goo blog サービス終了のお知らせ 

勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

ほどほど。

2013年04月23日 | 格言
《格言》
後悔に二つあり

この言葉、いったいどんな意味なのでしょうか。相場において売り時ほど難しいものはないなぁ・・・と実感する事は多々ありますね。利益が乗って、「いつ売っても儲かってる」て状況の時で「やったぁ!儲かった!」と喜び勇んで売ってしまう。その後どんどん上がり数ヵ月後振り返れば2倍にも3倍にも利益が取れた事がわかった時の後悔。また、少し下げてきて怪しくなってきているのに欲を出して「ここから上昇局面になるはずだ」と根拠のない確信めいたものを自分で作り利益確定売りをせずにいて、結局ほとんど儲けはなくなってしまう後悔。

要は、①「勇み足で慌てて売ってしまった時」、②「売り時なのに売らなかった時」・・・この二つですね。

②の後悔はかなり精神的によくないので気をつけましょうね ←月に一度はやらかしているバカ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相場で勝つ。 | トップ | 中国よ、どうして・・・ »
最新の画像もっと見る

格言」カテゴリの最新記事