goo blog サービス終了のお知らせ 

達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

前々から入ってみたかった店 - 福島市陣場町/ふう凛 -

2025年07月19日 16時16分47秒 | グルメ - 居酒屋
今回の記事は、2025/5/9(金)の夜に伺った、福島市陣場町の「ふう凛」さん。
メンツは、Xさん、Ay、Mちゃん、自分で4名です。

GWが明けて3日目。
まだGWが完全には抜け切れていなかったが、そこそこ忙しくなりつつあった金曜日。
福島で在宅している最中、この日の夜の飲み会が急に設定された。

店は置賜町の「ふう凛」さんだという。
「ふう凛」といえば、従妹のMiちゃんの知り合い夫婦がやっているとかで、推されていた店だ。
前々からずっと行きたいと気になっていたお店。

店に18:45集合で即決。
しかし、こういう日に限って仕事が思ったよりも少し長引いてしまう。

18時には仕事を終えたかったが、何だかんだで仕事終了は18:30近くになっていた。

        
仕事が終わり急ぎGOアプリでタクシーを呼び、駅の東口吾妻通りの餃子会館前で下車。
「ふう凛」の店の場所は、吾妻通りと中央通りを結ぶ細い路地添いにある。

        
餃子会館のある側で下車したので、福島タワーを眺めつつ道路を渡り路地へ入る。

        
はい、店に到着。

        
白くて大きな暖簾がいいじゃないか。
時計の針はとっくに19時を過ぎていた。
急いで店内へ。

        
店内入ると、すぐにカウンター席が目に入ってくる。
店長さんに予約していた旨を伝えると、既に奥のお座敷で始まっているらしい。

急いでお座敷へ。
お座敷席の中央に皆(自分以外の3名)は陣取っていた。
女子3人、テンション高めで既に酒盛りで盛り上がっている。
特に最近娘ちゃんの結婚式を済ませたMちゃんは、何かが抜けきったようにテンション高め。

        
もちろん最初は生ビール。
GW中はずっと毎晩飲んでいたが、GWが明けて水曜日、木曜日と2日はアルコールを抜いている。
そんな時に頂く酒は、美味しさが増すように思える。

それじゃ、この日頂いた料理の数々、紹介させていただきましょう。

        
まずは玉子焼き。

        
お酒を飲むときは玉子料理を食べると二日酔い防止につながる...という定説を信じていたら、いつしか飲み会の席で殆どといっていいほど頼むようになっている。
自分が頼んでいなくても、他の誰かが頼んでくれる。
世の中は持ちつ持たれつですな。(笑)

        
それはそうと、この店の玉子焼き、メニューでは「出汁たっぷり出汁巻き玉子焼き」って書かれてました。
出汁の味わい深さも堪能できました。

        
焼きそら豆。
GWくらいに、よく出回るそら豆。

        
これをいただくと、これから夏が始まるんだなって思う。
最近は5月でも十分暑いので、これから...というよりはむしろ始まっているのかも知れないが。
枝豆もいいけど、焼いていいのはそら豆。
風味が増して美味しくなるように思える。

        
そんなそら豆のさやを、Mちゃんが器用に剥いてました。

        
はい、完成しました。
綺麗に剥かれましたよ(^^♪
食べるのが楽だったことに感謝です。

        
花わさびのお浸し。
中々食す機会が少ない花わさび。
ブログを書き始めて早20年近くになりますが、自分の過去ブログで検索かけても、わずか2回だけ頂いた記録がありました。
(内1回は浅草で今でも通ってる川井さん)

それだけ出回ることが少ないってことなのでしょう。
細いながらもシャキシャキとした食感が楽しめる。
というか、細いからシャキシャキがより一層美味しく感じられる。
辛さもあって、お酒のアテには最高。
何処かで見つけたら、また頼んでみようと思います。

        
茄子ぎょうざ。
昨年末に入った同じく福島市内の居酒屋さんでも置いてあった茄子ぎょうざ。
あんまり見かけないメニューなんですが、また出会えました。

        
茄子の皮の部分を残して、中身がくり抜かれて、くり抜かれたスペースに挽肉とミジン切りにされた野菜と茄子が詰め込まれてる。
茄子の皮の部分が餃子の皮に見立てられているから、茄子餃子ってわけです。
この店の茄子餃子は、天婦羅のように揚げられてました。
衣と茄子の皮と、その中身にギッシリ詰められた美味しさの塊。
食べ応えも十分で、茄子餃子アッパレと書かせていただきましょう。

        
とろーりチーズのカリカリ揚げ。
チーズを餃子かワンタン(または餃子)の皮で巻いて揚げた料理。
これ、福島市内の飲食店でよく見る料理。
というのは、自分の父親が大好きで、外にのみに出た時は必ず頼んでいたから頭にインプットされてるんです。

        
カリカリで香ばしい揚げられた皮の部分の中に、とろけた熱々のチーズ。
間違いなく美味しい。
今後も、他の店でこれ置いてあるか注視していきたいと思います。

        
お刺身。
メニューにあったもの(鮪以外)を盛り合わせにしてもらいました。
運ばれてきた盛りを見て圧倒されました。

        
やっぱりお刺身盛り合わせって、いいですよね。

        
まずは平目の薄造り。
本当に薄くカットされていて、華やかですわ。

        
薄造りと言えば河豚が有名ですが、河豚と同じく白身魚の平目も有名。
薬味にもみじおろしが用意されていて、ポン酢+もみじおろしでいただきます。

        
平目は薄造りの他に「ウニ巻き」ってのがメニューに書いていたので、もれなく「ウニ巻き」も頂きました。
隣でXさんが「ウニ巻き」を口に入れた瞬間、「うまっ」と何度も連呼してたのが印象的。
ウニだけでも平目だけでも美味しいのに、ウニを平目で巻いちゃってるわけだから、間違いなく美味しいです。
この上ない幸せを感じた瞬間。

        
カツオの刺身。
やはり、この店にも置いてあるカツオ。
福島の人のカツオ好きがこの店でもわかった瞬間。
厚切りのカツオの
刺身は味も濃厚で、美味しい。

        
どの刺身も美味しかったけど、この日一番美味しいなって思ったのがシマアジの刺身。
口に入れた瞬間、とろけるような上品な脂がじわーっと入り込んでくる。
この感じはシマアジでしか味わえない。
Ayはシマアジを食べるときにいつも「これ鯵だべ?(これ鯵でしょ?)」と言ってる。
どうやら、普通の鯵を想像しているようだが、形も見た目も大きさも違う魚。
と、自分やXさんは何度も説明しているような気がする。
鯵とは味も違って、鯵は鯵の美味しさがあるけど、シマアジの美味しさはまた別もの。
高級魚だってこともうなづける。

        
タコの刺身。
何と言っても食感がいいのはタコでしょ。
よくイカと比較されるけど、タコはシンプルにコリコリした食感。
味もシンプルだけど、噛めば噛むほどタコの美味しさが入ってくる。

どの魚もそれぞれに独特の美味しさがあるなって、改めて思った次第。

        
アスパラ豚肉巻き。
鮮度の良い見事なアスパラの食感がいい。

        
GWの頃は、ちょうどアスパラが美味しい時期。
こういう美味しい時期に旬を楽しめる幸せ感。

        
この店、焼き鳥もやってるので、もれなく焼き鳥も頼みました。
こちらはちくわチーズ以外、7種類の焼き鳥を一本づつ塩で焼いてもらいました。

        
どれも粒が大きいけど、大きすぎないのがまた丁度いい。

        
最後は、ふう凛和風サラダ。
野菜は大根の千切りがメイン。
たっぷりの鰹節と刻みのりで、和食テイスト。

        
ふう凛さん、自分は今回初めてお邪魔させていただきました。
居酒屋さんだけど、基本的に和のテイストです。
お刺身も焼鳥も両方いただけるってのは、なかなかありがたいです。
しかも種類豊富ですからね。

        
日本酒も地元福島の酒を置いていて、記事には書いてませんが今回何種類かのお酒も頂いてます。
河豚のひれ酒なんてのもあって、Ayが頼んでた。

今回は4名だったので奥のお座敷で、ゆったりくつろいで宴を楽しめましたが、カウンター席もあるので、一人でも楽しめるんじゃないかなって思います。

最後に大将、ママさんにご挨拶。
お二人とも、お人柄がよさそうなので、常連になる人多いんじゃないかなって思いました。

ごちそうさまでした。
また伺わせていただきます。

お店(福島市陣場町/ふう凛)の情報はこちらです↓
ふう凛 - 福島/居酒屋 (食べログ)

お店(福島市陣場町/ふう凛)のインスタグラムはこちら↓
ふう凛

〒960-8034
福島県福島市置賜町2-10
ふう凛
営業時間
 月~土
  17:00 - 23:00

定休日
 月曜日

024-521-0411

★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 総勢50名のパーティ - 福島... | トップ | 美味しいランチをゆったりと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ - 居酒屋」カテゴリの最新記事