goo blog サービス終了のお知らせ 

“あいうえお”ゲットだぜ!!

HIROYASSのお気に入りを『あ』から『ぽ』まで『を』『ん』『ぢ』『づ』を除いた67文字に当てはめて紹介するブログ

『ふ』-4 フワンテ

2007-09-07 18:48:32 | ポケモン

ふうせんポケモンフワンテ
今日も風に吹かれて、あっちへふわぁ~、こっちへふわぁ~。きっと眠っていてもふわぁ~。

フワンテは進化形のフワライドと共にこの夏公開された“ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ”で、サトシたちが訪れるアラモスタウンの研究者・トニオの助手として活躍していました。

ハクタイシティへ向かう途中にサトシたちが立ち寄ったとある村のポケモンセンター、そこのジョーイさんの二人の娘・サヤカちゃんとマイちゃんもフワンテと仲良しでした。

そうそう。今年、第一パンから発売されているポケモンパンに新たに『フワンテのシフォンケーキ』が仲間になりました。その形、ポケモンファンなら「なるほど。そうきたか。」とニヤリとしてしまう出来栄えです


『ぬ』-4 ヌオー

2007-08-28 21:50:48 | ポケモン

おっと、気が付くと三週間ぶりの更新。

ヌオーは前に紹介したウパーの進化した姿。今回の映画でも活躍してましたね。庭園の池に落ちそうになったピンプクを助けてました。
鈍感なポケモンて言われているけど(まぁ見た目もそうだけど)縁の下の力持ちポケモンなんです。


『に』-4 ニャース

2007-08-07 00:30:59 | ポケモン

ばけねこポケモンのニャースノーマルタイプのポケモン。主な技はかみつくみだれひっかきネコにこばんetc...

悪の組織・ロケット団のニャースは世にも珍しい人間の言葉を話すポケモン。なぜ話せるようになったのか?
元々野良のポケモンだったニャースは同じ野良のメスのニャースに惚れていた。気を引くために他の野良ニャースたちとは違うところを見せるために、人間の言葉を必死になって喋れるよう努力をした。結果、話せるようにはなったのだが彼女には気味悪がられフラレてしまう。行き場をなくしたニャースはロケット団に入り現在に至る。
ニャースはよく他のポケモンに変装する。最も得意とするのはキマワリ。キマワリについてはいずれ『き』の項目で。

そのニャースからお知らせ。
「ニャア、みんニャ。元気にポケモンゲットしてるかニャ?
“劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ”が公開されている映画館にニンテンドーDSDS lite、そしてポケットモンスター ダイヤモンド&パールのゲームソフトを持っていくと、幻のポケモン・ダークライが貰えるニャ。詳しくはポケモン映画公式サイトをチェックしてほしいのニャ。
ただ一つ約束してほしいのニャ。ダークライを受け取れるのは映画本編が始まる前と終わってから。本編が始まったらDS本体のフタを閉めて明かりが漏れて周りに迷惑がかからないようにしてほしいのニャ。」


『せ』-4 セレビィ

2007-07-22 18:52:01 | ポケモン

初登場は映画4作目“セレビィ~時を越えた遭《であい》遇~”。
セレビィは『ときわたり』という過去・現在・未来を自由に行き来できる特殊な能力を持っている、幻のポケモンだ。

ちなみにこの前紹介した『さ』-4 サトシは、なかなか出会うことが出来ないセレビィに二度も出会っている。一度目は映画で、二度目はTVシリーズでポケモンレンジャー・ヒナタの活躍を描いた回で。


『さ』-4 サトシ

2007-07-18 23:59:12 | ポケモン

世界一のポケモントレーナーを目指し、カントー地方にあるマサラタウンから旅立ったサトシ。これまでカントー地方・オレンジ諸島・ジョウト地方・ホウエン地方を旅し、現在シンオウ地方を旅している。

サトシが旅立つ際、連れて出たポケモンはピカチュウ。最初は凄く仲が悪かったが、今ではとても息がピッタリ。

・・・まぁ主人公だからそうなんだけど、TVシリーズ・映画を通してサトシは珍しい、幻のポケモンとほとんど出会っている。ある意味サトシのほうがレアなんじゃないだろうか?

あ、そうそう。サトシの特徴をもう一つ。『これから一緒に旅をする仲間の自転車をダメにする』。今まで全部壊してます。


『こ』-4 コリンク

2007-07-17 18:29:40 | ポケモン

せんこうポケモンコリンクでんきタイプのポケモン。
主な技はじゅうでんかみつくスパークetc・・・

コリンクは前足を動かすことで電気を作ることができる。つまり動き回れば動き回るほど体に電気を貯められるというわけ。


『け』-4 ケムッソ

2007-07-15 15:53:15 | ポケモン

あらら落ち込んじゃった
いやね、「お口がお尻に似てるね」って言ったらさ・・・ゴメンゴメン

いもむしポケモンのケムッソ。技はたいあたりいとをはくどくばり
ケムッソはふたつのポケモンに進化する。アゲハチョウのようなポケモンか蛾のようなポケモンか。しかしケムッソの段階ではどちらに進化するかは全く分からない。ちょっとしたギャンブルだ。


『う』-4 ウパー

2007-07-09 23:41:27 | ポケモン

みずタイプとじめんタイプ、ふたつのタイプをもつみずうおポケモンウパー
得意技はみずでっぽうしっぽをふるマッドショットなど・・・

普段は水の中で生活しているウパー。あたりの気温が下がり涼しくなってくると水辺に上がってきてエサを探して歩き回る。


『ぶ』-3 ブイゼル

2007-06-25 22:55:01 | ポケモン

シンオウ地方に生息する泳ぎが得意なみずタイプのポケモン・ブイゼル
初登場は昨年の映画“ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ”。水の民と一緒に旅をしていた。
主な技はみずでっぽうソニックブームアクアジェットetc・・・

来月公開される“劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール ディアルガVSパルキアVSダークライ”のポスターなどにブイゼが描かれてるから、映画のためのゲストポケモンかな?と思ったら先日ヒカリがゲットしてた。よくよく考えたら2年連続でゲストポケモンてことはないか・・・

今年もポケモン映画の季節がやってきた。今年もまた映画館で泣くのかな・・・取り敢えず前売り券はゲットしたけどね。