情報はこちらです↓
ランチのお店 旬 - 南福島/カフェ (食べログ)
〒960-8014
福島県福島市大森字本町27-1
ランチのお店 旬
営業時間
火~土
11:30 - 16:00
(ランチ 11:30~14:30)
(喫茶 14:30~16:00)
定休日
日曜日・月曜日
024-502-6078
★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
メンツは、従妹2名+自分で3名です。
GWが明けて最初の週末。
従妹達とランチでも食べに行こうって流れになった。
前々から話が上がっていて、店をどこにしようかと従妹達がいろいろな店の名前を出してくれて。
その店の名前をネットで検索するとカフェが多く、しかも結構山間にあったりする店もあって。
しかし、最終的に決まったのは山間ではなく、南福島の方の大森というところにある旬というお店。
従妹達に車で迎えに来てもらい、店に向かいます。

店は大森城山公園の麓の東側にありました。
大森城山公園は、桜が山一面に咲いて福島市内で数ある桜スポットの一つ。

桜の時期にこの店でランチする人多いんだろうなって思いました。
店に入って、従妹が店の方に予約してある旨を伝えると予約席(テーブル席)に案内してもらいました。
お店を方々は自分たちよりも先輩って感じの方々でした。
このとき、お店にいたお客さん達は、まちまち。
ご夫婦や家族で来られていた方もいたし、一人でランチを楽しんでいる方もいました。
ちなみに、カウンター席も用意されています。
ランチは2種類用意されていて、「おまかせ」か「ドライカレー」のどちらかを選択。
ここはやっぱり「おまかせ」でしょってことになりましたが、もう一つのドライカレーの方に無性に気になりました。
さて、それじゃ頂いた「おまかせランチ」、紹介させていただきましょう。

まずは丸い小さな器に入った料理と、スプーンが運ばれてきました。
器に入ったというよりは、ぎっしり詰められたと書いた方が正しいのかも知れないその料理はグラタン。

しかも手作りです。
優しい味で、なんだか体によさそうなグラタン。
こんがり焼かれたグラタンは、ちょっと香ばしくもあり美味しい。
一人リフトやってたら従妹に「やってやっがい?(手伝おうか?)」と半笑いされてしまった(^^;

グラタンだけは別に運ばれてきましたが、あとは全部お膳トレーに乗せられて登場です。
結構な種類の色とりどりの料理です。
従妹が言うには、この店の料理は素材が全部手作りで、聞くところによるとこの店で料理を習う人もいるらしい。

キッシュ。
これも手作り。
キッシュっ自体食べれるお店は限られているし、これを手作りで作ってしまうのは凄いね。
さっきのグラタンもそうですが、優しい味なんすよ。

コロッケ。
サックサクの衣がサックサクで熱々で。
ソースが付いてきたんですが、このソースが優しい味で、どこかオリジナリティを感じました。
まさかソースまで手作りなのか...なんて思ったけど、定かではありません。

煮もの。
シイタケ、ジャガイモ、筍、ニンジン。
具材は根菜が中心。

あとは付け合わせのパスタ、お浸し、漬物。

お味噌汁は白みそで、具は豆腐が中心。

ご飯は茶碗一善ですが、とにかくおかずが多い。
このランチを食べると、どこか心が幸せになるような気がしました。
しかし、ランチはこれで終わりではない。
食後のドリンクとデザートが付くんです。

デザートも手作りっぽい。
デザートは二種類。
丸い小さな器にないってるのはつぶあん。
もう一つはケーキで、おそらくカボチャが使われている。
あんとケーキを一緒に頂いた方がいいのか別で頂いた方がいいのか判断に迷いましたが、結局別々にいただきました。

最後にコーヒーを頂いてランチは終了。
料理が手作りってこともあり、運ばれてくるまでに少々時間はかかるけど、それでもこれだけたくさんの美味しい料理を頂けるランチは中々ないでしょうね。
家族でも友達同士でも、おひとり様でも皆がほっと一息つきながら美味しいランチをゆっくりいただく。
そういう店かなって思いました。

ランチ後、南福島ってことで、ちょっと従妹にリクエストして行きたい場所へ連れてってもらいました。

そうです。
福島市が誇る観光名所、ヘタレガンダムですよ。

何年か前に東京のSもっちゃんが来た時にも見に来ました。

そして、その後四季の里へ。
自分が名前だけはよく耳にしてきた「ささき牧場」へ連れてってもらいました。
従妹が言うには、昔はそんな有名じゃなく、小さな牛乳屋さんだったとか。
四季の里~ドライブがてら岳温泉を周って二本松を経由して。
なかなか福島の良いところを堪能できた一日になりました。
お店(ランチのお店 旬 - 南福島/カフェ)の情報はこちらです↓
ランチのお店 旬 - 南福島/カフェ (食べログ)
〒960-8014
福島県福島市大森字本町27-1
ランチのお店 旬
営業時間
火~土
11:30 - 16:00
(ランチ 11:30~14:30)
(喫茶 14:30~16:00)
定休日
日曜日・月曜日

★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)