箕面三中もと校長から〜教育関係者のつぶやき〜

2015年度から2018年度に大阪府の箕面三中の校長を務めました。おもに学校教育と子育てに関する情報をのせています。

かけがえのない思い出

2018年12月04日 14時18分58秒 | 教育・子育てあれこれ






通常校時なら、給食が終わる13:10には、短い音楽が流れ、それが教室の外へ出てもいいという合図になります。



すると、何人かの生徒が職員室にやってきます。

「◯年◯組のサッカー(バレー)ボールをとってください」と大きな声で頼みます。

すると、近くの先生がとりにいって、生徒に手渡します」

「ありがとうございます」と言って、元気に出て行き、中庭やグランドに向かっていきます。

昼休みにバレーボールやサッカーボールで遊んだり、中庭を散策したり、教室や図書館で本を読んだりします。

生徒たちは、じつにいい表情をしています。

この風景は、私の中学生時代の昼休みの過ごし方と、なんら変わることはありません。

おそらく、保護者のみなさんの中学生時代も、このようにして昼休みを過ごされたことでしょう。

たくさんの生徒が外にいますが、5限目の予鈴が鳴ると、一斉に校舎に戻り、グランドや中庭には、生徒が一人もいなくなりました。

そして、静寂なグランドと中庭に戻りました。

こんな、昼休みの平凡な日常が、子どもたちには、将来、かけがえのない思い出として残ることでしょう。




コメントを投稿