なんかワクワクさせるタイトルですね!
主演は『ダークナイト』でバットマン役のクリスチャン・ベイルです。ブラピまで共演していますのでそこそこお金はかかっているかと^^;
(wikiでは製作費28億円となっていました)
あの世界に衝撃を走らせた「リーマンショック」の原因となった“サブプライムローン”をテーマにした作品です。リーマンショック以前の2005年のアメリカ金融街でトレーダーのマイケル(クリスチャン・ベイル)は、サブプライムローンの危機を指摘。しかしウォール街では「お前頭がおかしいのかぁ?」くらいの乗りで信用する者などいなかった。そこでマイケルは金融破綻を前提とした大勝負に出る。。。
結果、サブプライムローンは破綻しバブルが弾け世界金融危機が訪れる事に・・・。そして多くの人達が失業し家を奪われアメリカ経済は失意のどん底に落ちていく。大儲けしても喜べない現実・・・これがマネーゲームの世界・・・
実話だけに迫りくるものがありました。
しかし、金融や経済・株式投資などを知らない人が観ても、きっとなんにも面白くない映画ですね(^^;
もう、いっそのこと「投資家限定映画」と銘打ってあげた方がよかったかも・・・ブラピが出てるから!なんて目的でデートで観ようものなら最悪でしょうね~。一般国民の多くが投資に慣れているアメリカならではの作品かなぁ。。。
しかし、この邦題はいただけませんね~。原題は『The Big Short』です。Shortは株の専門用語で「から売り」を意味します。なので投資を知らない人には理解不能。だからと言って「華麗なる大逆転」はないでしょう(^^;) 私なら『ウォール街の虚像』とでもしますかね~
主演は『ダークナイト』でバットマン役のクリスチャン・ベイルです。ブラピまで共演していますのでそこそこお金はかかっているかと^^;
(wikiでは製作費28億円となっていました)
あの世界に衝撃を走らせた「リーマンショック」の原因となった“サブプライムローン”をテーマにした作品です。リーマンショック以前の2005年のアメリカ金融街でトレーダーのマイケル(クリスチャン・ベイル)は、サブプライムローンの危機を指摘。しかしウォール街では「お前頭がおかしいのかぁ?」くらいの乗りで信用する者などいなかった。そこでマイケルは金融破綻を前提とした大勝負に出る。。。
結果、サブプライムローンは破綻しバブルが弾け世界金融危機が訪れる事に・・・。そして多くの人達が失業し家を奪われアメリカ経済は失意のどん底に落ちていく。大儲けしても喜べない現実・・・これがマネーゲームの世界・・・
実話だけに迫りくるものがありました。
しかし、金融や経済・株式投資などを知らない人が観ても、きっとなんにも面白くない映画ですね(^^;
もう、いっそのこと「投資家限定映画」と銘打ってあげた方がよかったかも・・・ブラピが出てるから!なんて目的でデートで観ようものなら最悪でしょうね~。一般国民の多くが投資に慣れているアメリカならではの作品かなぁ。。。
しかし、この邦題はいただけませんね~。原題は『The Big Short』です。Shortは株の専門用語で「から売り」を意味します。なので投資を知らない人には理解不能。だからと言って「華麗なる大逆転」はないでしょう(^^;) 私なら『ウォール街の虚像』とでもしますかね~