goo blog サービス終了のお知らせ 

勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

マイルCSは撃沈。

2016年11月20日 | ギャンブル
2着と3着馬は買っていたものの、肝心の優勝馬がミッキーアイルとは。。。
トホホ・・・(-_-;)
ミッキーアイルはマイルでは苦しいとみたので切ったのがまずかった。しかし、この馬は買えば来ないし買わなきゃ来るしで。。。
最後の直線でミッキーがよれて、後続のアラジンとディサイファが不利を受けました。ミッキー降着でディサイファなら大喜びだったんだけど、タラレバは言っても仕方ない^^;

次のレースに期待しましょう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬G1『マイルCS』。

2016年11月19日 | ギャンブル
先週、久しぶりにG1ゲットで気をよくしての今週です(^^;
同じ京都の舞台!今週は現地へは行かない予定ですのでテレビ観戦で画面のこちらで応援します。
昨年までは馬連買いが多かったのですが、最近は三連複での馬券買いが板について来て3着に滑り込む馬を探したり思わぬ人気薄が来たりと面白さもわかってきました~今頃かい!

明日はサトノアラジン、イスラボニータ、ヤングマンパワー、ミッキーアイルが人気どころですが抜けた存在がいないだけに絞り込み辛いですね・・・手広くいくしかないかぁ

それで、軸は「イスラボニータ」でいこうかと思ってたのですが・・・
この馬は2年前に皐月賞を取って続くダービーは惜しくも2着。その後天皇賞3着を2回、昨年のこのレースも3着と三連複にもってこいの馬だと思います。しかもこれまで戦ってきたメンバーが一線級が多いので、今年の成績はパッとしませんが鞍上ルメールで2~3着に突っ込んでもいいのかなぁって・・・。
しかし、調子はイマイチよくなさそうな感じがしますのでヒモに変更します(^^;

穴で、最内の武豊が不気味なディサイファと牝馬マジックタイムを考えていますが軸がないので結局広げて買うしかなさそうですね~。

・サトノアラジン
・ディサイファ
・ネオリアリズム
・ヤングマンパワー
・イスラボニータ
・マジックタイム

この6頭で勝負!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運用。

2016年11月18日 | 
今日は11月18日
今年の相場も残すところ1ヶ月ちょっとですね~。さっき、今年の株式投資の運用利回りを計算してみたら10%を超えてきました!とりあえず今年の目標は15%ですので、運が良ければ届くかも・・・です(^^;
今の含み益の乗ってるものを全て確定させれば行きそうですが慌てる事はありません。じっくり確定させていきますよ

3年前に車を買って、3年ローンを組みました。その時キャッシュで支払う事は出来ましたが3年で払う金利と、そのお金で株式運用した時の利益を考えた時に後者の方が得だと判断し車代を株式に変えてジッと寝かせました。結果(もうすぐローンが終わりますが)運用益が遥かに支払金利を超えたのでうまくいったと満足しています。もちろん運悪く損したかも知れませんが、そこは自己責任。自分の判断が甘かったとあきらめたでしょう・・・

「資金(お金)は有効に利用する」が信条です。銀行に寝かせておくことは好きじゃないので投資に使います。もちろん命金は残していますが・・・『飛び立て!資金たちよ~!』です(^^;

まぁ、定期預金でコツコツ型の方は・・・それはそれで一つの選択ですので人それぞれということで。。。

マイナス金利で調子の悪い金融銘柄ですが、今日はあえてセブン銀行を少々買い足しましたぁ



<保有銘柄>
東洋埠頭
カドカワ
ゲオ
津田駒工業
ザッパラス
東京テアトル
セブン銀行
ニコン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大統領のひととなり。

2016年11月17日 | 時事
CNN(WEB)のトップにこんな記事がありました。
ドナルド・トランプ次期大統領の勝利を含め、1984年以降の米大統領選の結果を全て言い当ててきた米アメリカン大学の政治史学者、アラン・リットマン教授がトランプ大統領は弾劾される可能性が高いというのです。

その理由に・・・
「トランプ氏は法律を守らない人物でどんな信念や意見を持っているのか、だれにも分からない」と。
「そして手に負えない人物であり共和党にとってはマイク・ペンス次期副大統領のほうがずっと望ましいだろう」と。


まぁ、普通に考えれば世界一の大国アメリカのトップにふさわしい知性と勇気と人格を持っているか否かはどこから見ても判る気がしませんか?やはり大統領としての寿命は短いような気がしてなりませんね~(^^;

ただ、トランプ大統領の今までの言動や顔色を見ていて思うのは・・・
正直すぎる(相手を怒らせてもかまわない)
目立ちたがり屋(トランプタワーやトランプグッズを見ていると明らか)
負けず嫌い(幼少時代は喧嘩っ早かったとか)
自慢屋さん(人に自慢するのに平気でホラを吹くとトランプ氏に30年仕えた執事が言っていた)


億万長者で富は得てるし、今回名声も得ました。
ここで直ぐに大統領を辞めても「元アメリカ大統領」の肩書は消えないので死ぬまで自慢できるでしょう(^^;


トランプ話はこれくらいにして、相場の方はなかなか調整が入らない感じですが楽しみの多い個別となっています。
「カドカワ」は調整となっていますが他は順調で、特に「東洋埠頭」と「東京テアトル」がスタート態勢か!?^_^;
PS:ニコンを買戻し


<保有銘柄>
東洋埠頭
カドカワ
ゲオ
津田駒工業
ザッパラス
東京テアトル
セブン銀行
ニコン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ相場。

2016年11月16日 | 
完全に潮目が変わって『トランプ相場』が始まりましたね~
円はグングン売られ円高はどこかへ行ってしまった感があり、不動産投資は更に加速しそう・・・

まぁ、こうなってくると波に乗らないと仕方がない気もするし(^^;
TPPは気になるけど、世界的に資金が回りだせばおのずと流動性が増して好循環の生まれる可能性は高くなる。ということは株価も上がるでナイスな市場の訪れに期待したいですね~。実体経済の停滞はさておいて、株への投資利回りが上昇すれば私のような素人でも二足のワラジを履く人間にとっては551の蓬莱CMの様に「笑顔があるとき~」が続くことでしょう!

今日はジッと『津田駒』を買い足しておきました(^^;


<保有銘柄>
東洋埠頭
カドカワ
ゲオ
津田駒工業
ザッパラス
東京テアトル
セブン銀行

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界中のバランスは。

2016年11月15日 | Weblog
年収500億円は下らないとされるトランプ大統領が大統領としての年俸1ドルを宣言しましたね。黙ってれば4300万円もらえるのに1ドルですよ。
しかし、億万長者には全く関係のない話で無給宣言も何だか「ご自慢」をしているようで好感は得られません。

世界一貧乏なムヒカ大統領の足元にも及びませんね~

その後のトランプ大統領の発言も怪しくなりつつありますので、公約的に発言してきたものが一つ一つどうなっていくのか見ものです。反トランプのデモがあちらこちらで盛んですので意識はしていることでしょう(^^;

我々日本にとって注目すべきはTPP。無くなったという意見が主流ですがこれもアメリカの国益と言う点でどうなんでしょうか・・・。TPPって日本の国益が削がれるという事で反対する政治家や団体が多いし、裏を返せばアメリカには美味しい話じゃなかったのかなぁ。

まぁ、世の中は微妙なバランスによって保たれているのでバランスが崩れれば争いが起こるだけの話です。だって夫婦ですらケンカもあり~の、冷戦もあり~の、お互い陰で文句をいいながらバランスを保っているでしょう?
その崩れれば離婚ですよ(^^;)
ただそれだけのはなし。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カオスだから。

2016年11月14日 | 
トランプ大統領誕生なら日本の輸出はピンチに追い込まれる。当然円高、株価は下がり当面の浮上はないであろう・・・なんて予想していた人達(専門家)も多くいました。まず、トランプ大統領になると予想すらしなかったのではないでしょうか(^^;)

実際、ふたを開けてみるとここまでは予想を裏切っていますね~。円高どころか円安にずんずん進んでるし日経株価も上昇、今日の終値は17600円を超えています。18000円を目指す展開で輸出の親玉のトヨタ自動車は6000円を超えてきました。

本当のところ市場に何が起こっているのか、解りません。多分専門家も口では言ってても確信の無い部分で心に疑問符を出していそうですね
カオス理論』というものが働いているとすれば結局は誰にも予測不可能だってことです・・・
先日仲間内で経済(株式)の話をしていて大方の意見がトランプ大統領による日本市場の大打撃を言っていました。しかし、そんな簡単に素人が予測できるものでもないし、仮に当たったとしても「たまたま」でしょう(^^;

株なんて売れば上がるし、買った途端に下がるなんて日常茶飯事。むしろ買った直後から上がっていく方が珍しいしね~。『カオス』が働いて、皆が気付かないほんの些細な事が大きな結果の食い違いを生んでいくものだとしたら「逆もまた真なり」と言えましょう・・・

持ち株は順調です
ゲオの暴落はありますが『株主優待目的銘柄』ですので1枚しか持ってないし株価は気にしません。
むしろ優待がなくならない事を祈るのみ(^^;



<保有銘柄>
東洋埠頭
カドカワ
ゲオ
津田駒工業
ザッパラス
東京テアトル
セブン銀行

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女王はクイーンズリング。

2016年11月13日 | おでかけ
久しぶりに現地(京都競馬場)へ行きました!
4レースから買いましたが、10レースまでことごとくハズレ(^^;
目的は当然エリザベス女王杯でしたので、こそはしっかりチェック。


パドックでは目的のミッキークインを間近で見れて上機嫌です~
馬券の方は人気薄のシングウィズジョイが運良く拾えて何とかゲット。それまでの負けを一発で取り戻し、これまた上機嫌で帰路へ。。。
しかし、綺麗になったとはいえ京都競馬場のサービスは何とかならないものか・・・。まず、食べれる店が少ないし今日みたいに何万人と来ている日に弁当売ってないもんだからファーストフードで長蛇の列。(どこかで買って持ち込めばいいんだろうけどね)
それとベンチが少なすぎ!腰の弱いオジサンは疲れるのよね~

次回は弁当と椅子を持参しようと決めました(^^;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪(梅田)うろうろ。

2016年11月12日 | おでかけ
今日は梅田をかなり歩きました(^^;
グランフロント・ヨドバシカメラ・空中庭園のある梅田スカイビル・梅田ロフト・阪急三番街、いやぁ結局1万3千歩ですよ。マジ疲れた~、足が痛い痛い・・・(おっさん化)

ちょうど、紅葉のグラデーションが綺麗だったのでスカイビルで良い写真が撮れました!!
イギリスで「世界を代表する建築物TOP20」に選ばれたのは有名な話。近くで見上げると頭目で観るよりデカいです。まだ、行ったことない方(大阪以外の方は多いと思いますが)は是非行ってみて下さい。11月19日から世界最大級のクリスマスツリーが点灯されますので夜は賑わうかと思います・・・

このツリー、点灯時間は17:00~22:30(BGMは22:00まで)
高さ27メートル、約10万個のライトで飾られ、音楽に合わせて次々と光のデザインを変えていくそうすよ!(^^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波乱含みのこれから。

2016年11月11日 | 
大暴落の次の日は大暴騰で、買うひまもなし(^^; きっと皆さんもそんな感じ?
テレビで通行人のおじさんが「わしら素人には手が出せませんわ~」なんて言っていたのが印象的てきでした。まさにジェットコースターです。ナガシマスパーランドも敵わない程の乱高下でした。。。

高さ・落差は日本一を誇るナガシマスパーランドの「スチールドラゴン2000」

まぁ、極度な円高にもならず若干の円安に移行している現在ですが、口でポロポロ大風呂敷を広げるトランプ大統領の事ですので今後何を言いだすかわかったもんじゃありませんです(^^;
波乱はまだまだありそうですね~

個別では、やはり「東洋埠頭」に期待をしたいです!
今日はセブン銀行を少し買ってみました・・・


<保有銘柄>
東洋埠頭
カドカワ
ゲオ
津田駒工業
ザッパラス
東京テアトル
セブン銀行

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする