勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

価格は市場が決める。

2015年10月20日 | 時事
朝日新聞に“スマホ「赤字」販売に批判相次ぐ総務省有識者会議”とありました。
携帯大手のスマホの割引販売について、総務省側が「収支は赤字傾向」と指摘しながら、赤字を割高な通信料金で解消していることについて有識者から批判が相次いだということです。得意の政治の市場介入ですね~

まぁ、なんと言いましょうか馬鹿ですね!
「価格は市場が決めるもの」という原理原則をこの有識者たちは何も解っていない。か、もしくは解っているけど言えないかのどちらかですね。経営者にしてみれば「そんなこと指図されるこっちゃね~!ほっとけ!」てなもんですよ。。。

「売り手」がいて「買い手」がいる。
そしてそこに商売が生まれる。
売値が高いと売れないし逆に安すぎると物が足らなくなる。
するとどうなるか・・・高くてもいいから欲しいという「買い手」が現れる。
結果、価格は高くなる。
そのうち物不足が解消されてくる。
するとどうなるか・・・安くできる「売り手」が現れる。
結果、価格は安くなり落ち着くところに落ち着く。

このように、「売り手」と「買い手」事情とバランスによって価格は常に変化するのものなので、決して政治が口出しするものではないですよね。月々のスマホ料金が高すぎて生活に窮するならば格安SIMを使えばいいわけで、それは「買い手」に選択権があります。国民の大半がSIMに移行する動きになれば、おのずと大手携帯3社の料金も(市場原理に従って)下がってきます。。。ただそれだけのことですよ。

消費税が10%になり、物価が高くなって生活に窮するようになれば「買い手」は買うのを我慢するしかない。
そのうち(残るよりはマシとばかりに)ギリギリまで価格を下げる「売り手」が現れる。
結果、安い「売り手」の所に「買い手」は集まる。
するとどうなるか・・・他の「売り手」も安くせざるを得なくなる。。。ただそれだけのことですよ。
そう、デフレです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『ハッピーエンドが書けるまで』を観た。

2015年10月19日 | 映画
『きっと、星のせいじゃない。』が凄く良かったので同じジョシュ・ブーン監督ということで期待して観ました!結果、まずまず満足いく内容。原題は『Stuck in love』で“愛で身動きできない”って感じでしょうか。これも邦題より原題の方が気に入っています。

3年前に男とくっついて分かれた女房を待つ作家のビル(グレッグ・キニア)は優しいお父さん。
大学に通いながら小説家を目指している娘のサマンサ(リリー・コリンズ)は愛を信じないひねくれ者。息子のラスティ(ナット・ウルフ)は同じクラスのケイト(リアナ・リベラト)がお気に入り。ラスティは姉と正反対にピュアな性格。だけど、大好きなケイトは麻薬依存症の問題を抱えている。。。
ある時「なんだかんだ言っても男なんて最終的にSEXのことしか頭にない」とひねくれた見方しか出来ないラスティの姉の前に、気になるルームメイトの男が現れた!そして徐々に二人は接近。ついに付き合う事に。。。

一筋縄ではいかないこんな家族3人の恋愛模様はどうなっていくのか!

別れた女房は待ち続けるビルの元へ果たして戻ってくるのか!

非常に楽しく観れました!(^^)!
文学家族って設定が物語の全体を締めてくれてて良かったです~



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『チャッピー』を観た。

2015年10月18日 | 映画
この作品も劇場で観ようと思っていて観れなかった作品。DVDにて鑑賞です。
予備知識なく、予告編だけの印象と内容が良い意味でちょっと違っていて逆に良かったです!
サイボーグの進化で警官ロボットが活躍するようになり、人間の警官と協力し合って治安が劇的に良くなりつつあるなかで事件は起きる。警官ロボットの開発者のディオン(デヴ・パテル)が完全なる進化型のAI(人工知能)を開発に成功!実験しようとするがボスのダメだしが出てしまいます。こっそり廃棄処分に回されているロボットを持出したディオンだったけど憎めない悪の「ニンジャ一味」に捕まってしまうのですがアジトでロボットにAIのインストールに成功。成長型AIのロボットは「チャッピー」と名付けられます。赤ん坊から始まったチャッピーは驚異的な速度で知識を蓄えニンジャ一味の仲間入りに。。。

コメディっぽい展開に沿ってテンポよく進んでいくので飽きません。チャッピーの寿命がバッテリーが切れるまでの約5日間ほどしかないとわかって、観ながら結末を予想したのですが良い方向で裏切られました^_^; チャッピーから「ママ」と呼ばれる「ヨー」は絵本を読んであげるシーンはほんわかしていますが内容が鋭い!「外見なんで何でも同じ。心(ソウル)が大切!ママは愛してるわ」。。。

結末は、映画『トランセンデンス』を思い出して少し怖い終わり方です。(AIを扱う人類への警告かもしれませんね)


「ママ」役のランディ・ヴィッサーは南アフリカのラップグループDie Antwoord(ダイ・アントワード)のボーカル。
南アフリカの『きゃーりーぱみゅぱみゅ』がラッパーになったぞ!的な彼女の奇抜な歌は、これまた面白い^_^;
↓↓↓↓
Die Antwoord Fatty Boom Boom Official Video1080p H 264 AAC


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケの変遷。

2015年10月17日 | 時事
今日は1994(平成6)年の「全国カラオケ事業者協会」が設立された日です。

私がカラオケというものを初体験したのが30年以上も前のこと。当時はカラオケボックスなどなく、もっぱら「カラオケパブ」でお酒を飲みながらステージへ上がって歌うというものでした。まるで歌手さながらの光景で譜面台に置かれた歌詞カードを見ながら大勢の前で熱唱します。(モニターなんて洒落たものはありませんでしたので違う曲の歌詞を置かれることも^^;) 最初は心臓バクバクで恥ずかしいからサングラスをかけて歌ってましたね~。店員さんのMC付きですので結構注目されながら歌う格好です。常連になってくれば、いじられるので大阪人の宿命と言いますかウケ狙い的な行動も披露^^;

見ず知らずの女の子同士のテーブルへ行って一緒に飲んで騒いで!
まぁ、今となっては楽しい思い出です。。。

しかし、最近は歌の上手な人が多くなりましたね~。昔の「カラオケパブ」の光景を見たらきっとびっくりする事でしょう。とにかく音痴も多いし(本人は上手いと信じ込んでいるんだけど)その歌声ときたら。。。お酒飲んでなかったらヤジが飛んできそうなレベルでした。

今後のカラオケ模様が、どう進化していくのかわかりませんがカラオケ大手の「シダックス」が今週業績の下方修正(赤字見通し)をしたように業界的には大変そうですね。シダックスは修正理由として“個人消費が本格回復に至らない”としています。やはり増税の影響がここにも。。。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバのコーヒー

2015年10月16日 | グルメ
通勤の朝、時々行ってるスターバックスにコーヒー豆を買いに行くと言うのも変な気分だったのだけど家豆のストックがなくなってしまったので仕方のないところです^^; カルディで安い豆を買うのが基本だったのですが、前回は気分を変えてドトールの「マイルドブレンド」200g870円を飲んでいました。なくなったので今度はスタバの豆をと思い立ったのです。。。

お店に行くとスタバガール(勝手に名づけた^_^;)が笑顔で「お早うございます!」
そのままコーヒー豆のコーナーに行くと早速スタバガールの一人が来て「コーヒー豆ですか?」
私:「そう、豆を買いにね」
スタバガール:「初めてですか?」
私:「うん、初めて」
スタバガール:「いつもはどんな豆をお飲みですか?」
私:「前回はドトールの豆を使っていたけど気分転換にこちらの豆をと思ってね」

そんなやりとりがあって、10種類以上ある豆のどれにするか迷っていると「初めてならハウスブレンドからお試しになると良いですよ」とのアドバイスに沿ってハウスブレンド250gを購入!どれか1種類だけ試飲用に付けてくれると言うので「グアテマラ アンティグア」を指名しました~
250gで1050円はカルディの「マイルドカルディ」200g496円には遠く及ばないものの、そこそこコスパが高いと感じました。あとは味ですね^_^;

2年ほど前までは煎りたての専門店から取寄せていたのですが、送料を含めて結構お高い。「消費税も8%になることだし安い豆を物色してみよう」と思い立ったのがきっかけです。庶民にとって毎日のコーヒー代も貴重です。やはりこの辺りにも増税心理が働いているのですね。

ちなみに日本茶もワンランク下げました。。。^^;



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きる意味。

2015年10月15日 | Weblog
10月15日、今日は『たすけあいの日』です。
人は誰かに助けられ、誰かを助けて生きているもの。たとえ自分が感じてなくてもそうなんです。「あの時の言葉、感動したわ。目からうろこだったよ」とか誰かに言われたことないですか?私は何回かあります。(たいした人間ではないですが・・・)
自分にとっては当たり前な事だったりする事も、ある人にとっては凄く“響く言葉”だったりします。些細なことでもその人に影響を与え間接的に助けているんですね。またその逆もあります。「あの人の言葉で心が救われた」って事もありがち。

しかし、それもこれも人と関わらなければ怒らないことです。「自分は一人が好き。誰にも干渉されたくない」なんて思いながら過ごしていると誰も助けることも助けられることも出来ません。家族は当たり前ですが他人とも出来るだけ関わるようにしてみてはいかがですか?人は皆、「人や社会の役に立ちたい」という欲求を持っています。そして欲求というものは満たされた時「よろこび」に変わります。その連続性こそ人生ではないでしょうか。生きる意味ではないでしょうか。。。

自分に言い聞かせながら書いてみました^^;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上場企業でしょ。

2015年10月14日 | 
東洋ゴム工業は建物の免震ゴムだけでなく、船や電車などに使う防振ゴム製品の一部(18社に納入した8万7804個)で、不正な結果を記載していました。いわゆる偽装ですね。もうこれは上場企業の枠からはみ出ているとしか言いようがありません。普通なら信用不安で受注が取れなくなり業績不振から最悪倒産まで行ってもおかしくないレベルと思いますが。。。
かと思えば、三井住友建設が横浜市の大型マンションで基礎工事に地盤調査を一部で実施せず、虚偽データに基づいて工事を敢行。結果、“複数の杭が地盤に届いておらず、建物が傾く事態となっている”との報道があり今日はストップ安まで売り込まれています。

どちらも人命に関わる事象なだけに建設先進国の日本の汚点にもなりかねません。しっかりしてもらいたいものですね~ そういう意味では東芝よりエグイかも。。。

さて、今日の相場は大きく下げて昨日今日の2日間で500円以上もの反落です。またまた17000円に向かっており、やはり官の力を借りないとダメなわけですね~

個別では、コムチュアが下げてきたので注目です。下方修正が出れば買おうかなぁ・・・


<保有銘柄>
ゲオ
ザッパラス
ニコン 
古河電気
船井電機
津田駒工業
KADOKAWA
カプコン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費者の求めるもの。

2015年10月13日 | Weblog
先週、昼御飯を食べに行こうと時計を見たらあまり時間がない事に気付きました。幸い大阪市内は食べる所に不便はないけど、この時は一番早く食べられるものをチョイス!なんだと思います?
そう、吉野家です^^;
「早い!安い!美味い!」とコマーシャルでも言っていたので当然の選択。早速お店に行くと3~4人並んでいたのですが客の回転が速いので「余裕だな(^J^)」とたかを括っていました。そして頼んだのが「牛ねぎ丼」&野菜サラダ。ほどよくお腹が空いていたので紅ショウガをどれだけ盛って食べようか!などと想像しながらウキウキで待っていたのです。牛丼ごときでウキウキと言うのも大袈裟ですが、吉野家には変な魔力が有るのか無性に食べたくなる時がある。。。^^;

ところが・・・
待てども待てども出てこない。
アルバイトの女の子が申し訳なさそうに「もう少しお待ちください」・・・
いったい何があったのか?
よくわからないまま結局6~7分待たされて出てきました。(珍しい!)
まぁ、美味しかったのでさほど気にはならなかったのですが、明らかに待たせすぎです。吉野家やマクドナルドなどは素早くササッと食べたいときには最適です。そういった価値を求めて来店する人も多いのではないでしょうか。(特にサラリーマンは・・・)
30分1時間待って食べるお店には「美味」を求めて顧客はやってきます。そして「食事を短時間で済ませれる」というサービスを求めてる場合は、それに最適なお店を選びます。ここの吉野家、めったにこんな事はないことを願います。。。

食券を使わない「吉野家」のポリシー、大好きです!(^^)!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニング(ジョギング)について。

2015年10月12日 | Weblog
今日は『体育の日』ですね。
昔は「体育の日」といえば10月10日と定番の日で非常に覚えやすかったのですが、15年前(2000年)から“10月の第2月曜日”に変更されて日にちは変数となってしまったので非常にわかり辛い。しかし、昔を知らない10代の子供たちにとってはこれが当たり前なんですがね^^;

70歳以上の体力が過去最高に向上しているとテレビで言ってるのを見かけましたが、最近の健康志向を裏付けるように街中でランニングをしている人たちをよく見かけます。シューズに始まり帽子まで、きちっときめている人や適当な格好をしている人まで様々です。
しかし、やり過ぎたり間違った方法だったりして怪我をする方も多いようで私が通う整骨院でもランニング障害で来る人が多いと聞きました。砂地や芝生の上をランニングする方は少なく、ほとんどがアスファルトの上でしょうから足に伝わる衝撃は走り続けていると気付かぬうちに負担になってきます。特に膝やアキレス腱は気を付けないと痛めてしまうと長い間走れないばかりか歩くことも苦痛になったりします。

正しい走り方を勉強したり、正しいシューズを履いたりするのは基本中の基本ですね。
トレッキングなんかもそうですがランニングにシューズ選びは非常に大切です。実際にお店に出かけて行って履いてみてしっかり確かめないといけません。流行りやブランドだけで選ぶと後悔することになりますので自分の足の特徴にあったものを選ぶと良いでしょう。私の場合は「足の甲」が人より少し低く左より右の方が高いという特徴があります。自分の足の特徴を知るのもシューズ選びに欠かせない要素ですので、その辺りから調べるといいのではないでしょうか。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらず。

2015年10月11日 | 
17000円まで下げた日経も18000を回復して19000円に向かう展開。乱高下なのに出来高低い、というおかしな相場が延々と続いていますがどこまで続くのかGPIF代表の官制マジック。毎度毎度同じ話題となるのですが、そろそろ打ち上げ花火でクライマックスを作り出すのか!?

個人的には、再度2万円を超えて行く豪快な上げを見せるのではないかと思っていますが都合良すぎますかね~^^; 我が余裕株もまずまずの成績を納めてくれていますので来週以降の爆発に期待したい所です。
個別では古河が反転してくれたので助かりました~。

何かと騒がれているTPPですが関連銘柄ということで「東洋埠頭」に再度注目しています。。。



<保有銘柄>
ゲオ
ザッパラス
ニコン 
古河電気
船井電機
津田駒工業
KADOKAWA
カプコン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする